2017-02-10

人の死をいい話にする人たち

大好きなアイドルが亡くなりました。

18歳。詳細は明らかになってませんが病死だそうです。

およそ4年前にはまり、ずっと追い続けているグループの一人です。

「見た目は大人、中身は子供」のキャッチフレーズのとおり、モデルとしても活躍する端正な顔立ち、すらりと伸びた手足といったビジュアルとは裏腹に、番組ライブMCなどで見せる天真爛漫な姿が大好きでした。

から突然の訃報には驚き、悲嘆に暮れ、しばらく言葉になりませんでした。

Twitterには同じように悲しむ人たちで溢れており、その言葉を眺めて、自分気持ちを整理させようとしました。

しかし、それらの言葉に触発され、様々なことを思い返せば思い返すほど、悲しみは増し、言葉にならない想いが次々と胸に去来しました。

そんな中、リツイートで回ってきた2つの言葉がありました。

「若くして死んだ子は同世代に命の大切さや、死の身近さを気づかせる役目のため神様に選ばれた」

「すごいな。ジョン・レノン尾崎豊よりも若いうちに神様の前でパフォーマンスするために呼ばれたなんて」

とてもひどい言葉だと思いました。

誰の気持ちに寄り添ったらこんな言葉が出てくるのでしょうか。

大切な人を失って悲しむ友人や家族が隣にいたら、同じ言葉をかけるのでしょうか。

僕も最近プライベートで近しい人を亡くす経験しました。

でも「~~のために死んだ」とは決して思いませんでしたし、そんな言葉をかける人もいませんでした。

もっと長生きしてもらいたかったし、もっと色んなことをしてあげたかたから、もし何かのために死んだというなら、それが神様であろうと人殺しだと思うでしょう。

でも、そのツイートにはたくさんのリツイートいいねがついていました。

そんなことで大切な人を奪われてもいい人ばかりなのでしょうか。

「死」それ自体意味を与えて、「いい話」として消費されているような気がして、とても悲しくなりました。

そして、人の死が「いい話」を呟いた人の承認欲求の道具にされているような気もして。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん