なるほどね。
ひょっとしたらそういう考えなんじゃないのかな?と想像はしてた。
ところで、そういうあなたを見込んで問いたい。
9条以外に、こんなにも議論が技巧的と言うか、くだらないモードになる条文があるんだろうか?
法の下の平等。自民党も民主党も定数格差はおかしい。異論はない。ただし方に温度差はあるかも知れないが。
尊属殺違憲。
どれもまあ、国民の間にも政党の間にも一定のコンセンサスがある。
難癖をつけようと思えばつけられるが、最高裁の検証機能も働いているようにみえる。
制定されてきた法律も、憲法がどうしたこうしたなどということになるのはまれ。つまり、立法府・行政府は原則として憲法を尊重しており、「はてなーは財産没収」みたいな法律やそれに類するのはそもそも提出されていない。
とも見ることができる。
じゃ、けっこううまくいってるんじゃないの?9条以外は。
9条に関係した議論だけがおかしくなり、それによって君のように法制度に対する不信を募らせる人がでてくるんだったら、9条だけ変えちゃえば?現実に合わせて。
とかって思うわけよ。俺なんかは。
安保法案は確実に採決されるだろうし、手続き的には何の問題もない。 問題は、今回のように「政権与党が絶対安定多数を保持している場合、すべての法案を可決しうる。」という点に...
日本国憲法は司法によって事前に審査されるべき、という考え方では作られていない。 議会は議会が合憲と考えたものを立法する。そしてそれは多数決によって決まる。 それの合憲性は...
そりゃそうなんだけど、それが欠陥なんじゃないかという話。 実際問題、違憲審査権なんかまともに機能してないわけだし。 最高裁判の裁判官の任命権は内閣にあって、さらに絶対安定...
そりゃ主観の問題じゃないかな。 今まで違憲判決が出た事例が一つもないなら、三権分立がなりたっていないということも言えるけど、そんなことはない。 安保法制自体が必要で有益な...
おれは今の安保自体はどうでもいいのよ。きっかけにはなったけど。 言いたいのは、絶対安定多数を取れば手続き上、「一回でもはてなにアクセスした奴は財産没収」って法律だって通...
なるほどね。 ひょっとしたらそういう考えなんじゃないのかな?と想像はしてた。 通るけど、しょうがない。そのために最高裁がある。 国籍離脱の自由もある。というのがひとまずの...
何のために憲法があるのかって根幹の部分が理解出来てたら9条よりもまず25条何とかしろくらいの動きにはなるだろうけど 憲法そのものが自分で作ったのじゃなく借りてきたものなので ...