2019-04-27

anond:20190427110431

正直不愉快まりないけど、この増田文章を書く能力凄いし書いてあることはド正論

不愉快にさせてこのド正論を刺さらせるために敢えて不愉快単語を選んでる

嫌味なしに天才

この増田の書いていることをなるべく不愉快にしないように言い換えて見る

ネタ』は『話題性』だ

炎上、も話題性

見た目が可愛い、も話題性

努力している、も話題性

エモい、も話題性

担当Pの努力、も話題性

未央はニュージェネで唯一シンデレラガールになっていない、も話題性

菜々はあのウサミンキャラの影でずっと頑張り続けてきた、も話題性

声付きになった担当アイドルと絡みがあるアイドルに声がない、も話題性

7回だから菜々、令和だからレイナサマ、全部話題性

クソコラ、も話題性

その話題性がどれだけの人に刺さるか試される、それが総選挙

わかりやすものは刺さりやす

地味って言うな!むしろ地味な所がいいんだよ!という担当Pの熱すぎる想いは、残念ながら刺さりにくい

夢見りあむは刺さりやす

「むり!やむ!」

パワーワードすぎる

そこに注目するとその背景に「両親はキラキラネームつけてりあむを放置するクズでりあむは寂しかった、だから炎上して憎まれてでも見てもらいたい。見てもらいたくて仕方ない」という凄く感動的な物語がある

そして「むり!やむ!」と言いながら何だかんだで努力する。可愛い

見た目もインパクト強い

そしてそれも「何が何でも自分を見て欲しい」に繋がる

わかりやす

わかりやすすぎる

どのアイドルにも熱心なPがいる

その愛情を比べることなど出来はしない

アイドルアイドルだというだけで尊いのだから

ただ、その熱心なPが何人いるか、そのアイドルの尊さが他担にどれだけ刺さるか、という点では残念ながら不公平である

という風に読み取った

少なくとも、これを書いている自分総選挙はその不公平さを如実に表される夢のないイベントであると思っている

記事への反応 -
  •    第8回シンデレラガールズ総選挙中間発表で夢見りあむが3位だった。私は、シンデレラガールズ総選挙は私が考えていたルールで動いてはいなかったんだと本当に思わされた。  ...

    • 正直不愉快極まりないけど、この増田は文章を書く能力凄いし書いてあることはド正論 不愉快にさせてこのド正論を刺さらせるために敢えて不愉快な単語を選んでる 嫌味なしに天才 こ...

    • なんかやたら夢見りあむが上位に来たことをネタ投票扱いしたり文句言ったりする人いるけど、アナスタシアも2013の初めに登場して同年4月の総選挙で2位になって声付いてるからね? 当...

    • 多分とうの昔からみんな気付いていて、わざわざ口にしないだけだよ。 人気投票なんてどこの界隈でもそんなもの。 シンデレラだって例に漏れることはない。それだけ。

    • この増田は心底総選挙が大嫌いなんだろうな アイドルが大好きで、安倍菜々が大好きで、その安倍菜々が大嫌いな総選挙で1番であるという事実と、そこに荷担してしまった自分が何より...

    • 第2回で登場後数ヶ月のアーニャが2位取ってたのをご存知ない……? さてはおめーにわかだな?

      • アイマス歴でマウント取るやつこっわ…… こういうのがいるからオタクは嫌われるんだよな

    • もうプレイしてないので総選挙とかはどうでもいいけど俺の荒木比奈ちゃんは元気でやってますか?

      • ボイス付いたし上条春菜とユニット曲も歌ったよ ソロはないけど

    • 正直に言わせてもらうと、「世界は努力と誠実が報われるべきものだ」と考えているような人たちが怒ることを期待して夢見に投票しているし、シンデレラガールになってほしい、声が...

    • もう御涙頂戴の正統派アイドル成長物語とか求められてないのかもしれんね 球磨川禊がジャンプ屈指の人気キャラになったのと同じ理屈

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん