2023-07-18

下方婚するメリットがなさすぎる

女も下方婚しろって風潮あるけど、家庭という組織を共同で運営するパートナを選ぶ際にわざわざ年収学歴で大きく劣る相手を選ぶ理由ないよね。

夫婦二人で生きていきますって言うのならなんとでもなるとは思うんだけど、出産育児を考えるとデメリット大きいと思うんだよね。まず遺伝子ゴミ可能性が高いし、低学歴って勉強楽しいと思ったこと無さそうだから子供勉強の楽しさを伝えてモチベーション上げるとかも難しい。精々「勉強しろ」って口うるさく言って子供のやる気をなくすことしか出来無さそうだし、子供も「お前三流大卒から絶対勉強してねーじゃん」って思っちゃうよ。

身の回り見ても女はシビア自分と同等以上じゃないと結婚したくない人が多いけど、友人の男は職場派遣とかマッチングアプリで引っ掛けた女と結婚ちゃう。んで「仕事終わんねーけど今日は嫁さん残業から定時で帰らないと」とか言ってんだよね。どう考えてもお前が残業したほうが稼げるだろ。折角いい大学入って、博士修士取るまで研究して実務で専門性も磨いたのに派遣仕事サポートするのはもったいねーよ。

  • 女性が下方婚するメリットは男女平等社会の推進、つまり女性の人権向上だよ それ以外ない

    • ほんと女が下方婚すれば医者とか政治家とかにもなりやすくなりジェンダーギャップが解消される こんな当たり前のことがわからないのが日本の女

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん