うちの母にちょっと状況が似てる。私が小学生の頃に父方の祖父が倒れて介護の末見送った。祖父の妻である祖母は健在だったけど、仕事中心の人生を送っていたので家事とか介護の能力が低く、七割ぐらいは母が介護したといって良いのではないか。
そうでなくても一時的に別居しただけで、ほとんど姑との同居生活。父と結婚してすぐ私を産んだので、ほとんど夫婦水入らずの時期はなかったのではないだろうか。私がある程度成長してからは多少仕事もしていたけれど、家事は全て母の分担だった。
そして時が経って父が定年退職。祖母の趣味が旅行だったので、祖母が出かけていると「もう帰ってこなければ良いのに」と愚痴りつつ、くそ真面目に家事をやり、家族のおさんどんをする日々。祖母はやたらと顔が広くて外面が良かったのでやたらと電話がかかってきたり贈り物が届いたりしたのだが、それらの対応もなかなか手がかかるのだった。
元気にあちこち旅行する体力がある時期はまともに人付き合いをしていたけれど、祖母は片付けられない、捨てられない女だったので、部屋の中はとんでもない状態だった。安いもの、タダでもらえるものに目がなく、使い道がなくてもそういうものをもらってきたり買ってきたりするので部屋の惨状は悪化する一方だった。
そのうちに祖母の頭は老化により認知症の症状を呈し、しっかりしていた母方の祖母も足腰を悪くして一人暮らしが難しくなった。父方の祖母はかなり歳が行っていたので何とか特養に入り、母方の祖母は老人向けの住宅(基本的に自分で炊事や洗濯をするのだが、お金を払えば食事などを用意してもらえる)に入った。
今、母は実母と姑の面倒を同時にみている。だいたい向こうで衣食住の世話をしてくれるので週一回程度顔を出せば良いのだが、父も母も70歳を越えて、本当なら自分たちが介護を受けてもおかしくない状況だ。こうやってひたすら誰かのために尽くし、気がついたら自分の人生を楽しむ時間がなくなってしまわないかと心配だ。
母はずっと介護をしている。 祖父がチャリンコで転んで寝たきりになったことをきっかけに祖父を介護、祖父が亡くなって祖母がボケてきたのを介護、祖母が亡くなってやっと父と2人...
うちの母にちょっと状況が似てる。私が小学生の頃に父方の祖父が倒れて介護の末見送った。祖父の妻である祖母は健在だったけど、仕事中心の人生を送っていたので家事とか介護の能...
ありがとう。 母のような母は日本中のどこにでもいるのかもしれんね。やっぱり仕方ないことなのかなあと割り切る気持ちがちょっとだけ芽生えました。 やるせねえ〜
私今まさにその母のような存在になりつつある。実母の介護が終盤で、やがて実父、それから夫の両親が控えている。仕事していたけど、不安定すぎる将来展望に備えて辞めた。夫のほ...
ありがとう 遠方に住んでるからまめに連絡するくらいしかしてないけど、なるべく健やかに母が生きられるよう工夫してみます
今日も女は便乗毒親叩き
今日も女は毒親叩き
叩いてないぞ よく読め
よくぞ言ってくれた。私は便乗した方だけど、便乗はしても親を叩いたつもりはない。「自分が祖母たちの介護を手伝って両親の負担を減らす」つもりがないところが問題点といえば問...
くっ 問題点がばれたな… 親には健やかに生きてほしいけれど、それを手伝うつもりはないんだよね。とりあえず子供作らないことだけは決めてる