「Perl」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Perlとは

2008-02-06

sed ' ' を perl -pe '{}'に置き換えてみた

perlはいちいちスクリプト書かなくても使える事を知って,sedで書いてたコマンド

perl -peで実行してみた

コレは便利だな

わざわざsedのしょぼい正規表現を使わなくてもすむ

2008-02-05

はじめは、書院で書いてた日記フロッピー経由でパソコンに移して、ホームページビルダーにコピペするところからだった。

ソース表示の時に出てくる暗号じみた文字列内に、レンタルCGIカウンターをつけるため、おっかなびっくり1行加える。

普段は全部GUI上で完結。ソースなんて可能な限り見たくない。

その後、DreamWeaver+Fireworks4のセットを1万円台後半で手に入れて(その後のVerでぼったくり価格に変貌)、画像スライスを使えばどんレイアウトでも作れるようになった。

近所の人から製作を頼まれるようになったので、お金をもらって作ることに。

そういう作業にようやく慣れてきたところで、どっかのエラい人が「今後はXHTMLCSSです。コンテンツと装飾を分離します」と言っているらしい。

なんかそれをやらないと業者的にナメられる気配が濃厚。

仕方が無いので覚える。せっかく今のままでも普通に見れるのを作れるのに、めんどくさい。

というかこれ、GUIで作れないの?今時手打ちってどうなのよ。能率激減。

さて、それはそれとして。

プログラムやれたらもっといろんなことができるんだろうなあ、と思い続けて数年。

フリーCGI言葉の置換コードを1行コピペすることから取っ掛かりを得て、ようやくプログラムアレルギーをちょっとだけ克服。

その後さらに数年かけて、PerlPHPMySQL目的の物をなんとか作れる程度まで覚えることができた。

で、今度は「美しいコード」だそうで。

メリットが無いと意欲も湧かないので、教えてください(教えて君)。

それにはどういうメリットがあるの?

2008-02-04

自前のブログをもっておらず、したらばに長文を書き込むのは不便なので、こちらをお借りします。

サイトの高負荷制限について

2月1日ころ、バリュー・ドメイン カスタマーサポート様よりサイトが高負荷であるとのご指摘がありました。

ご指摘のスクリプトには、利用者が表示する項目を選べる機能がついており、その機能を利用する→選択項目に一致するキャッシュが無いのでDBアクセスを行います。この機能の利用者が増えたことより、DBアクセスが多く発生し、その結果高負荷に繋がったと考えられます。

対処としてこの機能を凍結し、またサイト全体のDBアクセスの見直し等を行いました。

関係各位にご迷惑をおかけしましたことを、お詫び申し上げます。

現在サポート様よりメッセージがあり、対処の確認待ちとのことです(通常:48時間??1ヶ月以内とのことです)。

2ちゃんねるでのなりすましについて

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1201260968/339-

339以降、私であるかのように振舞い、酷いレスをしている者がおりますが、私ではありません。私は1度もこのスレッドに書き込みをしておりません。

なりすまし者が事実と違うデータをあげておりますので、その点を訂正します。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/03(日) 01:31:35 0

s4で規制

http://wwwwwwww.ws/

よくみとけよ

これぐらいのサイトでも規制される。

転送量は全然範囲内

負荷は0PT

こうなったらFTPでしかデータを取り出せない

モジュールPHPだけでなく、CGIPHPやPerlも使用しており、0ptではありません。 → http://wwwwwwww.ws/image/huka0.jpg

344 名前:339[sage] 投稿日:2008/02/03(日) 02:23:03 0

データベースは使ってないサイトですよっと

DBを使用しております。

369 名前:339[sage] 投稿日:2008/02/03(日) 21:08:34 0

勝手なりすましてる人がいますね。

まぁいいけど、負荷は0PTです。

アクセスは日/20万??ですが。

RSSキャッシュをつかってますよっと。

ほんとここって馬鹿が多いね

移転準備中

負荷は0ptではありません(上記参照)。アクセスは10万/日前後です。 → http://wwwwwwww.ws/image/day.jpg

384 名前:339 ◆2OeQZyA6dg [sage] 投稿日:2008/02/03(日) 22:37:44 0

1回も書いたことないってのは嘘と認めます。

なぜあのように書いたかと言いますと、偽者が湧いたからです。

339と344の書き込みは自分です。

キャッシュは60分で取得しています。

ご迷惑をおかけしました。

鳥だけつけて以後ROMに戻ります。

coreサーバーは最悪です。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/03(日) 23:04:03 0

>キャッシュは60分で取得しています。

これ本当だし本物だろうなw

キャッシュ保持間隔は60分ではありません。おそらくxrea等の仕様でcronが1時間に1回程度のため、60分という数字が出たのだと思いますが、更新にcronは使っておりませんので、60分ではありません。

395 名前:339 ◆2Ow5YRidyI [sage] 投稿日:2008/02/03(日) 23:26:47 0

>>384を認めるなら、したらばのレスが滑稽に見えるな

それならサイトトリップ書くだけでいいのにまたSSとか出してるし

名前欄の消し忘れでしょうか?

またブラウザアクセスすると、Smarty→CacheLite→DBの順にアクセスする仕様です

なりすまし者の推察

以上と、執拗なりすまし自演による叩き、またなりすまし者が自分のサイト仕様をのべているという仮定で、xreacoreserverで運営している類似アンテナサイトさんなのではないかなぁと、個人的には考えています(xrea等でのアンテナサイト仕様もわかっておられるようですし)。

またDBを使っておらず(DBじゃなくてもデータとしてRSS記載のURLを保持しない)、現状取得できるRSSに記載されてる内容だけを表示している所、負荷0ptからモジュールPHPのみを使用している所となれば、もう少し絞り込めそうですね。

(上記はあくまでも個人的な推察であり、事実とは異なる可能性があります)

2008-02-03

[]CGI.rbをなんとかせーよ

Matzさんよー。ちょいと乗り遅れたけどよ??????。

Webアプリケーションをなめるな

http://www.rubyist.net/~matz/20080126.html#p04

わかったから、度々セキュリティホールにもなってる癌な CGI.rb をなんとかせーよwwwww

Webサービス構築はフレームワーク使っとけ!と突き放して、さっさと標準から外せっつーの。

use strict;してねー、perlソースが溢れる世界いやだよねえ。

同じこと起きてるからさ。

はいはい、Rails

トラバ送ってみるテスト

http://www.rubyist.net/~matz/tb.rb/20080126

2008-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20080202135408

でもね、今さらアセンブリ言語C/C++勉強するのは時代遅れだと思う。もちろん、携帯電話などの組み込み産業ではそういった言語はまだまだ健在だし、パソコンで何かを制御したりするようなニッチ産業でも生き続ける、「使える言語」であることに違いない。でも入門者にお薦めするような言語ではない。昔ならBasicじゃ遅いからCかアセンブリ言語で書くという動機があったが、今じゃPerl/PHPでも十分に動作は速い。ちょっとしたGUIを作りたいならTcl/tkか、Javaを使うべきだ。VBもいい。C++&DirectXはよっぽどプログラミングに熱中できる人が使えばいい。あくまでパソコンに限定した話だけどね。

携帯パソコン制御はニッチだから初心者お勧めできなくて、GUI作りやすいから初心者お勧めできるってのがよくわからん。

前者のほうがメジャー後者のほうがマイナーだと思うんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20080202135725

もちろんLLでおkです。

やっぱり過去ストック量からするとperlが圧倒的だよね・・・。

ちょっくらperlで進めて慣れてきたら同じ事をRuby側で覗いてみるって流れの方がいいか。

その後でどっちを深掘りするか決められればいいかな

perl前提でネットあさってみます!

http://anond.hatelabo.jp/20080202134653

そのまえに、ローカル環境テストする方法を解説した方がいいと思う。

(ローカルサーバ立てたり、Cygwin使ったりするのは初心者には酷かな?)

インターネット上のサーバでいきなりテストすると、バグで周囲にどんな影響を及ぼすか分からないから。

例えば、無限ループが発生してサーバの負荷が一時的に上がるとか、あるから。

(perlだとどんループも百万回くらいで強制終了させられたような気もするけど。)

http://anond.hatelabo.jp/20080202132609

や、ごめん。

あくまでその2択だったらの話しね。

個人的には気軽にはじめたいならPHPでいいと思うよ。

PHP5からならrubyは比較的なじみやすい。

正直ぺーる(?)は、自分はあまりやっていないけど、他の言語と似てるっていう既視感があまりない。

ファイルの読み書きに特化しているというかなんというか…

ファイルテスト演算子みたいなインターフェイスって他の言語であったっけ??

なんとなくFORTRAN覚えるぐらい分岐された網だと思うよ。

ただ、ぺーる(この言い方気に入った・・・)はもう下草は刈ってあるので歩きやすいんじゃないかな。

ジュンク堂みたいな大型書店にいって一番本の種類が多い言語を始めるのが入門者には吉。

rubyは自分でナタもって自分で道をつくって進める人にしかまだ無理だとおもう。

そういう意味で入門としてはperlPHPからはじめるのがいいんじゃね。

Rubyをやるメリットってこの後rubyメジャーになったとき第一人者になれるという点なんだけど、

初心者がやっても地力の点で後続から入った慣れた人に抜かれてその優位性を確保しつづけられない。

追記:

あ、あくまでLLの話しね。

ぺーるもphpも所詮はLLだから、本屋にいけばマーケットのサイズもおもずと察せられるとは思う。

こんなに盛り上がるのはここがLL界隈だからというだけだとおもう。

http://anond.hatelabo.jp/20080202132133

低級言語で頑張って"Hello World"作ってた自分から見ると、Java/PHP/Perl/Rubyのような超高級言語でさくさく高度なWEBアプリケーションを作ってる人がとても羨ましく見えると同時に、「大した苦労もしないで、俺はやったぞみたいな顔するんじゃねえよ。」とついつい思ってしまうことがある。アセンブリ言語ときたら比較命令を発行するたびに分岐先ラベルをいくつも定義しないといけないような面倒臭さがあった。それでも、それ以前のハンドアセンブル組や、機械後を生で見たり、パンチカード使ってたような人達から見れば甘いと思うだろう。

と、俺のひがみを書いてみるテスト

でもね、今さらアセンブリ言語C/C++勉強するのは時代遅れだと思う。もちろん、携帯電話などの組み込み産業ではそういった言語はまだまだ健在だし、パソコンで何かを制御したりするようなニッチ産業でも生き続ける、「使える言語」であることに違いない。でも入門者にお薦めするような言語ではない。昔ならBasicじゃ遅いからCかアセンブリ言語で書くという動機があったが、今じゃPerl/PHPでも十分に動作は速い。ちょっとしたGUIを作りたいならTcl/tkか、Javaを使うべきだ。VBもいい。C++&DirectXはよっぽどプログラミングに熱中できる人が使えばいい。あくまでパソコンに限定した話だけどね。

プログラミングするのは何もパソコンだけじゃないんで。マイコンとか一杯あるから。線と線をつないで、発行ダイオードとかをピコピコ光らせるの。完成すると楽しいよ。よく、はんだごてあてすぎて、部品こわしちゃうけど(汗)。

もし、私が「アイツ、○○なんて言語使ってらー」なんて言って来たらぜひ、「○○言語を使うと、○○が簡単に記述できて便利だよ。」と、そのとき使ってる言語の利点を教えてください。私も所詮、いま使ってる言語のことしか知らないんで、ついつい、違う言語には拒否反応を起こしてしまうんです。

http://anond.hatelabo.jp/20080202122420

ふむ、そっか

正直複数の言語を覚えるほど余裕もなくてというか中途半端になってしまいそうで、一つをマスターして他は必要な時に付随できるぐらいになれればと。

例えばperlCGI作るときに必要に応じてjavascript派生して覚える見たいな。

やっぱりperlなのかなぁー、ここ最近PHP論争見てるとperl派の必死さを見てちょっと引くんだよねw

だったらまだ発展途上のRuby派の方がいいのかなーなんてね。

http://anond.hatelabo.jp/20080202115238

結局perlRubyどっちを勉強しようか悩んでる。

その二択しかないならぺーるじゃないの?

Ruby初心者勉強するにはまだ教科書になるような本もソースも少なすぎるよ。

使える人もすくないしね。

ぺーるだったらもう一巡した感じなので、勉強するにはいいんじゃないの。

ただぺーるから入るとjavaとかphpとかasとかには動き難いとおもうけどな。

http://anond.hatelabo.jp/20080202110138

結局perlRubyどっちを勉強しようか悩んでる。

PHPはどれかに慣れれば付いてきそうな感じがしてるんだけど。

やっぱperlかなぁ

http://anond.hatelabo.jp/20080202025622

perlx86からx64に変えたりWINDOWSからMACやLINUXに変えたりしてもコンパイルしなおさなくていいということ?

http://anond.hatelabo.jp/20080201185253

Rubyは他の言語を知らないと良さがわからない(笑)とかぃゎれたから、PHPPerlもちょっとだけさわってみたょ。

とりあえずPHPSNSとか作ったりして遊んでた。そしたら、PHPちょーかんたん。まぢやばいあれ。

だけどぺーる?ってなに?あれ?もうまぢきもい。subとかmyとかlocalとかなに?$_とかまぢ意味不明(笑)

それにPerl使ってる人はもっとキモイPHPとかはかっこいいデザイナーとかがバリバリ使ってるイメージだけど、Perlとかサスペンダーつけた変なおぢさんとか、変な会社とか意味不明な売りでやってる会社が使ってるくらいのイメージしかない(笑)

それに比べてMatzはまぢかっこいい。やばい、結婚したい!!!

anond:20080202001314

PHPRubyは知らないけどPerlはとってもメリットあると思うよ。

何か簡単な処理行うプログラム書くときとか。個人的には、めんどくさがりさんに適した言語だと思う。evaれるし。

C、C++は高速処理や低級言語ちっくな処理を比較的簡単らくちんに書ける点で優れるけれども、めんどくささではPerlより上だと思う。環境違うとコンパイルし直しとかでめんどいし。

perlダイアリー

プログラム中のuse文一つにつき、1ミリ秒、起動が遅くなる。

2008-02-01

プログラミング始めてみた(笑)

PHPってゆーのはみんなから嫌われてて(担任みたぃw)、Perlは書き方がぢゆうなんだって!!!

でも、ぢゆうすぎて、意味不明になるから習得コスト(ってなに?)が高ぃからなんかよくゎかんなぃケドダサぃ(笑)

Rubyはエレガントでゴージャスでスイーツ。なんか流行のおぶぢぇくとしこう(?)で、流行スイーツが好きな私にぴったりなプログラム

それに作者のMatzがまぢかっこぃぃから、ぁたしはRubyをはぢめてみようかな(笑)

とりあえず、ぃまはRubyを使ってrailsに変わる新しいライブラリ作ってるの。完成したらみんなにぉしぇるね!!!

http://anond.hatelabo.jp/20080130215148

その通りだと思った。

いいじゃん別に!いろんな人がプログラミングに接せられるようになった方が、もっと嬉しくないの?

それが。phpperlrubyだとしても。

もっとみんなが作るようになれば、セキュリティーとかそこら編は、みんなが意識するようになって向上するかもしれないしさ。

2008-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20080131182838

同意だよ。

初心者が本当に注意しなければいけないのは、スクリプト脆弱性よりもサーバーセキュリティ

PHPなら大抵どこのレンタルサーバーも利用可能なので殆ど問題がない。

初心者でもどんどん公開していいとおもう。

なにがいいって現段階においてはPHPは非常に多くの人に使われている。

だからもし見当違いなことをやっていたら注意してくれる人がいっぱいいる。

そして何よりも大きいのはサーバー運営業者などがノウハウを吸収しているということ。

PHPシステムコマンドなんかは大体止められているしRFIなんかの攻撃に対しても不正ファイルが埋め込まれたりすたら通報してくれるところもある。

初心者スクリプトを書くことだけに集中できるわけだ。

現段階のRubyでそれができるだろうか?

大手のレンタルサーバーでさえまだ設定があやふや。

そのままじゃ動かなかったりしている。

じゃぁ自前サーバーならいけるのかというと、正直初心者には無理なんじゃないの?

Mongrelあたりを入れて、あれ、これメモリ漏れてねぇ?とかそういう心配をしたり、24時間監視できるわけがない。

Ruby初心者に薦められる?

まだ「いいえ」なんじゃないの?

Rubyをちゃんとできる人や教えられる人はまだ少なすぎる。

PHPをぐだぐだ言うひとはちゃんとできるひとなのかな?

どうなのよ?

Matzだってサービスを組む人ではないだろう。

まあ異論はあるかもしれないが。。

あと、こっちは、一般的に同意をえられるとおもうんだけど、

スクリプトが垂れ流す脆弱性よりもroot権限のっとられたマシンの方が怖くね?

んでもって、遥かに有害だよね。


PHP脆弱性うんぬん言ってるけど、

そんなに言うならSQLインジェクションの穴のひとつでも見つけて報告してごらんよ。

SQLインジェクションなんて、DB接続ができるようなレベルになれば最近マニュアル本には当たり前に書いてあるじゃない。しかもこれは何もPHPに限った話しじゃないじゃない。

穴なんて時間の経過とともに増えるんだから、メンテナンスされてないサービスのほうが怖いわけですよ。

ローカル言語サーバー使ってそのままになってしまうほうが最悪なんじゃないかな。

もし、素人がぐだぐだにつくったPHPサービスとかで問題があるとすれば・・・

SQLインジェクションで中の情報漏れる(そんなサービス漏れて大切な情報登録するなよ)

メール送信系でヘッダー偽装でスパムの踏み台にされる(これは意外と多いかもしれないね)

・クローラーが他のサーバに負荷をかけまくる

まあどれもPHP”だから”というわけでもないよね。

97年頃にはperlだって掲示板アップローダーだって穴だらけだったじゃない。

coderedがでるまでiisで建ってたサーバーだって山ほどあった。

そのころにはSQLインジェクションに対応していないサイトは本当に簡単に見つけられた。

未知の脅威まで対応してコーディングなんてプロでも無理だよ。

初心者は主流からはいるのがいろんな意味でみんなのためじゃない。

今の主流はphpということでいいんじゃないの?

PHPは発展期

RonRは成長期(すくなくともあと1年ぐらいは)

perlは爛熟期

python黎明期

あとは・・・

.asp,.do,jsp,cfm ここらへんかな。

コールドフュージョンにはもうちょっと頑張ってほしかった。

pythonからColdFusionのにおいしてない・・・?

あと、なんかLLってあったっけ?

curlがなんかいまさらだけど脚光をあびるような予感がしている。

ところでさ、

PHPを批判しているような人はPHP6の仕様とかちゃんとフォローしてるのかね?

そもそも何かを作り上げることができる人というのは非常に少ない希少種なのに、

そこに入ろうとする前途ある人達モチベーションを使用言語がどうこうと、

挫こうとするのはなんか憤りを感じるよ。

Matzみたいな人がそれをやってどうするんだよとか、ちょっと思った。

まあ本人はもっと無邪気だったのかもしれないけど取り巻きがちょっと邪悪だよね。

2008-01-30

疲れたからちょこちょこ言及してみる

件のPHP関連のお話

http://www.rubyist.net/~matz/20080126.html

PHPがいかに駄目な言語か、という話。

そもそもMatzのこの一文が事の発端。原文ではPHPこきおろしってわけではなく

PHPまぁ、イケてるよ!だけど落し穴が多いから十分気をつけてほしい!」くらいのノリなのに。

http://mindblind.net/2008/01/24/attacking-php/

中途半端引用は(・A・)イクナイ!という良い例。

次。

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50993137.html

>>PHPなめんな」と「(Perl|Python|Ruby)をなめんな」の違い<<

PHPだけノケモノにされても(>_<)

まぁ、でもあらかた同意。

--

私的まとめ

PHPは確かに素敵な言語ではあるが、その裏には十分気をつけておかなければいけない事が沢山ある。

脆弱性の高いWEBアプリケーションが多く溢れる現状を見つめ、より多くの有用な情報

PHPユーザの為に伝達する必要があるのではないだろうか?

また、WEB業界全体のこういった無駄な論争が多い事態の改善として、

僭越ながら私の意見を述べさせてもらうと

発言力のある方は公開ボタンを押す前に熱いお茶でも飲んで、もう少しよく考えてから日記一般公開して欲しいと切に願う。

批判だけなんてネットワークリソース無駄使いで何も意味がないよね:)

初心者PHP脆弱ウェブアプリどんどん量産すべし

http://www.rubyist.net/~matz/20080126.html#p04

趣味でやってるプログラミング初心者の立場で言わせてもらう。だいたいな、あんたらプロプログラマが小難しい顔してセキュリティセキュリティ言うもんだから初心者プログラマセキュリティ意識がまったく向上しないばかりか、よけいに低下するんだよ。ごちゃごちゃ言われたり叩かれるのはイヤだけど、眼前の問題はプログラムで解決したいってヤツは耳塞いで黙ってPHPでやりたいようにやるんだよ。何が「楽しいRuby」だよ。「Webアプリケーションをなめるな」ってその時点でもう全然楽しくねーだろが。

それでこれだよ。

http://d.hatena.ne.jp/essa/20080130/p1

もう萎縮萎縮!初心者超萎縮ですよ。「あーセンコーうぜー。隠れてタバコ吸おう」って高校生の心境だよ。難しい顔して訳知り顔でかっこつけてるヤツばっかりじゃねーか。おれだって趣味でやるとはいえセキュリティの事はけっこう勉強したよ。XSSだのSQLインジェクションだのなんだかんだ。でもこの手の説明って本当に初心者には分かりにくい説明ばっかりで、高木浩光にしたって長い上に何言ってるのかさっぱり分からない。肝心の初心者に声が届いてなくて、わかってるもん同士で「うむうむ、セキュリティは大事ですなぁ」って仲間ごっこしてるだけじゃねーか。阿呆か。そんなに大事なら分かりやすく説明してみろっての。

だいたい、初心者がお手軽にPHPで作ったウェブアプリのせいで実際にどんな被害が出たんだよ。具体的に。おれの知ってる限りじゃこの手のウェブアプリ攻撃で本当にイヤだな、と思ったのははまちやのせいでダイアリー勝手更新されたとか、それくらいしか記憶に残ってねーよ。それだって作ったのはプロじゃねーかよ。確率的には低い「初心者PHPで作ったウェブアプリの危なさ」をさんざん煽ってよ?初心者プログラマ萎えさせて何が楽しいんだよ。くだらねえ。

だからおれは全世界初心者プログラマおよび潜在的プログラマにこう告げる。PHPどんどん作れ。Perlとかダメ。クセありすぎ。RubyとかJavascriptオブジェクト超難しい。だからPHPセキュリティとか気にするな。そんなもん気にして途中であきらめるよりお前が実際に何か作る事の方が大事だ。もし万が一脆弱性突かれて問題になったら、そんときゃ謝れ。プロが作ったもんだって攻撃される時はされるんだから。反省して、そこで初めてセキュリティ勉強しろ。痛い目見たらイヤでも身に付くから。怖がって最初からやらないより、なにかやらかして学ぶ方が100倍いいに決まってる。

http://anond.hatelabo.jp/20080130173926

投稿してからスグ気がついてなおしたのに!

みつかってしまった。

どうでもいいけどperlはよくまちがえる。

なんでpearlにしなかったんだろうね。

pearlじゃなくて4文字にしたということだけ頭に残ってた。

でもさ、パールって発音したければ、perlよりもpealじゃね?

parlか。

par 1とかそういう意味があったりするのか?

Re: コンパイラとインタープリタは同類

PHPに噛み付くノリで噛み付いてみる。

CGI用途限定で使用されるPHP/Perl/Ruby

システムperl依存してしまったFreeBSDは、それを解消するために四苦八苦した歴史があるんだぜ。

最近のLLたちは、実際には中間コードコンパイルしてるから、ランタイムコンパイラとか言ったりするんだぜ。

結局コンパイラインタープリタの境界があいまいになった部分があるから、スクリプト言語とか言い出したんだぜ。たぶん。

http://anond.hatelabo.jp/20080130173445

もしかして: pearl

ってGoogleさんが言ってるよ。

(追記)プログラム言語ならPerlだ。人のこと笑えないな。

http://anond.hatelabo.jp/20080130135253

大物プログラマになるにはPHPを貶さなきゃいけないらしいぜ。

そうしないとあれな人達の支持を得られないからな。

PHPにはおかしなところがたくさんある。

でも、最近案件で一番多いのはPHPなんじゃないの?

(ちょっとまえまでJavaだったし、かつてはVBだった。)

Ruby案件とか探してもまだ無いよ。

自分から提案しないと無理だし、技術者が少なすぎて大きな案件は無理。

5、6人で回せるぐらいのをこまごまやっていくしかない。

新規ならまだしも、既存システムとの連携を考えるとRubyとかはまだ工数掛かりすぎ。

Pealなんか開発案件としては昔から極端に小さいものしかない。

はてなmixiperlなのはセルフビルドだからであって、

発注元がいたらperlという選択はなかったんじゃないかな。

Perlはちょっと違うと思うけど、RubyPythonで人材の募集をかけると、

PHPで募集をかけるよりまっとうな人材が取りやすいのはある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん