2014-07-29

全国の有効求人倍率が1.10倍になって、22年ぶりの高い水準らしい。

私は今派遣で働いている。内容は楽な事務作業だ。

残業も無く、責任の重い仕事を任されることもない。

この職場に来てまだ1年も経っていないが、常に、このままここに居て良いのかという気持ちがある。

もうすぐ30歳。

幼い頃から惰性で生きてきた。

何かに本気がなったこともない。部活動も続かなかったし。

考える事もしなかった。

家が貧乏だったし大学受験も嫌だったか大学へは進学しなかった。昔から考えもしなかった。

高校卒業して入った会社ですぐに、自分はこんなにも出来ない奴だったのかと思い知った。なにせミスが多い。

診断は受けてないが間違いなくADHDだと思う。

でも周りの人みたいに「仕事がデキる人」になりたくて、勉強したり本を読んだりしていた。

入社して5年、「ずっとこの会社に居るんだろう」と漠然と思っていたが、

忙しさが続いたある時、突然仕事の全てが嫌になり、休職。結局退職した。鬱状態診断。

それから1年間ニートして、その後は派遣正社員で働いたりしているが、どれも続かない。

数ヶ月すると突然嫌で嫌でたまらなくなる。何のやる気もなくなる。

現在仕事は楽だが、そこが不満であり、良い点でもある。

身にならない仕事、食うための一時しのぎな仕事だと思っているけど、

残業が無いから自由な時間が多いし、仕事内容の割に時給は悪くない。

自分を諦めて割り切れたら楽だと思う。

一番の理想は、仕事が好きでかつデキて、根性もあって、パワフルに働く。そんな人間になりたいんだ。

ものがたりだな。

将来が不安だ。数年後どうしているだろう。結婚はするつもりが無い。

もし正社員就職出来たら、この不安は少しは消えるだろうか。

でもまた突然嫌になって辞めてしまうんじゃないか。

仕事も出来ない、バリバリ働く根性も無い、でも自分を諦めきれない。

そんなどうしようもない私は、どうやって生きていこう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん