2023-02-26

AIIT

発達障害気味の若者ITに参入できるチャンスは終わったなあ、と思っている。

まあこの10年ぐらいがボーナスステージだったね。って感じだが。

プログラマって新人だと

テストとか簡単コードを書いて下積みするんだけど

そういう仕事は全部AIやらせるようになるだろう

もう確定。ほぼ秒読み

 

そしてこの業界新人が大嫌い

なぜって現場仕事できる人間発達障害に片足突っ込んでる連中だから

「今後のために足引っ張る新人教育」とかできない、仕事上わかったようなふりしてるが

真意なんかまるで理解できてない、いや理解できてるが自分が納得できないのでしない。

「優しく育てる」とかいう発想はない

できない奴は邪魔。それだけ。時間無駄に金は払えない。

みんな一応社会人なので。質問されたら答えるし。教えるけど。基本は無視

普通人間は心を病んでやめていきます

 

今後は営業寄りでお客さんと話せる人がITでは必要人材となる。

もちろんプログラミングもできるし、知識もあるけど、それはできて普通

まりそういう「できるのが当たり前」の人間だけで業務を行えるぐらい

人は必要なくなる。

 

からまり今後のIT系の人手不足

ドメイン知識全部あってプログラミングできてお客さんと話せて設計できる人材の不足」

になっていくから

 

新人採用もそれを見越した採用になる。

プログラミングだけに特化できる未来予測できる発達障害は不利。

 

ついでにプログラミングできるだけの人が、調子乗ってるのよく見るんだけど。危ないかもしれない。

というか危ない。

  • そしてこの業界は新人が大嫌い なぜって現場で仕事できる人間は発達障害に片足突っ込んでる連中だから 「今後のために足引っ張る新人を教育」とかできない、仕事上わかったよう...

    • 東大卒国家公務員の俺は若い頃上司達から毎晩雀荘で決済の貰い方や起案書の書き方丁寧に指導してもらってたで。

    • 教えられるけどめんどくささやリソースがなくて教えるのを放棄するのと、そもそも教える能力がないのでは話が違うからなあ 前者はなんだかんだ言っても必要を感じたり頼み込またり...

      • 前者はなんだかんだ言っても必要を感じたり頼み込またりしたら教えるけど、後者は意地悪でもしてんのかってくらいなにも説明してくれんからな ソースは、自分の仕事はするけど気...

  • ゼロから物作るの好きな人にはテストコードとかボイラープレートコードの生成が自動化されたほうがいい気がする。 そう言うのが好きで業界に入る新人にはむしろ成長のスピードアッ...

    • テストは操作方法覚えたら正直誰がやっても同じだから わざわざ正社員にやらせてコスト払う必要ないもんな ワイくんはそう思いながら、そこまで大規模でもないから自動化するまでも...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん