「男女間で採用基準に差をつけるのは不公平である」と批判されればそれまでなんだけど、そうではあっても女子を一律に減点することについては正当な理由もある気がする。
例えば女子医大生が卒業後に勤務医や開業医になったとしても、結婚や出産などによって医師の仕事を辞めてしまうかもしれない。
せっかく高いお金をかけて立派な医者になれたとしても、女性の場合は男性と比べて仕事を辞める可能性が高いことは事実である。
ならば男子医大生を優遇することは、それなりの正当な理由になるのではないか。
東京女子医大の女性差別を批判している人は、女性医師の離職率の高さについてどのような考え方を持っているのか。
今後、男性医師も子供が生まれれば育児・家事休暇を強制的に取らせるような仕組みが出来れば、限りなく男女平等に近づくだろう。
話は少しそれるけど、男女間でなりやすい職業やなりにくい職業が存在していることは事実である。
限られた教育リソースで無駄なく有効な医師排出を担う為に必要という理屈かな。 卒業後に医師を継続する人数が減っても大学側の利益には影響しないのでは。 大学会側が医師を排出す...
試験は純粋に実力で評価して、女性医師が離職しがちな問題は就職採用のときに男性と差異を設ければいい
やり方が頭悪い 女性減らしたけりゃ物理を入試科目に入れたり生物の配点を下がりゃ一発だっただろうに 今もそうして男女の割合調整してる大学なんていくらでもあるだろう