2012-03-14

通信の秘密

http://anond.hatelabo.jp/20120314142416

そもそも、はてブトラッキングの件だって通信の秘密の問題なのに、世間的には通信の秘密に対する認識がなさすぎる。

監視カメラなんていうのはなかなかするどいたとえで、通信の秘密というのは通信の中身だけではなく、どことやりとりをしたかということ自体も通信の秘密の対象だ。

どこでなにをしたかというだけではなく、そもそも、彼がどこに行ったかということ自体が、秘密にされるべき情報である

はてブは、押そうが押すまいが、ボタン貼ってあるサイトを閲覧しただけでトラッキングされる。

これを拒否するにはCookie自体を食わなければよいのだが、いまどきはCookieが一般活用されすぎていて、ブラウザデフォルトで受け入れることになっているし、受け入れ推奨にさえなっていたりする。昔だったら、「Cookieなんて便利な機能があるよ」なんてことで、サイト運営者が自サイトのためにCookieを食わせるのが一般的だったはずなのだが、いまはサードパーティーCookieがやたらと多い。しかも、ほとんどのアクセスユーザーCookie無頓着である

まあ、いま風に言ってみれば、Cookie情弱なんだろうな。残念ながら、サイト運営者側の良心に一面的に頼るしかないのかもしれないね、現状では。

ボタン貼られている以上は、はてなサイトアクセス履歴のログとられるまでならばまだしも、それをどう使っていいかとか、売っていいかっていうのは全くの別問題だね。できることと、してよいことは、違うね。

はてながすべきひとつの結論はたぶん、自前で広告やることかもしれん。新はてブボタンをつくって、ボタン広告抱き合わせて、はてなで自前で行動ターゲティング広告を打てばまた話が変わるかもね。

そんときは、広告アクションがあったらはてなポイントの分け前くれよな!(笑)

きっとね、近頃のはてなは、経営的に必死で、上場とか言って是が非でも数字を出そうとしているんだろうね。

けどさ、広告ないのがはてなの特色だったはずだしさ。

よそがやっていることを今更マネしても、二番煎じどころか出涸らしだよな。はてなブログとか、いまさら意味があるのかわからないんだけどね。SNSとかブログとか、よそがやっていることをやりたい症なんだろうな。

そもそも、はてな自体がソーシャルメディア嚆矢だったと思うのだが。

上場とか言うこと自体も出遅れた?(笑)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん