2020-08-30

習ってない漢字を褒めたら管理職に怒られたって話を読んで

学校の悪いところってここだよなって思うわけだよ。

テストの点数や生活態度などで通信簿の良し悪しをつける癖に、習ってない漢字を使っていたのを褒めただけで、

「他の生徒を見下すようになる」なんて考えがよく出るなって感じ。

なら、そもそもテストというもので生徒の理解力の良し悪しを決めるなよ。生徒同士がテストの点を見せあったりする時点で「見下す可能性」はあるわけでしょう。

それを棚に上げて、子供が難しい漢字を使ったのを褒めたくらいで管理職がギャーギャーいうのはおかしいんだよ。

なんでそんなに同じ高さの杭しか育てようとしないのかが不思議

同じ高さの杭にだってなれない子はいるでしょうに。その時点で見下すための要素を作り出しているわけだよね。

日本人の悪いところ(全員じゃないよ)って、こういう管理職のようなネガティブ的な考えばかりする大人がいるってところ。

習ってない漢字だろうが、習ってない数式だろうが使える子は勉強読書で関心を持ったから出来るようになっただけで、なぜ同じ歩数で歩かなきゃならないのってね。

そりゃね、一定協調性必要だよ。だけど、同じ歩数にしてすでに理解している授業をつまんなく受けさせてどうするの?

理解しているから見下すってくだらないネガティブ思考を持つよりも、理解しているから周りの生徒も勉強読書に関心を持つかもしれない影響力を考えないのかね。

「すげー、なんでそんなの知ってるの?」から始まって「それはこれを読んだからなんだよねー」っていう流れよりも

「なんでそんな事も知らないの?馬鹿なの?」って生徒になる!なんて、根暗な考えに持っていく管理職ってどうかなって思うのね。

どんなに同じように育てようが差は生まれものなんだから、同じ授業を受けさせても多様な考えを持てるような生徒たちの個性に発展させたほうが良いと思うんだけどね。

というか、昔の学校でも辞書を読むのが好きな子普通に知らない漢字を使ってたし、担任に「よく知ってるな!」って褒められていたし、それによってその子勉強に強く興味を持つようになったよ。

それが普通だったのに、なんで同じようにしか育てようとしないのかね。協調性うんたらの話を出すのなら、それはイベントなどでのクラス一丸、全校生徒一丸での協力作業で育成すればいい話でしょう。

管理職子供可能性を潰しにかかるって教職として失格じゃないかな。

  • でも性教育だけは私の好みのイデオロギーをみんな同じ考えになるまで叩き込めっていうんでしょ

  • 日本が社会主義国家だから ジャップは横並びが大好きじゃん むしろどうしたの?って聞きたい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん