2020-05-08

PC検査について、いまんとこの俺の理解増田なりに添削してほしいんだが

 

PC検査ってのは、確実性が十分じゃなくて、偽陰性擬陽性だのいう話もある。

したがって陽性が出た・陰性が出たからといって治療方針に変化はない。検査のために列を作ることで密が発生してかえって感染するリスクもあった。だから我が国では敢えてPC検査対象を全体に広げてはこなかった。普通風邪コロナ区別するときクラスター調査するときにだけ検査した。

(諸外国ではなんとなくの安心を求める場合と、どこがクラスターやら既に判らない事態になっている場合に、国土全体での検査実施した)

 

しかし5月になってコロナの出口対策が求められるようになってきて、そうすると国土全体での感染状況の把握が求められてくる。なので我が国政府は、最近方針を変更して、PC検査体制を増強することにした。相変わらず治療の役には立たないし、検査中に感染するリスク存在するけれども、まあコロナ比較的落ち着いてきたこであるし、検査対象を拡充することにした。

 

 

……という理解なのだが、この理解の流れは少しきれいすぎる。政府無能って言われるポイントと、検査すべきだすべきじゃないってネット論客対立するポイントが欠けている。

増田はどこがどうちがうと思うだろうか?

または、どこに異論が唱えられているのをネットで見ただろうか?

  • 全然わかってないw 「PCR検査ってのは、確実性が十分じゃなくて、偽陰性擬陽性だのいう話もある。」 →正しい したがって陽性が出た・陰性が出たからといって治療方針に変化は...

  • >http://spell.umin.jp/thespellblog/?p=235   なるほどつまり、検査対象のくだりが大きい間違いなのか。 普通の風邪と区別するときにこそ、検査しちゃいかんのだな。     >この点で議論が錯...

  • これは俺の認識も近いものがあるんだけど、PCR増強方針は出口を見据えてなのかは疑問だ そもそも現行としてもPCR検査体制には余裕があり、医師が必要と判断した件数が少ないので検査...

    • そもそも現行としてもPCR検査体制には余裕があり、医師が必要と判断した件数が少ないので検査が行われていないに過ぎない ってことになってるけど、それなら自治体によっては検査...

      • 検査まちはともかく 「検査結果が出るまで数日かかる」 は製品の仕様なので仕方がない

        • 少なくとも輸送にかかる時間を踏まえても検体採取から結果が出るまで数日はかかりすぎ

          • https://www.fnn.jp/articles/-/23272 「検査本体だけで6時間かかる」 おまえら一日24時間労働でもしてんの?w

            • その工程に6時間かかるけど、本来なら並行して大量にできるからな 院生がそのペースで実験してたら、教授からどやされることは間違いない

              • じゃあドヤされないとおもいこんでるおまえがやれよ

                • 金くれるか論文になるならやるよ 実際民間はいくらでもやりまっせって感じだろう

                  • 口だけ野郎だw 金はやるからって全大学とかに手を挙げさせる回状来ただろ 教授が握りつぶしてるならお前がそんだけ信頼に足りない存在ってことだろ

                    • 少なくともうちには来てないぞ?? そんな回状 PDFうっぷしてくれよ

              • ピペドをフル活用するチャンスだったのにな

                • ほんまになー ピペド活用で特別予算3000万とかだったら、今年だけでもやる研究室大量だっただろうに

                  • だよなあ うまく金ばらまけば文科省のプレゼンスも上がったのに

                    • 厚労省が大学に委託しようとしたが文科省が差し止めたと見る。 一度厚労省のバジェットを見たら、大学人は文科省のことなんか見向きもしなくなってしまう かといって文科省は費用を...

            • 実際のところ外部の検査機関や業者に委託するとしても中二日で行ける 4日〜一週間以上かかる状況は明らかにキャパオーバーってことだけどなんで認めたくないのかな

              • 医者も検査者も人間扱いしてやれよ あ、おまえらはチンタラやってると「雑でいいから早くやれ」ってどやされる肉体労働者だからわからんのか

                • 医者も検査者も人間扱いしてやれよ だからキャパオーバーで医療従事者が大変になってる状況をなんとかしろよって話なんだけど、なんかズレてんなあ

                  • おいおい増田は初めてか? 力を抜けよ オレは横増田だぞ 元増田なんかじゃない

                    • いや、いずれにせよコンテクストを読めないバカにバカって言っただけだけど

  • そうすると国土全体での感染状況の把握が求められてくる。 OK なので我が国の政府は、最近方針を変更して、PCR検査の体制を増強することにした。 ダウト。いまでも過労死...

  • したがって陽性が出た・陰性が出たからといって治療方針に変化はない。検査のために列を作ることで密が発生してかえって感染するリスクもあった。だから我が国では敢えてPCR検...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん