2016-01-21

http://anond.hatelabo.jp/20160121142512

いいや、泣き寝入りじゃない。放置すると荒らしの主張が支配的に見えて、さも正しいように見えるが、ネットはそもそもそういうものだ。必ずしも見えているもの良識的な論調とは限らない。むしろ逆の事が多い。相手を黙らせたら勝ちという姿勢愚者がのさばるのはネットの仕組み上避けようがない。そういう感覚をすべての利用者が持つべきで、臭いものに蓋をするように荒らしを全て裁いていたらネットユーザーリテラシーも育たない。もし荒らし相手をすると、自分あなたと同レベルの幼稚な人間ですと表明していることになる。すると相手も喜んで応戦してきて、キリがないのだ。まさしく「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない」。だから、低レベル人間は徹底的に無視して存在しないように振る舞ってやることが、もっと冷徹かつ効果的な対策になる。これがリアルことなら、放置すると変な要求を押し通してきて実害があるのだが、ネットでは相手は画面越しに吠えているだけだ。ネットの向こうには、育ちも違う、年齢も性別職業も分からない、まったく違う世界を生きる人間がいるのだ。それこそヤクザかもしれないし、やんちゃ盛りのヤンキーのような言って分かる歳じゃない子もいる。リアルでは自然と同程度の人間が集まる環境で過ごすから気づきにくいが、ネットの向こうの相手説教が効くような相手だと思わないほうがいい。同じ日本人から話せば分かる、似たような規範意識をもっているだろう、という期待も分からなくないが、仮に分かってもらえて謝罪させ、一時の平穏が訪れたとしても、ネットである以上同様の人間は次から次へと湧いてくるのだ。であるならば、ネットを見る以上、そういうノイズがあるのは前提の上で、脳内で間引いて見るのが最善だ。よほど優秀な荒れ防止機能を備えた綺麗なSNSでもあれば別だが、基本いまのネットも「脳内間引きスキル必須の原生林だ。ノイズに一々不快感を感じ義憤を募らせているようでは生き残れない。とはいえ、別に屈強な精神を身に付けるのが唯一の道というわけでもない。大抵の人は読むサイトを選ぶようになることでストレス回避する。

情に厚く説教したがりの人には、なんと薄情なネット社会かと思われるかもしれないが、そういう人にオススメサービスがある。はてなブックマークコメント機能だ。説教したくなるような言説に対し、直接応戦することなしに、物申してやることができる。言い逃げに特化したようなサービスなので、不毛なやり取りを避けつつ溜飲を下げることができる。まあ、えてしてそうした「物申す」の集合自体も低レベルであったりするわけだけれど…

記事への反応 -
  • それって泣き寝入りじゃないすか。 無視するのが一番早く去らせることができるのはそうだろうけど、去るまで延々不快感を受けるじゃない。 補償や償いや慰謝をさせるべきじゃないの...

    • いいや、泣き寝入りじゃない。放置すると荒らしの主張が支配的に見えて、さも正しいように見えるが、ネットはそもそもそういうものだ。必ずしも見えているものが良識的な論調とは...

    • そんなときは『地球破壊爆弾』。 対象の特定すら不要で相手をぶっ飛ばせる。

    • すごい万能感だ。この増田ならISや津波に「大勢殺しちゃってごめんなさい」と謝らせる事が可能だろう。

    • 荒らしに対して反撃を行うことは逆に「荒らしに反撃の反撃を行っても良いという許可を与える」ことと同一だからな。 やったことはやり返される。 「返信は不要です」なんて捨て台詞...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん