「串田」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 串田とは

2021-07-10

串田くん

新しく入ってきた串田くん(仮名)に困ってる。

一人で作業するときにボソボソ独り言を言ったりゴソゴソ動くので気になってしょうがない。

「ま、じ、か、よぉおおお!!」(頭を抱えながら)

「おっと それはダウトだ」(モニタを指さしながら)

「ほうほう ふむふむ なるほど」(アゴに手を当てながら)

やれやれだな…」(前髪をかきあげながら)

といった感じで一人でボソボソと演技してる。

普段は朴訥な大人しい子なんだけど。

何のアニメキャラの真似ですか?って聞こうかとおもったけどやめておいた。

2020-05-11

anond:20200511095047

維新の中でも串田議員は反対の立場で、党本部にも説得を試みると言っているので、勝ち馬に乗れそうだと思ったら乗っかるだろう

現金給付と同じだ

2015-02-05

http://anond.hatelabo.jp/20150205182238

これ?

http://www.yukawanet.com/archives/4789962.html

串田氏の今までの経緯を紹介したい。

2013/08/31 夕刊フジが「9月6日近畿にM8級大地震」を報じる

2013/09/04 9月6日地震予知全否定

2013/09/06 第6ステージ突入10月頭に地震

2013/10/01 10月頭の予測は「誤解」!発生は中旬予定

2013/10/10 11月中旬に延期の可能性

2013/10/17 11月17日予定もしくは「第7ステージ」への突入

2013/11/18 外れたことを正式謝罪。第7ステージへ移行を示唆

2013/12/09 「1月初旬」もしくは第8ステージ突入

2014/01/28 3月5日~11

2014/10/21 2015年2月中旬にM7~8(テレビ報道

2014/12/07 2015年5月中旬にM7~8(テレビで延期報告)

2012-11-10

[][][][][][][][]

「『空気より重い空飛ぶ機械』は不可能だ。」 ロード・ケビン、英国学士院総裁

ジョルダーノ・ブルーノ。地動説を擁護し火刑に処せられた。

アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない

NHK サイエンスZERO 地震予知 最前線 まとめ #001 2012/07/29「地震予知/上空に現れた謎の異変」

Amazon.co.jp: 地震予報 (PHP新書): 串田嘉男: 本

Amazon.co.jp: 地震予報に挑む (PHP新書): 串田 嘉男

Amazon.co.jp: 地震予報のできる時代へ: 森谷 武男

北海道大学 森谷武男博士 凄すぎる地震予知(2008年十勝沖地震)

TVに初公開されたGPS地震予測!

「累積ひずみ」による最先端地震予測

当たって当たり前?「MEGA地震予測」を科学的にどう見るか

http://blog.goo.ne.jp/geophysics_lab/e/ee0abe5a9bda310bddb4032bf5e1b792

地震予測 次々と的中! 村井名誉教授「次に起こるのはココ」 〈週刊朝日〉|dot.ドット 朝日新聞出版

週刊MEGA地震予測

地震解析ラボ

だいち2号 - Wikipedia

DEMETERはフランス地球観測衛星

電離層観測するためのセンサーを搭載し、地震発生と電離層に反映される地磁気変化の相関関係について研究を行った。

DEMETER (人工衛星)

フランスは〇四年、電離層での異常を観測するための小型衛星DEMETERを打ち上げ

既に九〇〇〇例の世界のM4・8未満の地震について、発生数時間前に電離層内でのVLF帯の電波強度が低下することを見出している。

どうする! 日本の地震予知

2010年のM_S7.1ハイチ地震前におけるDEMETER衛星で観察した電離層じょう乱 | 文献情報 | J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター

韓国研究者、「‘音のない’地震警告音を聞く技術確保が必要」(1) | Joongang Ilbo | 中央日報

圧電効果 piezoelectric effect

プレート間圧力の亢進に伴う、ピエゾ効果発露による地震予測 (日本音響学会騒音・振動研究委員会): 2010|書誌詳細|国立国会図書館サーチ

衝撃のデータ: 3月11日の地震の前に観測された日本上空の赤外線と電子量の急激な変化

電離層の変化、東日本大震災でも…予知に有望? : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

大地震、5~6日前に「前兆」 上空の電離層乱れる  :日本経済新聞

Tohoku_EQ_manuscript_3c_ARX.doc

地震は電磁気学を応用すれば予知できる-ニュートン力学に固執しては不可能

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん