2013-10-02

http://anond.hatelabo.jp/20131002012613

しかに。思想を持ち込むのは悪くないし、むしろ込められてないと、表現として空虚だ。

エヴァだとかサイコパスみたいな宗教思想に凝った衒学的なものも、

それ系をかじってた人が見れば最高に面白い

京アニについては、変遷があったのがよくない。

以前はハルヒらきすたみたいな、オタク向けで意外にハードSFや、日常系萌えダンスブームの先鋒みたいな

革新的なものを描いていたのに、制作陣に女性が多くなったからか知らんが、真逆の方向へいってしまった。

徹頭徹尾国粋主義的なものを描いてる会社ならわかるんだが、そういう経緯があるからがっかりしてしまう。

まぁ氷菓原作がよかったか面白かったけど、

基本アニメオタク向けでいいし、オタク保守的メインカルチャーに反抗する革新的気質であるべきだと思う。

記事への反応 -
  • 「賛否両論なのはわかっていました」、っていう後出し辞めよう。カッコ悪い。 あのなあ、賛否両論なのはわかっていました、っていうのは、敗北宣言だよ 賛否両論なんてのはな、意味...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん