2024-06-17

石丸伸二と暇空茜の対談がなぜああなったか

石丸氏が東京都知事選立候補してからの動きにひっかかった暇空茜氏が石丸氏のことについて調べ始めたよう。

5/26の あきたかたMeet-up オンラインにて、暇空茜氏がcolabo問題について、1万円赤スパチャで質問する。

 →石丸氏:当事者じゃないので詳しくはわからないが、費用対効果問題ですよね?税金を使っているので精査しないといけないですね。

あきたかたMeet-up オンライン視聴者が暇空茜氏との対談を希望(この時点の、Meet-up オンラインでは政治問題の話しかしていない)

 →石丸氏:ReHackの高橋氏が場をセッティングすればいいですよ。

スパチャへの返答が気に入らなかった暇空氏は、漫画アニメ引用する石丸氏の嘘を暴いてやろうとすることに。

漫画引用しているが、実は読んでないんじゃね?と疑い、石丸氏の #甲殻立ち のハッシュタグにかみつき

都知事選立候補までは暇なんでしょ?オタクしましょうよ。とXで返信。→マンガ好きの嘘を暴くつもり。

ReHackの高橋氏が間を取り持って場をセッティング

 →石丸氏、高橋氏は政治の話をするものだと思っていた。(Meet-upオンラインの延長の話)

 →暇空氏はオタク談義をするものと思っていた。(Xでオタクしましょうよといったことに対しての会談だと認識

当日、高橋氏は良かれと思って(法律解釈のため)弁護士を連れてくる。

 →石丸氏は選挙前のため、公職選挙法にひっかからないように、言葉を選んで慎重に話す。

 →暇空氏は一通り言いたいことを言って、漫画クイズに切り替え。

その結果、選挙政治問題の話もそこそこに、漫画クイズに大半の時間が使われるという謎の会談が行われたのでした。

以下私見

都知事選挙前の準備で忙しい時期に、わざわざ高橋氏に頼んで会談をセッティングしてもらって、単に漫画アニメの話をしましょう!って石丸氏が乗り気なわけないやん。ましてや、揚げ足取りしようとするのが見える漫画クイズに、よく付き合ったなぁという印象。

  • 政治メディアのyoutubeチャンネルに場をセッティングしてもらっておいて漫画の話をしにいくの?

  • 女子大生の設定では

  • 「東京都の公金の使い道について開示請求したり国賠訴訟で勝訴したインフルエンサー」が公職選挙法疑惑を追及してくるってことで、石丸さん側は相当準備してただろうしし弁護士呼...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん