2019-06-04

[] #74-8「ガクドー」

≪ 前

ウサクは渋いというか、俺たちから見るとビミョーなものをよく食べていた。

パッケージデザイン一世代前みたいな、俺たちが第一印象候補から外すような、子供ウケの悪い駄菓子だ。

「その『ミソッカス』って駄菓子、よく食えるな。明らかに不味そうじゃん」

「食べてみなくては分からん

しかも、チョイスの理由がまた奇妙だった。

「なんで、そんなの食べるんだ? 好きなのか?」

「店に並んでいる以上、何らかの需要があるはずだ。企業陰謀か、或いは食べた者を中毒にさせる成分が入っているのかもしれぬ」

「で、実際に口に入れてみて、『ミソッカス』はどうだった?」

「名は体をあらわすというが……まさにその通りらしい」

「つまりミソのカスみたいな味だと」

この頃から、ウサクは独特な目線物事を見たがる人間だった。

その知的欲求オヤツの時も例外ではない。

「というか、店のオバチャンに聞けば、売ってる理由が分かるんじゃないか?」

「むぅ、一理あるな。店主、つかぬことを伺うが、この『ミソッカス』はなぜ売っている?」

「たまに興味本位で買う奴がいるからだよ。アンタみたいな」

「……なるほど」


カン先輩は直情的だった。

くそっ、ハズレや。なあオバチャン、当たりだけ抜いたりしてへんやろな?」

「そんなこと出切るわけないだろ」

とにかく「当たればもう一個は断然お得」という理由で、当たりつきの駄菓子をよく食べる。

一度だけ当たったことがあるらしく、その時の快感が忘れられないらしい。

また当たりが出るのではと、その菓子がそこまで好きでもないのに買い続けた。

「これもハズレ!?

結局、学童時代カン先輩が当てたのは一回のみ。

「ほんまに当たり入っとんのか?」

「あ、『当たりが出たのでもう一個』きた」

「あ~! タイナイ、お前なんやねん。ワイの方が買っとんのにぃ!」

カン先輩の熱中ぶりは凄まじく、特にタイナイが一発で当ててしまった時の拗ね方は酷かった。

タイナイぃ! ワイの持ってる未開封のと、その“当たり”と書かれた蓋を交換や!」

カン先輩、それは横暴すぎますよ!」

「いや……というか意味ないだろ」

その日を境にカン先輩は当たりつきの菓子を買うことはなくなり、俺たちの間では“あの菓子”の名前を呼んではいけないほどタブーとなった。

カン先輩は刹那的欲求に忠実なタイプだけど、それはこの頃から変わっていない。


そんな風に、俺たちは自由オヤツの時間を様々な工夫で楽しんだ。

ミルせんにパチキャン、更にのびーるグミ! これで『パチグミサンド』の完成!」

複数駄菓子を組み合わせて、新たな菓子を作るのも一時期流行った。

着物ガムに、金チョコ、更におっちゃんイカを入れる! これぞワイの完全オリジナルKKO団子』や!」

「確かにオリジナリティはありますけど、それ本当に食べるんですか?」

「当たり前や。ワイの意志で買って、作ったんやからな」

ただ食べ合わせは良くないことが多く、複数買った菓子を一つにまとめて食べると勿体無く感じてすぐに廃れたが。

「あ~……金チョコ甘味おっちゃんイカの酸味が絡み合い、それを着物ガムが口の中で留め続ける……まあ、失敗に限りなく近い成功やな」

「それを成功とは呼ばないのでは?」

次 ≫
記事への反応 -
  • 週末のオヤツの時間。 その日に手渡されるのは菓子ではなく小銭。 つまり、各々で自由に買ってこいってことだ。 素晴らしき自主性の尊重、放任主義バンザイといったところか。 も...

    • 控えめに言っても、学童生活はしみったれていた。 ただ、しみったれているなりに楽しみな時間もある。 その筆頭はオヤツの時間だ。 「ほーい、みんな皿持ってって~」 ハリセンが...

      • 学校とは違うといったが、運動会などの行事もあるにはあった。 他の学童所の子供たちや保護者などが一同に介するため、ある意味では学校より盛り上がっていたかもしれない。 「ハ...

        • 妙な風習こそあるものの、学童での活動は義務じゃない。 強制させられる事柄がないのは数少ない長所だ。 ただ、ここでいう“強制”って言葉は、任意の逆を意味しない。 何の意義...

          • 学童は小学生を預かる場所だが、色んな点で学校とは異なる。 なにせ下は1年、上は6年生までが小さな家屋に収まっている。 通っている学校や、性別だってバラバラだ。 そんな狭くて...

            • そこでの生活は学校ほどかしこまってはいないが、俺たちにとっては監獄も同然だった。 小国と大国の刑務所を比べることに、さして意味はないだろう。 だが、俺たちは悪いことをし...

              • 年号が変わる意味なんて分からないけれど、何事にも節目ってのはある。 生まれて十数年しか経っていない俺だって、勿論そうだ。 身長は伸び、それに比例して体重も増えて、ついで...

  • ≪ 前 とにかく、俺たちはオヤツを効果的に楽しもうとした。 そのために、かなりアウトローなやり方に手を染める者もいる。 「なんか最近、砂糖の減りが早い気がする……お前ら、...

    • ≪ 前 そして話を現代に戻そう。 「兄貴、はいこれ」 ある日、弟が帰ってくるや否や手紙を見せてきた。 ハテナ学童の近くを通ったとき、ハリセンから渡されたらしい。 「あの学童...

      • ≪ 前 元からあってないような気力で来たものの、俺と弟は少し憂鬱になっていた。 ハテナ学童は、もう完全に自分たちから離れている。 とはいえ、うっすら分かっていたことだし、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん