2022-01-24

なんか世界って、高校までの数学を主に暗記で攻略していたような人が得するようにできているんじゃないかって思う。

「そういうものだ」と説明されて納得できる人と理由を追求しないと納得できない人とでは日頃悩む量が違ってくる。そういう私もiPhoneが具体的にどういう仕組みなのかを理解せずにiPhoneでこの投稿を書いているのだが……少なくとも高校時代はまず公式をそのまま覚えるよりも公式証明を答えを見ずに試みるタイプだった。

自分がそのどちらに偏っているのかは知らない(個人的には後者だと思う)けれど、後者は前者に要領が悪いとよく罵られるのだと思うし、私はもっと「そういうものだ」の説明で納得できる方に偏りたい。なぜなら生きるのが楽そうだから。もちろん前者特有の悩みもあるのだろうとは思うが、一つのことをこなす効率がまず違う。

あいう人には「考えすぎて鬱」なんてことはきっと理解できないのだ……この文全部が私の偏見思い込みに過ぎないし、その考えを持つ私がこの学歴社会における馬鹿なので長々と書いたことははたから見れば馬鹿な考えなのだろうし、仮想敵のことを考えて嫌な気分になるのは時間無駄なのに過去の嫌な経験から仮想敵を作り出すのがやめられない。はよ寝ろ。動くのが億劫かもしれないが机まで動いてそこにある眠剤を飲め。こんな非生産的人間が生きていてもどうしようもない。税金場所無駄だよこんなもん。なのに4ぬのにも金がかかるなんてクソだよ。

あ〜クソが。もっと書かなきゃ気が済まないくらいだけどこれ以上考えを乗せたら私の文章力では文が破綻する。もう破綻しているのに気付いていないかもしれないしな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん