2017-09-18

実際の所、社会保障費、どうする?

緊縮増税小市民としてはイヤなんだけど、では社会保障費の財源をどうすれば良いのか? 消費税10%にしたくらいじゃジリ貧とは思うけど、たとえば消費減税してうまいこと消費が増え経済成長しても、それはそれで今後の社会保障費を賄うのは厳しいんじゃないかという気もする。悲観的すぎ?

待機児童の解消とか中学給食とか、教員待遇などに振り向ける予算もどこから用意すれば良いか埋蔵金はないにしても、種々の無駄改善してひねりだすことはできるだろうか? 保育園の値段を倍にしましょうなんて無理だろうしさあ。

大学教授なんかが論文書かずに書類ばかり書いてる、というのは無駄減らすだけでも効果はありそうだけどね。

あとまあ老人の切り捨てみたいな選択肢はあるけど、実現するのアラフォー増田が実際老人になる頃になりそうだよね。砂鉄とかが60歳以上は透析打ち切り、みたいなテキトーTweetした時は長谷川さんの時のように燃えなかったけど(時系列的には逆だけど)、その辺に本心はあるのだろうか。年金とか複雑化したシステムを捨てて安くBIするとかもあるけど、低コスト化には限度があるし、色々なものを打ち切らないと生活できるだけの額は出せないよね(障害者の切り捨てのようなことが起きるだろう)。月数万のBIでもないよりは良いのかな…。年金受給世代はぶち切れるだろうけど。

増田はどう考えてる? てか消費増税お題目選挙しても勝てるくらい野党が息してないのつらいわー。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん