2015-09-30

褒めて育てるに対する違和感

子供が生まれて数年が経った。

しつけの方法などをテレビや本、ネットなどで調べると、みんながみんな「褒めて育てましょう」と言う。

俺は親に怒鳴られ、叩かれた記憶しかない。

手で叩くと手が痛いからと、布団叩きでひっぱたかれていた。

しつけとはそういうもんだと思っていた。

が、どうやら違うらしい。最近の傾向なのか、昔からこれが王道なのにウチの親が違っていたのか、そのあたりはよく分からない。

子供が言うことを聞かないとき、癇癪を起こしたとき、俺は思わず怒鳴りそうになるが、ぐっと我慢する。

なぜならウチの奥さんがじっと子供の目を見つめて、今やるべきことの説明をしたり、子供が怒っている理由を聞き出したりしているからだ。

子供がやるべきことを理解したり、癇癪が収まると、奥さんはぎゅっと子供を抱きしめて褒める。

凄いな、と思う。ウチの奥さんは凄いよ。尊敬する。

けれど、結局、子供が喚くときに、なるべく子供の心を傷つけないように

わかってもらうようにするには、どういう風にしたらいいの???

俺が思っていたしつけとは叱ることだったが、子供に言うことを聞かせる方法ひとつではないことに気がついた。

ウチの奥さんはい意味で手練手管に長けている。子供が喚くと、他の楽しいことをしようと持ちかけたり、ちょっとしたモノでつったり、時には泣き落としたりして状況を打破する。程度の見極め、引き出しの多さ、選択、タイミング。あらゆる要素を駆使するのは仕事恋愛と一緒だ。そして子供が言うとおりに動いたら、必ず褒める。しかも、極力ああしろこうしろとは言わない。

自分だって怒られて嫌々やるよりは、褒められようと前向きにやるほうがいいに決まっている。まして小さい子供なら尚更だ。

怒るのはとても簡単だ。自分感情を吐き出せてすっきりする。しかも、相手が子供だと反撃もされない。子供がどんなに怒っていても、大人の怒りはそれを簡単にはねのけ、打ち負かすだけの力がある。子供は親の言うことに従わざるを得ない。

けれども、それは子育て目的に沿った行動なのだろうか、と自問するようになった。

目的とはなにか。子供社会ルールを学ばせ、自発的に行動できるよう手助けし、自立した個を育てあげることだと思う。

こういう考えに至り、俺は褒めて育てるに対する違和感を払拭できたのかな、と思う。

ただ、こういう子育てに関する基本的な事はたいていみんな理解していると思うんだ。

けれど、親だって人間からイライラすることもあるし、気分の優れないときだってある。

そこは親同士がお互いフォローし、話し合い、戦友としてやっていくしかないんだろうなと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20150930101725

記事への反応 -
  • 5歳男子。親の言うことを聞かない真っ盛りな長男。 仕事から疲れて家に帰ると、大抵の場合は嫁と喧嘩をしています。 いつもなら「ママのいうことを聞きなさい!」と叱りつけて、そ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150929120422 を読んだらすごく微笑ましいんだけど、そんなやり方じゃだめ的な意見も多くて、びっくりした。 子供が言うことを聞かないときの最終手段は、軽くはた...

      • 子供が生まれて数年が経った。 しつけの方法などをテレビや本、ネットなどで調べると、みんながみんな「褒めて育てましょう」と言う。 俺は親に怒鳴られ、叩かれた記憶しかない。 ...

    • >試しに「ヒーロー!壁についた妖怪しずくをワイパーでやっつけて!」と言ってみると、実にイキイキとした態度で... なんて素直なお子さんだ(笑)

    • さて、余談ですが、このままではよくないと思ったきっかけはこんなことからでした。 長男がいつもの様にだらだらとご飯を食べず、それを見かねた嫁がキレてご飯を片付けてしまい...

    • 子育てもできない使えない女(笑)

    • 結論。男子は単純。 その単純な操縦が効かなくなったら、また切れるのだろうね。 子供を抜け出せてないまま大人になった親が子供を持ったケース。

    • 俺も思った。 自分の子供に対してこれじゃあな。 俺もこんな育てられ方されているなら反抗しとるわ。

    • 「ヒーローにしたら素直になった」とか言いますけどね、これで成功したケースを褒め称えて妻を無能扱いするようなコメントも目立ちますけどね、けれどもこれで納得する男の子は今...

    • バカじゃねーの。毒親が。 親の都合を聞くようになって、「素直になった」じゃねーよ。 こどもをもっと尊重しろ。

      • 「尊重」ってどんなふうにすれば尊重したことになるんだ?そのイメージ自体がオトナの独善や偽善だったりしないか?

      • この嫁たちの場合、「親のコントロール下におきたい」、「親の言うことは正しい」という動機のもと行動してたんですよね。 子どもと向き合って真剣に話し合わずに無条件で子どもに...

        • 「話し合い」って何?(今までの人生で根本的にしたことがない) という親の場合、子供は例えばどうしたら救われると思いますかね?

          • えっと・・・論点広がるような気がしますが、子ども側の話ですか? そういう親から逃げられる、そういう話し合いに応じられるような逃げ道が作られればいいと思います。 子どもが...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん