「純利益」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 純利益とは

2010-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20100818205043

総売上げに対する経常利益率も純利益率も製造業卸売りや小売の倍近くあるのだが。

あくまで平均値の話だが。

2010-08-01

ヌルい会社だったんだけど、親会社が変わるからちょっと心配

うちの会社はぬるい。ノンビリしてる。

通勤私服はもちろん、髪型だってトサカでもドレッドでも許される。

ヒゲは衛生上微妙なんだけど、禁止はされていない。

宗教上の問題で剃れない人がいた場合に、とのこと。

少なくともこの会社にはそんな人(シク教徒)はいないけど。

休みを抜いて7.5時間労働

でも、なぜか午前と午後に30分ずつ勤務規定にない休憩が許されてる。

集中力を要する仕事だったらわかるが、むしろ、機械監視とか、つーか待機とかが多いんですけど。

偉ぶる人もいないし、すこぶる快適。

社員の最終学歴はあんまり高くないと思う。

高卒が5割くらい、専門学校卒と大卒が半々くらい。

こんな仕事だから、給料はそんなに高くない。

っと思ってはいるけど、公務員と同じくらいにもらってるから、大企業未満、中小企業以上ってとこなのかも。

でも、みんなもっとよこせって言ってる。

従業員100人で去年は売上げ約120億で純利益約40億。

粗利でも営業利益でもなく純利益

親会社の儲からない事業に吸い上げられてる。

とかなんとか言ってたら、他の会社に売られちゃいました。

どうなると思う?

2010-03-30

切込隊長vsエイベックス松浦社長まとめ

これまでの経緯については

http://anond.hatelabo.jp/20100325180538

http://www.youtube.com/watch?v=ong19QLqtf8

の1分10秒あたりを見ていただきたい。

簡単にいうとそらの女史が主催したUST放送で切込隊長松浦社長暴言を吐いたという事件。

ちなみに立派に名誉毀損の要件は満たしている。

さて、ツイッターで高速土下座をした切込隊長だが相変わらずフォロワーとキャッキャいってるだけで松浦社長の件について聞かれても

どうも最近twitterキチガイに絡まれる確率が高まっているような気がする。

約3時間webから

といっているだけだった。

これにエイベックス松浦社長笑いながら怒る人になってしまう。

下からよんでください

___________________________________________________________

ありがとうございます。会社法務広報がもう動いているので僕は任せていつも通りツイートしてますから! RT @boowy: @masatomatsuura 社長。そんなやつ怪我させないように紳士的に俺が叱ってやりますよ。

約1時間前 TweetDeckから

金持ち喧嘩せず・・・

皆さん心配はいりません。。詳しくまとめでも誰かが書いてくれるでしょう。被害者面する気もありませんが、誠意が見られないので。人に失礼な暴言を吐いた時はまず正式な謝罪をするとかするべき事をするのが当然だとは思いませんかみなさん??

約2時間前 TweetDeckから

たまには怒るか。

約2時間前 TweetDeckから

正式な誤りもなく、

約2時間前 TweetDeckから

あらあら。だいたい最初はだれが悪いのかね。

約2時間前 TweetDeckから

まぁ、みんなここではくだらんけんかはやめてください。するなら、avexオフィスかしますからどうですか。

約2時間前 TweetDeckから

生放送で見ず知らずの人に罵倒されしゃぶ野郎と何回と言われた・だそれだけのくだらないことです。大人の言うことじゃないですね。まぁ、僕もたまにそれ以上にでしたといっても、たいしたことないですよ。avexはどう対応するか考えてると思いますが僕は関知しません。

約2時間前 TweetDeckから

僕は大丈夫ですよ。まずいのはあちらじゃないですか。RT @jejukie: @masatomatsuura 荒れてるんですか?大丈夫ですか?

約2時間前 TweetDeckから

普通にしてましょ。

約2時間前 TweetDeckから

あれは、うちの法務広報に任せて僕たちは

約2時間前 TweetDeckから

僕もユーチューブ見ましたよ。笑えました。

_________________________________________________________________________________

これに対して切込隊長再度の土下座

____________________________________

@masatomatsuura 問題に気づきまして、そのとき即座にお詫びを打ったのですが、お聞き届け戴けておりませんでしたでしょうか。また、改めてお詫び申し上げます。 http://bit.ly/9ZI3ZM http://bit.ly/9tKUmk

約2時間webから masatomatsuura宛

________________________________________________________

あくまでツイッター上でのみ謝る常識のなさにウォッチャーを「さすが山さん」とうならせるものだった。

しかし松浦社長の反応はというと・・・

______________________________________

いやぁ、もちろん最高クラス弁護士に頼みましたが、僕のやるようなものじゃねぇ(笑)と言われ、他にしました。()RT @kacho007: 会社法務に相談はしても弁護士は個人で( @masatomatsuura )界隈で揉めているらしい? http://bit.ly/c6kg3M

38分前 TweetDeckから

返信 リツイート

そいつの名前も知らんし、それで許される問題ではないだろRT @yuki1206: すいませんでしたって言っていたのを確か、本人のツイートで。RT @masatomatsuura: どこで謝罪したのよ(友達)RT @yuki1206:

41分前 TweetDeckから

出た、特攻隊長・・RT @doragon0411: えっ、君じゃないよRT @minya1999: ゴメンなさい…。RT @doragon0411: 謝らなければ、許す訳にはいけません。ほどが、あります。

約1時間前 TweetDeckから

どこで謝罪したのよ(友達)RT @yuki1206: たぶん、謝罪はしたかも。でも、それよりも、そこまでクローズUPすることでもなかったんじゃないかなぁ? RT

約1時間前 TweetDeckから

______________________________________________

とのことでまったく許す気配がない。話はもはや会社法務部、広報部に広がっているらしい。

さて最近は民事での名誉毀損は平均400万の支払い、そしてネット上での刑事での名誉毀損罪もなかなかに厳しくなっており最高裁で有罪判決がでた。他に有名なのはスマイリーキクチさんの事件だろう。

しかしくさっても資産300億、1年の純利益が80億のグループ企業総帥切込隊長である。対戦相手としては過去に比べて東証一部大企業のトップであり過去最強ではあるが一歩も引かずこのトラブルをどうおさめるかに注目が集まる。

この記事はhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1268903979/ の住人の協力で書き上げました。サンクス

2010-01-19

http://anond.hatelabo.jp/20100119133413

その結果、最優秀者以外の社員が去ったら、会社利益に反しないか?

最優秀者の社員が、会社看板だけで会社純利益全体を叩きだしているというのであれば、確かにその最優秀者だけ支給されるのが会社利益といえるだろう。

でも、会社の規模が大きければ大きいほど、個人の力は希釈されるよな。

そうなると、最優秀者一人にのみをそのように評価するというのは、必ずしも会社利益にならない。

あ、最後の行でわかったかな?

会社利益を「国益」とおく議論なんだよ。

国益の最大化」は「最優秀者だけ支給される」のではなくなるということだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100119121038

成果を国益に置き換えたら、従業員は成果を最大にするように努力するべきだっていうだけの話だよ。

だから、その努力によって得た成果に対する評価が、最大化を基準とするとそうなるっていってる。

最優秀者じゃなくても成果に応じてもらえるというなら、最大化ではなくなることになる。

その場合、もらえるかもらえないかのラインが設けられることになる。

それじゃ何故いけないのか?ってこと。

そして、別の話だけど、「経営者が従業員に対し、「賞与など基本給以外は最優秀者のみに支給する」といってる」のは、会社利益にならない(と思われる)わけだから、元の論理で言えば国益に反するというわけだよ。

その結果、最優秀者以外の社員が去ったら、会社利益に反しないか?

最優秀者の社員が、会社看板だけで会社純利益全体を叩きだしているというのであれば、確かにその最優秀者だけ支給されるのが会社利益といえるだろう。

でも、会社の規模が大きければ大きいほど、個人の力は希釈されるよな。

そうなると、最優秀者一人にのみをそのように評価するというのは、必ずしも会社利益にならない。

2009-11-14

決算を比較

スパコンに関連している企業決算

IBM決算純利益12%増 

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0907/17/news022.html

HP決算発表、好調なサービス部門が業績を牽引

http://japan.internet.com/finanews/20090819/12.html 

http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai09/20090808.htm

3.CRAYが黒字決算を報告

  2009年8月4日にCray社は2009年の4-6月四半期の決算を発表しました。それによると,売り上げは$62.7Mで,$3.42Mの純利益を計上しています。前年同期は$46.7Mの売り上げで$6.4Mの赤字であったのと比較すると大幅な改善です。なお,売り上げの2/3がスパコンなどの製品で,残りの1/3は顧客システム構築などのサービス収入です。

  一方,経費は約$24Mで,年間に換算すると$100M程度です。従業員800人の会社ですから一人当たり$125Kで,これはハイテク会社としては異常に低いと思いますが,CRAYってそんなに給料が安いんでしょうかね。経費の中のR&Dは$13.7Mで,経費全体の半分以上を占めていますが,それでも年間$50M程度で,あれだけの開発をよくやっていると思います。

米サン・マイクロ:7-9月期決算、5四半期連続赤字

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aPY.N.7E9YKU

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081029/318107/

富士通10月29日2009年3月期の中間決算を発表した。連結の売上高は前年同期比2.4%減の2兆4537億8200万円で、営業利益は同12.3%減の385億4200万円。国内SI事業の売り上げは堅調に推移したものの、半導体パソコン価格下落などに加えて、円高による為替の影響で海外事業の収益性が悪化した。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091029/339706/

NEC2009年10月29日2009年4~9月期の連結決算を発表した。連結売上高は前年同期比22.3%減の1兆6536億9300万円、営業損益は同510億9500万円減で377億300万円の赤字となった。原因は、景気悪化に伴う需要の低迷ですべての事業セグメントで減収になったためだという。矢野社長は、「売上高損益とも予想していた数字。第2四半期単独で見れば、営業利益は黒字だった」と説明した。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/29/048/index.html

日立製作所10月29日2009年度第2四半期の連結決算を発表した。同発表によると、売上高は4兆1,249億円(前年同期比22%減)、営業損益が247億円損失(前年同期比 -2,218億円)、純損益が1,332億円損失(前年同期比 -1,474億円)という結果だった。

リーマンショックとか不況が原因とかいうけれど、アメリカスパコン企業は立ち直って(オラクルに買収されたサンマイクロは除く)、黒字になっている。

単純に日本スパコン企業富士通NEC日立)の商売が下手なだけじゃないのか。

2009-10-16

グーグル純利益売上高ともに過去最高 7~9月期

グーグル純利益売上高ともに過去最高 7~9月期

 【シリコンバレー田中暁人】インターネット検索最大手の米グーグルが15日発表した2009年7~9月期決算は、売上高が前年同期比7%増の59億4500万ドル純利益が同27%増の16億3900万ドルで、ともに過去最高を更新した。主力のネット広告事業が好調だった。エリック・シュミット最高経営責任者(CEO)は同日、「次の技術革新に自信を持って投資する」と指摘。人員採用や、M&A合併・買収)戦略を再開する考えを強調した。

 グーグルは、売上高の9割以上をネット検索サービスなどと連動するネット広告収入で稼ぐ。7~9月期は、政府の買い替え支援策を背景に米自動車大手の広告需要が回復するなど大企業広告出稿が増えた。地域別では、南米アジア太平洋が好調だった。(08:39)

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091016AT2N1504J16102009.html

2009-07-05

あれ? もうトリニータ詰んでね?(財務的な意味で)

現状全ての記録を塗り替える勢いでJ1最下位街道まっしぐら大分トリニータですが。連敗数とかいう以前に16節で14敗って何なの? 15位との勝ち点差12って何なの? (J2に)逝くの? と早くもお通夜ムードですが。

 

さてここでJ1とJ2の入会(昇格)基準を見ると、「債務超過だったらJ2に上がらせない」「J1昇格時には法人財務状態をチェックする」的なことが謳われている。

http://www.j-league.or.jp/aboutj/j-club/

基本的には

債務超過とは、総資産から総負債を引いた値(純資産)が、負であること』

なわけだが、ここでトリニータ財務を見る。今Jで公表されているのは2007年度の分なのだが、

http://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/2007-8/pdf/club2008.pdf

債務超過! まさに債務超過じゃないか!! しかも余所とは桁が違うぞ!

 

(2008分のチーム公式の決算書があるが財務諸表のうち損益計算書しかウェブ上には載ってないので債務超過かどうかの判断はつかない。

http://www.oita-trinita.co.jp/pdf/2009/release0424.pdf

ただ、「累積の赤字幅が削減」と言っているものの累積赤字解消とは言ってなかったりする。

http://www.oita-trinita.co.jp/information.php?_mode=detail&id=3234 )

 

流石にJ2に降格するときに入会審査を適用するなんて話は聞いたこともないが、問題は次にJ1に昇格するとき。直接J1の基準に「債務超過があったら昇格させない」と書いているわけではないが、「経営面の昇格基準を満たしている」か否かの条件には当然「J2の経営面の昇格基準=債務超過の有無」が強く加味されるだろう。

もっとも、実際に審査するときの債務超過か否かの判定は少し甘めで

『([1]前期末の純資産)+([2]今期の収支見込み)+([3]今期中の増資)』

要するに前期末に債務超過でも今期(資本の増強・純利益の増加により)債務超過を脱する見込みが確実にあるなら構わないよ、ということになる。ただ、J2に落ちると通常は収入が減る上、トリニータの場合単純にバランスシート脆弱ってんじゃなくて累積赤字が多額なのである。再昇格時に増資に応じる企業がどれだけあるだろうか。

 

J2に落ちたが最後、たとえチームそのものは再建できてもJ1には財務的な意味で戻れないかもしれない、それくらいトリニータはヤバいのである。

2008-12-16

テレ朝が開局以来初の赤字で騒がれてるが

テレ朝の今期、純利益1億円に 単独は開局以来初の最終赤字へ

最近ゴールデンタイムバラエティーとか見てるけど、この番組プロデューサーとかディレクターとかが年収一千万円オーバーなのかと考えると、つくづくテレビ局ってのは「ボロい商売」なんだなあと思う。みのもんたとか古舘伊知郎とか、時事ネタ日本製コンドーム並みに薄っぺらい事を好き勝手に喋るだけで毎週何百万円って貰えてるんだよな。

ほんと、官僚の次に刺されるのはテレビ局の奴らなんじゃないかな。その次が新聞記者とかで、政治家大企業経営者はその次くらいか。

2008-12-04

IBM SEが思うこと

先月末頃から、えらく日本アイ・ビーエムがリストラのことで、

よくも悪くも脚光を浴びていますが、私も一言書かせてもらいます。

私は、2000年問題があった頃に入社し、7、8年間、この会社にお世話になりました。

IBM時代は、SE(社内ではITエンジニア、ITスペシャリストなどと言っています)で、

いくつかの業界システムを構築したり、運用したりしていました。

わけあって、今は異なる会社転職していますので、

前職を客観的に見ることもできます。(福田首相みたいですが)

残酷リストラ報道で、だいぶイメージが悪化していますが、

思うことを書きます。

別に擁護したり、批判したりするつもりはありません。

■社風について

正直言って、非常に働きやすかったと思います。

新聞などで女性の働きやすさで、ランキングにも出ていますが、

そのとおりだと思います。

もちろん、マスコミ向けに上手に宣伝している感があるのは、否定しません。

時間勤務制度、在宅勤務、フレックス、充実していますし、

有給休暇も簡単に取得できます。

私なんかは、毎年夏休みを2回(1週間ずつ)取得してました。

私の評価は平均ないし平均よりちょっと上だったと思いますが、

普通仕事して(PBCで2以上)、きちっとお客さんについて仕事があり、

コストがつき、稼動していれば、全く問題ないはずです。

そんなに難しいことではありません。

のびのび仕事もでき、今でもよい環境だと思っています。

リストラについて

正直なところ、常時これはあります。

私も見ました。

できない人を、どう考えても特性とあっていない部門にほうりこみ、

心身ともどもぼろぼろにし、退職させていました。おそらく、故意でしょう。

そこには、半外資(ようは、アメリカ親会社のいいなりってとこでしょうか)の

恐ろしさが見え隠れしていました。

平均以下の人には、非常に冷たい会社なのだと思います。

評価3(一昔前は、Cだったので、チャーリーとか言われていました)が数回続くと、

リストラ対象というのは、今も昔も変わらないようですね。

給与体系

未だに、謎です。

誰が一体いくらもらっているのか、全くわかりません。

年々、昇給ルールや ボーナス計算方法が、

難解な方程式みたいなことになっており、銀行で記帳するまでいくらかわからない、

非常に非常に不透明なものでした。

ボーナスを計算するExcelが作られたりしていたほどです(笑)

それでも、違ってましたが(笑)

社員間でも、給与の話をするのは論外という、暗黙の了解がありました。

実感としては、30才までは安月給、

主任になると人並みの幸せ、それ以上になると1000万円コースってところでしょうか。

ばりばり働いている若手が安い賃金なのに、

やたらといる理事や執行役員とやらは、超高年収なので、

そこには非常に不公平さを感じました。

とにかく、不透明

社員を欺いているとしか思えません。

ここは、この会社の悪いところでしょう。

■評価方法

いろいろな所で書かれているように、PBCなるもので決まります。

私がいた組織では、だいたい社員が20??30人。

それを、一人の上司が判断するわけです。

容易に考えが及ぶと思いますが、

こんな人数の日常仕事を見て、評価するなんて不可能です。

周りの人の評判、風評で決まっていました。

いい加減な側面は否定しません。お友達人事などと言われていたと思います。

とにかく、ラインの権限が強いです。

■今回のリストラについて

社内には、昔は仕事をいっぱいしていたんだろうが、

時代も変わり、暇そうにしているおじさんがたくさんいました。

中には、知識もろくにないのに、事業所にいついているおばさんまでいます。

勤務時間中にゲームどころか、散髪に行っている方もいました。

あと、昼飯だけ食べにきているのではという人や、

やたらと色々なフロアで見かける人(うろうろして、談笑しているだけなのです)がいます。

アドバイザーみたいな職位で、若手よりよい給与をもらい、半分遊んでいるのでしょうね。

ですので、こういう方たちが一掃されるのであれば、

まじめに勤務している私の同期、先輩にはよいことだと思います。

優秀な人はたくさんいました。

なので、必要以上の無理なリストラさえしなければ、

今回の措置は不可欠だと思います。

ただ、赤字企業ではなく、純利益もきちっと出しているので、

社員にはもうちょっと還元してもよいと思います。

■まとめ

最近は非常にダークなイメージが先行していますが、

きちんと仕事していれば、快適な会社です。

定年までいる人をあまり見かけたことがないのが、ちょっと異常ですが。

極悪非道えげつない会社だと判断するのは、少し違うと思います。

やり方はもうちょっと変えたほうがいいかもしれません。正直、思います。

株主大事なのも結構ですが、社員も大事に。

以上です。何かの参考になれば。

2008-11-26

同人誌の売上がジャンルによるを具体化してみた

こことかhttp://plaza.rakuten.co.jp/fantag/diary/200811230000/

こことかhttp://d.hatena.ne.jp/okome_chan/20081126/1227627555

同人誌にトータルでかかる費用を出しているので便乗してみる。

あとここhttp://anond.hatelabo.jp/20080524182732

で超大手の費用が出てるんだけど1種1万冊も売れるサークルは相当絞られるんじゃないかと思う。

んで自分のいるジャンルは、マイナーアニメ化により一気にメジャー→沈静化ってなってるから良く言う「ジャンルによる」って奴なんじゃないかと思うので、今回は時系列に沿って簡単に自分サークルの出入を書いてみた。面倒なのでとりあえず1冊分計算。ごめん。ちなみに活動期間は4年くらい。

毎回イベント時に最低限かかる金額は

----------------------------------------

サークル参加費   3,000―6,500円

交通費       片道500円として1,000円

打ち上げ代     4,000円

----------------------------------------

程度。他は↑のエントリー見てもらって補完してください。以下の利益は諸費用を含まない計算で。

突っ込み入ったから補足すると、打ち上げ代は他エントリーブクマで結構かかる…と経費のように書かれてたから入れてみた。イベント1日にかかる費用という大雑把な意味でとらえて下さいな。それから後に出てくる売り子ちゃんのお礼代(大体は飲み会代負担)もある意味経費に近いものだと思ったので入れました。まあ違うと思ったら脳内削除してくだせー)

●初期(ジャンルマイナー期)

1種28P×30部コピー代計5,100円

  (1冊費用表紙50円+コピー代120円=170円)/200円で販売

  売上6,000円→利益900円

●初期(1年後:ジャンルマイナー期だが常連が増えてきた)

1種28P×100部コピー代計17,000円

  売上28,000円→利益11,000円

●中期(アニメ化によりバブル

1種28P×600部オフ印刷所で印刷してもらうことね)

  印刷費72,000円/300円で販売

  売上180,000円→利益108,000円

再販28P×300部オフ

  印刷費50,000円/300円で販売

  売上90,000→利益40,000円

※この頃から半年に1回程度、大阪オンリーの遠征もしているので

  55,000円(交通費30,000円+宿泊費5,000円+諸経費約20,000円)

※あと売り子1人分

  5,000円(交通費1,000円+打ち上げ代4,000円)

イベント費用に加算

  台車搬入代2,000円

  在庫搬入・搬出代8,000円

現在アニメ終了から1年/ジャンル沈静化)

1種28P×300部オフ

  印刷費50,000円/300円で販売

  売上90,000→利益40,000円

※遠征継続&売り子継続(ただし売り子は大型イベント時のみ)。搬入・搬出代は平均4,000円程度


1冊の単純計算でこの位で、3冊―5冊は常に机の上に置いていたので3倍5倍してもらえれば。

今思ったんだけど28Pなら400円だったかも…。単色とかカラーとかで変えてるのでちょっとあやふや。

あと印刷代は最低限のカラー表紙のセットだからこれにオプションつけたりページ数増えたりするとかなり変わってくる。自分は良くギリギリ入稿で割り増し料金払うハメになってるから20%30%UPがデフォ…。よゆう入稿したい。

イベントに出るのは2・3ヶ月に1度で1種3回位のイベント完売するように設定。

書店委託はしていない。

イベント時は大体誕生日席がほとんど。壁憧れるなー。たぶん書店委託すればもう少しいったんだろうけどあまり行き過ぎるのも好きじゃないし万が一売れなかったりしたらどうしようと考えて止めてしまった。

中期で一気に売上げが伸びたときはボーナス+カードローンまでした事がある…今は恐ろしくてできないけど、この時は売り上げたいっていうんじゃなくてイベント開始直後に完売や次回売る物がなくないのが怖くて刷ってた感じ。再販お金かかるし…

ちなみにこの間再録本出したら

148P×500冊刷って23万円ちょいかかった。

頒布価格は1000円。単純利益で27万円。

印刷所に段ボールの箱数見積もってもらったら5箱程度って言われたんだけど、イベント当日数えたら7箱だった。んでその日200部位はけたんだけど4箱は家に搬出。他在庫もあるので段ボールとともに暮らしています。西翼かなー迷う…

※追記。

本当だったらあとポスター出力代(5,000円位?)+スタンド搬出代(1,500円位?)かかると思うんだけど、うちはカットしてる。1回のイベントのために出力代って悩むんだよなあ。スーパーファインA4に拡大コピーして手作りA2ポスター作成+B4段ボールにちょうど入る机上スタンド使用だけど結構いけるよ。でも売る時かなり邪魔なんで机の上にそんなに種類置けないのは痛いけどね。一長一短かな

あと当サークル女性向けです。エロなしのなんともぬるーい感じの本しか出せてないので女性向けと胸張って言えるかどうか怪しいが。男性読者は10%未満かなー?コミケだと多くなるね

2008-11-01

伝説馬券師の汐見竜牙氏の馬券道再び

あの伝説馬券師・汐見竜牙氏を知ってるかい?

1日1レース1点買いで年間1000万円以上の純利益

叩き出すことで有名となったスーパー馬券氏だそうだ。

だそうだというのは、私が競馬を始めたのは最近だから

全然知らないんだよね(笑)

なんでも、その伝説馬券師・汐見竜牙氏は一時期体調不良で

競馬世界から姿を消していたそうだが、最近復活して、

会員制情報提供サービスを始めたらしい。

競馬素人の私にはすごくいいサービスだな。うふふ(笑)

2008-10-22

派遣労働者の使いすての実態をただす by志位委員長」の動画をみて思ったことをつらつらと

10/7 派遣労働者の使いすての実態をただす 志位委員長衆院予算委質問

http://www.nicovideo.jp/watch/so4858169

これを見ていて思ったこと。

まず派遣労働法偽装請負ともに問題点がどこにあるか?

それは年功序列給与があがっていく給与テーブルにあるのではないだろうか。

企業側が需給に応じて人員調整を行いたいと望むのは自然な話。また従業員が安定して生活できることを望むのも自然な話。

現行の派遣労働企業側にとってはメリットがあるが、従業員側にはデメリットである。その点で共産党の言い分は正しい。

要するにフェアではない。

では共産党意見採用し、従業員を全て正規雇用としたときに、何が問題となってくるか。

それは既にその会社に設定しているであろう年功序列タイプ給与テーブルが障害となる。

従業員正規雇用したときに年功序列給与テーブルだと企業は20-30年後に非常に大きな負担を強いられることになる。

これは2000年前後就職氷河期を考えてみればわかりやすい。

当時も企業は若い労働力を求めていた。

しかし団塊の世代が高給をもらっており、人件費コスト圧として重くのしかかってきたため若手を正規雇用する余力がなかった。

その際に、現行給与テーブルから離れた場所で、若者企業をうまく繋いだのが派遣労働だと思う。

いまは団塊の世代退職しつつあり、人件費コスト圧が弱まっているので、新卒採用が増えてきている。

しかし、労働集約系の企業は期間労働という非常に企業側にうまみのあるシステムから

わざわざコスト圧が高まる正規雇用に切り替える動機がないし、明らかに20-30年後に負担が再発することも見えている。

だから企業正規雇用に二の足を踏んでしまう。

かといって、これでは労働者は安心して仕事ができない。

元来、企業労働者Win-Winでなければいけない。

であれば、両者共にもっと歩み寄らなければならない。

そこで私が提案したいのは、次の2点。

年功序列ではない新しい給与テーブル」・「終身雇用ではない新しい雇用体系」である。

つまり、年功序列を廃止し、代わりに賞与で対応すること。この賞与は純利益のうちの何%を賞与原資とすると明確に定める。

また雇用正規雇用とする代わりに、ある一定の条件(赤字など)となった場合、退職者を定められた比率でだせるようにすること。

この改正による問題点は、既に高給をもらっている従業員不利益を被ることである。

特に40歳以降の大半は不利益を被るであろう。

なぜならこの層が年功序列型の給与テーブルでは恩恵を得られているからである。

この世代は子育て世代でもあり、ローンが残っていることもあるだろう。

その結果として生活に困ることも発生するかもしれない。

ここで政府の出番だと思う。制度変更によって生活に困ってしまう人たちに対して必要な保障を一定期間行う。

つまり政府としては、企業給与テーブルを少子高齢化の時代に即したものに変更することを推奨する。

また、それによって生じる問題に対して保障を一定期間行う。

このようなことを施策として打ち出してみてはどうだろうか。

こんなにうまくいくかどうかはわからないが、現行の年功序列制度では少子高齢化に対応できない。これは一刻も早く国全体のレベルで是正すべき。

若者が将来に不安を抱え、お金を回さなくなれば、中長期的に国が衰退してしまうのは確実だ。本案、いかがなものだろうか?

★これは上述のニコニコ動画をみての感想なので、大企業を想定しています。中小企業だとだいぶ様子は違うでしょうね。あしからず

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん