2014-01-21

留学するとどのくらい英語力が上がるのか2014年のセンター試験英語やってみた

ホリエモンセンター試験を解いていたことがニュースになっていたのでやってみる。

ちなみに私のスペック

年齢25。大学卒業してからアメリカ大学院留学。去年卒業した。

18の時に大学受験センター受けた時の英語の成績は120点でした。

そうだよ3流私大卒業からな!(泣)

さて2年間の留学でどのくらい英語の力上がったんだろうか試してみる!!!

当然だが高校卒業してからセンター勉強などしていないので7年ぶり?

新鮮な気持ちでうけられるよ!

さて受験方法だが、問題をプリントアウトして手元に置き、真面目に解答。

ただし見直しはせず解答したら次の問題へいくという方法ですべての設問を解き終わったら答え合わせするということにした。

解き始めると結構スラスラ解ける。意外と英語力上がったのか?

なんと始めてから35分で全問解答。そして答え合わせの結果は…

195点でした。設問の39を間違えたよ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

でも驚いたことに受験勉強しなくても留学していれば受験英語力は上がるということがわかった。

学校の授業や日常生活英語に接していればセンター試験英語レベルならほぼ満点取れるみたい。

高校の時あれほど苦労した英語がこれほど簡単になっていたとは我ながら自分を褒めてあげたいww

ではここで気付き:

1)受験勉強しなくても英語環境にいればセンター試験英語は楽勝

2)自分で一番感じたことは単語で苦労しなかったということ。わからない言葉殆どなかった。単語がわかるので単語の問題も長文の問題も大意がわかる。

大学受験の時はなんだかわからないなりに答えを選んでいたように思うが、いまはほぼ確実に内容がわかるのでめちゃくちゃ楽。

ということはセンター英語英語環境にいると頻繁に使う比較的少ない語彙で出来ているのか、自分の語彙力が留学前と比べて格段に上がったかのいずれかなんだろうな。

3)文法やアクセントはほぼ常識レベルで解けるようになった。 これって普段こう使うよなーという感じで解ける。この部分は普段英語に触れていることのおかげだとおもう。

受験の時は文法やアクセントでめちゃ迷ってだいたい間違えていたのだが、ほぼ意識することなく答えられる。めちゃめちゃ苦手だったところなので最も自分の成長を感じられた。

4)長文読解は引っ掛け問題にやられたけど、多分見なおしていたら直していただろう。大意がほぼ問題なくわかるので解答で大崩れしないとおもった。受験の時は設問を先に見て

該当するところを必死に探したけど、いまは先にさらっと文を読んでから設問見てすぐ解答できる。で、長文がちっとも長文と思えなくなったのも精神的に楽だった。

ということで、どうやら留学センター試験英語にはものすごく役に立ちそうだ。

受験してみて自分英語力が高まったことを実感できて正直嬉しかった。あと制限時間の半分以下で全問解答できたのもうれしかった。

高校英語苦手で苦労したことを考えると、英語の授業で苦労したのは何だったのだろうと、ちょっと思う。

詰め込みで語学勉強するのってなんか違うんじゃないかなっておもいました。環境って大事。。。

  • あのぅ、「大学院」に行ってるからには修論を英語でバリバリ書いたわけだよね?しかも向こう基準で。 何の分野かは知らないけど、どの分野でも修論程度書こうと思えばそれなりの英...

    • 横だがちょっとぐぐってみた http://www.gradschool.jp/countries/usa/usa.html また修士論文に関してですが、通常日本の大学院ですと修士論文が認められた時点で修士号が授与される形になると思...

  • 釣りだろ。 留学するのにはセンター英語なんて目じゃないレベルの英語の試験受けないといけないのに。

    • 釣りにしても何をどう釣りたいのかさっぱり分からないくらい意味不明だ。 この根本的な頭の悪さは3流私大文系、というステータスの信憑性を上げるものがある。 ここまで頭悪くて大...

    • 横だがちょっとぐぐってみた http://www.gradschools.jp/mistake/mistake8_2.html 条件付合格制度というのがあるらしい。 事前英語研修に約3ヶ月程度通うことで罰避することが可能です。 名門じゃ...

      • 名門じゃないところなら、金次第で色々選択肢があるんじゃないかな。 いいえ、コロンビア等の名門(どこまで名門というかは別として有名な所)ですら金次第で色々選択肢があるのが...

        • 国内でとてもやっていけないクソボンボンのドラ息子が海外に逃げてお茶を濁したパターンだと思うと、元増田の頭の悪さも納得できる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん