「敷地」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 敷地とは

2024-06-11

anond:20240611141540

かに立地が良くて盛っているコンビニは、敷地内に網一店舗建ててたな。休みなしで新店舗移管してた。

まさにこっちの方が式年遷宮という概念には近い

東京多摩地方東大附属農場という施設があって好き

理由

・かなり広い、東京ドーム4個分くらい(適当な目算)

・牛やダチョウがいた、サイロもあった

・畑も田んぼもあるので生態系が豊か

公園人間の為に漂白された土地だけど、それと違ってておもしろ

生命豊かな土地なのに同じ敷地でかなり頭の良い大学生達が勉学をしているというギャップが良い

・林や森より人間にとって快適

都市の緑として、公園や他の場所にもこういう施設があると嬉しい

2024-06-09

anond:20240608220056

知人に酪農家結婚して酪農は基本手伝ってない人いるよ

オンラインショップの開設だけ少し手伝ったとか

義両親とは敷地一緒で新築の別の家に居住

こういう人がもっと発信してくれるといいんだけどね

[]2011.11

https://anond.hatelabo.jp/20240609080453

https://web.archive.org/web/20170710054159/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201111

続・テレビ

2011.11.25 Friday22:56

(前日記のつづき)

なんでテレビが壊れたのかっていうとですねえ。

リビングから屋上に続く階段がありまして、その真下テレビを置いていて。

大雨に濡れてビショビショになった洗濯物に絶望して、階段上の踊り場に

濡れた洗濯物を一時放置してたんですね。

その洗濯から水が滴り落ちて、階段下のテレビに直撃撃破

賢いメカって繊細なのね!

バチッって変な音して息絶えた。。

分かりにくいので図解

自分の恥をわざわざ図解)

とっととバスルームにでも持っていけばいいのに、なんで洗濯物を一時

踊り場に放置たかというと、酔っ払っててしんどかったからです。

(、、、、、、、。)

我ながら、ツッコミどころ満載。大丈夫か、私。皆さん、呆れてないですか。

テレビ購入時の保証期間過ぎてるし。。パネル(?っていうのかな)まで浸水してたら、

最悪修理に何十万円!とか聞かされて、クラクラしてたけど、、、

結局一部部品取替えだけですんで、3万5千円。

良かった~思ったより安くすんだ~とほっとしてたら業者さんが、

家財保険とか入ってないんですか?」

かざいほけん??えーーっと、入ってますけど、こんな100%自分おバカな失態事例で

保険なんておりるの???

一応、保険会社に電話してみたら、、、なんということでしょう~!おりた~!

自己負担金1万円で済んだよー。保険ってスバシイな!初めて使ったよ。

そんなこんなで当然仕事遅れてますけど、(図解とかしてるしね。)

テンション高めなのでがんばれる。

そして、浅田真央ちゃんが好き過ぎる。メロメロ

天才なんだな~と思える人達と、同じ時代を生きて、画面を通して

その進化していく様を見守り続けられるって、もの凄い贅沢

1

日記---

リビング

2011.11.23 Wednesday00:32

でっかいテレビ壊しちゃった、、。(-_-;)

うんともすんともいわないよ。

泣ける。めそめそ。

1

日記---

時間どろぼう

2011.11.21 Monday03:00

次号のベツコミ(1月号・12/13発売)に、2ページだけ、エッセイ漫画が載りますよ。

「私のまんが道デビュー当時のあれやこれやを、作家が毎月順番に

漫画にするコーナーが始まるのです。

次号、第1回目は私が描きますよ~。

デビュー当時、、というか20代全部かなー。

とにかく時間が無くて時間が無くて時間が無くて。

ゆっくり穏やかに、満ち足りた気分で食事睡眠をとった記憶

ほとんど無くて。

99%キツイんだけど、ランナーズハイ的な強烈な快感も、残り1%で存分に味わうので

なかなか抜け出せない。まあ、ワーカホリックですよね。

そんな時期があったわけですが。

そんなこんなを思い出しつつ、ふと懐かしくなってアマゾンポチっと押しちゃった。

ミヒャエル・エンデの名著「モモ

時間どろぼうに盗まれた「時間」を取りかえしてくれた女の子物語

子供の頃、冒険ファンタジーだ!と思って、夢中で読んだけど、、

大人になって読み返すと、、なんだこれ。胸に痛すぎる。

ほんとは大人向け?

もしくは、大人になった時思い出して、もう一度読み返して欲しくて、

エンデはこれを描いたのかな??

だとしたら、私まんまと策略に引っかかってるわけだけど。

灰色の男たち」が人を洗脳していく様が、なかなかリアル

「今、この一瞬一瞬を丁寧に大切に生きよう」なんて、現代人に優しい

メッセージだけじゃなくて、物語根底に、資本主義の在り方&金融システムに対する

痛烈な批判が盛り込まれてる事に、ちょっと愕然とするよ。

実際、行き詰ってる感ありますもんね。まさに、今現在

りあるモノを奪い合い続けたら、そりゃいつか破綻するよなあ。

「忙しい」ど真ん中のハイテンションの人にはおススメしませんが、、

ある意味楽しいんですよね。「忙しい」って。中毒性あるし。見返り大きい事も多いし。)

最近おいしくご飯食べてないなー、あれ?なんかおかしいなー?

くらいの方に。

今更本ですけど、おススメですー。

ちょっとメッセージ性強いけど。苦手じゃないなら。

1

本・映画---

標語

2011.11.20 Sunday00:57

画材買いに行った後、友人の誕生会に合流。

ハッピバースデ~♪

2011112000130000.jpg

友人から友人へのプレゼント

コレ、日本酒なんだって。超素敵。

楽しくて調子に乗ってワイン3杯飲んだら、動悸息切れ貧血目の前真っ白。

何とかタクシーに放り込んで貰う。

こんな日に限ってタクシーおっちゃん、超テンション高い。

ダジャレにツッコむ気力無し。ごめんよ、おっちゃん。。ダメ関西人を許して。

何とか、無事帰宅

人のお誕生日に、バッタリ倒れなくて良かったよ。ほんとに。

学習しないな~、私。

「外で飲む日は、2杯まで」=年末年始標語に掲げときます

それはそうと、「妖怪人間べム」が面白いな。

実写化はどうしても賛否両論あると思うけど、

私はアニメの内容を、あんまりちゃんと覚えてないので、

素直に観れるよ。

ベラのツンデレっぷりが、可愛い。変身シーン、すごー!

私は、「はやく一人前の大人になりたーい!」

酒に呑まれるな~

1

日記---

まゆ毛がね

2011.11.15 Tuesday01:25

ここんとこすっかり夜型なんですよ。

完全にずれちゃって。

朝方までちょこまか仕事して、寝て起きたらお昼。

ぼんやりしたまま遅い朝ご飯モグモグ食べてたら、

「ピンポーーン♪」誰か来た。セコムの人だ。えっ、なんで??

答え:約束してたから。

す、すっかり忘れてた。。

頭ぼさぼさ&部屋着&すっぴんのまま、部屋に招き入れ応対しましたよ。

やらかした感いっぱい。

別に普段からがっつりメイクじゃないんですけどね。

ほぼすっぴんで、その辺うろうろくらい平気でしてるんですけどね。

でも、まゆ毛くらいは描くからな。。

なんていうか、不意打ちで無防備な姿をさらすと、挙動不審になるよ。

ていうか相手に失礼ですね。気を付けよう。まゆ毛大事

しばらく引きこもりになるので、お茶をたんまり買い込んだ。

  

LUPICIAの和生姜焙じ茶、去年アシさんが持って来てくれてから

ハマってる。濃い目に入れて、牛乳たっぷりラテにして飲むと美味しいよ。

TWGは、シンガポールだってアッサムカカオチャイ系を買ってみた。

タバコ吸わないしお酒弱い、コーヒーほとんど飲まない代わりに、

紅茶中毒気味にガブガブ飲んじゃうよ。

しかも濃い目に入れるので、胃に悪いんじゃなかろうか。

大量に買うと値がはるけれど、、神保町小学館があるところ)の

TAKANOっていう紅茶専門店紅茶が、安くて美味しいよ。

これ、もう空っぽだけど。通販でも買えたはず。

紅茶がっつり飲んだ!感が味わえれば、スーパーティーバッグでも

全く構わないんですけど、(多分、味なんてよく分かってないし)

気に入ってたティーバッグが、近所のスーパーで見つからない。

こまる。

1

日記---

芝刈り中。。

2011.11.11 Friday14:31

屋上に芝生が貼ってあるのですけど、、

伸び放題で、どえらい事になってたので芝刈り初挑戦。

お隣の旦那さんにレクチャーを受けた後、、

2011110519300000.jpg

刈るぜ。

芝を刈る文化で育ってないので、イマイチ加減が分からないけど、

コレ面白い。草の上を、掃除機かけてる感じかなあ。

こんなもんでいいのかな。すっきりしたよ。

刈り過ぎると新芽が出なくなる?ので、良くないんだって

めんどくさがりだけど、掃除や片付けはやり始めると夢中になるよ。

暖かくなったら、屋上で絵を描きたいな。

マンション敷地内に、こんな可愛い実がなってた。

2011110519290000.jpg

なんの木だっけ、これ。

1

日記---

ということで。

2011.11.07 Monday21:35

(昨日のつづき)

お肉どーーん!

プラム煮。ごちそう。

WILKINSONのジンジャーエールが、近所のスーパーに売ってた。

これ美味しいよ~。生姜生姜してて。

2011110717310000.jpg

1

ごはん---

ギラギラ

2011.11.07 Monday02:42

ネーム終了~。

ネームしてると、体重減るんですよ。

ちゃんと食べてるつもりで、あんまり食べてないのかな。

明日、肉食べる。肉!!

まじめに仕事してたら(?)お隣さんがチーズケーキをくれました

2011110701230000.jpg

チーズケーキ専門店なんだって

全部味違うっぽいぞ。美味しそう~幸せ

クリスマスが近づくと、お店の中がキラキラしてて浮かれるよ。

って、まだ11月だけど。

浮かれついでに、部屋の隅っこにギラギラコーナー設置

雑貨屋さんで買ったので、高価な物じゃないよ。

少女漫画家っぽくて、良し!

現在、描いてる漫画が血みどろなのは、まあ、置いといて。

FC作業の続きやるぞー。

1

日記---

くろいよ。

2011.11.01 Tuesday16:23

ベルアメール」のチョコケーキ

2011110115410000.jpg

から一人で食べる。(えっ)

何等分すべきか迷う。理性との闘い。

昨夜散歩してたら、ちびのサビ猫ちゃんがまとわりついて来て、

一緒にトコトコお散歩するはめに。

か、可愛いな!犯罪

写メってみたけど、夜だったので、、、

2011110115420000.jpg

ただの黒い物体に、、!

酷いカメラテク。(載せるな)

いたいけなちび猫ちゃんを、私が追いつめて怯えさせてる様に見えるけど、

誤解です。

ニャンコを飼うか、ワンコを飼うかが、今最大の悩み。平和だな。

今のマンションの階下のお宅で飼われてるフレンチブルちゃんが、

可愛いです。トイプーとかでも良いなあ~

2024-06-06

親が死ぬのが怖い

誤解のないようにいっておくと、寂しいとかそういう話ではない

憎しみもなければ依存もしていない、普通の親子関係

もう私も50近いし、少し離れたところに家庭を持っていて完全に生活は親とは別になっているので困ることも特にない

しろ認知症とか寝たきり介護とかなる前に死んでくれた方が助かる

でも親の死が怖い

なんでかというと、うちの親は所謂地元の名士で、葬儀ともなるとかなり大袈裟なことになるから

私が全く面識のない偉い人たちから次々と生前の親に世話になった話を聞かされることになる

思えば昔から私は「〇〇さんの息子さん」だった

私を名前で呼んでくれるのは同級生くらい

それが嫌で家をでて、少し離れたところで暮らしてきた

私は私で生活を作り上げて、今は自分世界で生きている

それなのにまた、親の死後に「〇〇さんの息子さん」に戻されるのが嫌なのだ

家や田畑土地相続するのも嫌だ

他に相続はいいから私が相続するのだろうが、農業などできないしやりたくもない

あの広大な敷地草刈りなんてどうしたらいいのだろう

相続しただけでも胃が重たくなる

親の死が怖い

でも、もうすぐ目前に迫っている

2024-05-30

anond:20240530094959

松濤三木谷の家を空撮で見たけどショボすぎて泣いてしまった。狭い敷地に物置みたいな建物

マイケル・ジャクソンマイケル・ジョーダンの豪邸とは大違い。東京では成功しても夢も何も無いんだなって。ボロボロ涙が止まらなかった

2024-05-28

川崎民がガールズバンドクライを8話まで見たので箇条書きで書き捨て

anond:20240528083910

へー、自分敷地でもアウトなんか

からコンビニとかの違法駐車ロックとかできないのか

2024-05-22

しかこない!

最近どうもツイてなくて、昨日厄払い祈願した

そしたら今日、近所のクソがうちの敷地に無断駐車して車出せなくなった

何で厄払い翌日にさっそく厄がやってくるのか

2024-05-17

刑務所職員出所するその瞬間まで囚人に対して敬語を使うことはないのですか?

刑務所敷地外に接する(一歩踏み出せば敷地外)入口職員最後挨拶するのだと思うのですが、そのときでさえ「よくがんばりました」ではなく「よくがんばった」みたいなタメ口なのでしょうか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14162394229

↑を見て満期房があるとか出所過程のざっくりとした流れは把握してます。その流れにそくしてどのあたりで敬語に切り替わるのか教えてもらえると私の知的好奇心が満たされます

別に敬語といっても、敬う意味とかではなく、マナーとしての丁寧語ですよ。

知り合いでもない人に話しかけるとき丁寧語を使うのが常識でしょう。

その常識囚人でも一歩門の外出て明らかに囚人じゃなくなった瞬間から適用されるでしょう。たとえば「出た瞬間」に敷地内の職員に外からしかける分には職員敬語あるいは丁寧語で答えるでしょう?

問題出所する直前です。どの段階かで丁寧語になるのか?それともならないのか?

うちの敷地内に全く知らないロードバイクがチェーンでつながれてたんだけど

全く知らない間にバッキバキにフレーム折られてて草

なぜかうちに警察つれてきたけど、まったく気づきませんでしたわつって

そもそもなんでうちの敷地内に?って聞いたらなんかバツの悪そうな顔してたし

警察苦笑いしてた

犯人見つかるといいね、知らんけど

anond:20240517161539

まあそれは察する。東京だと駐車場代が場所によっては10万超えるとか知って笑っちゃった。

地方なら10万あれば二世帯住めて敷地に数台分駐車場ついてるクソデカい貸家が借りられるわ。

2024-05-16

植木が「植え木」じゃないの未だに納得いかない

納得のいかないもの一覧

2024-05-15

日本ボーイスカウトって割と宗教に直結してるんよね

俺が所属していた団は集会場所に近所のカソリック系の教会敷地を借りていたので

日曜日の朝礼拝宗教上の理由がない限りは参加する決まりだったし

その協会が所有している保育園クリスマス会やイースターイベントの手伝いをよくさせられていた。

 

俺が所属していた団の隣の団は金光教支部敷地集会場所に借りていたので

やっぱり金光教関連のイベントによく駆り出されていた。

 

こういうボーイスカウト組織って日本中に割とあって、

天理教だったり創価だったり、宗教法人ってわりと広めの土地を持っているので

ボランティアとして集会所に貸し出しているところが多いため

ボーイスカウトに入っただけのはずが宗教活動に巻き込まれていた・・・みたいな人が割と多い。

anond:20240514202011

AV風俗一般女性からは見えにくい世界で、知らないから叩かれてない。あと18禁ゾーニングもしてる。

オタク深夜アニメの全年齢向けに地上波放映したひどいレイプシーン切り抜きを拡散したりで、一般女性の前に出してくるから、何だこれとなる。

AVは女があんまり知らなかった所から最近コラボAVとかDJODAAVとかでAV業界積極的に女に喧嘩売りに行って、小学校敷地公園で無断で児童虐待テーマAV撮影とか掘られて叩かれるようになってきた感じある。

2024-05-13

anond:20240513162630

ここで言う地方勤務の技術職は、いわゆる転勤族とは違うよ

メーカー企業地価の安い地方に開発製造拠点を持っているから、そこに何十年も勤める感じ

工場ライン工だけじゃなくて、旧帝大卒の開発マネージャーとか研究職とかも同じ敷地で働いている

豊田市とかイメージするとわかるけど、住人の多くが同じメーカー関連企業関係者だったり

メーカー技術者の配偶者も、まわりに境遇の近い人が多いから、情報交換すると意外に職は探しやすかったりする

anond:20240512184626

創作活動インフラ関係性は、第三に控えている収益管理組織や団体が両者の繋がりをもたせるだけで

創作活動自体インフラ自体関係性ないのでは?

有名な展示会や発表会や会とか技法流派に属するというのがこれまでにあったその礎だったし

あなたがもし唐突SNSで大量の新規顧客を獲得したとしても、その芸術文化について寄与するところがないなら

たまにバカ売れする運のいい一発屋以外のなにものでもないわけでしょう?

売れない創作活動趣味で好きだからずっと続けてる人だっているし、だれかに届けたいと漠然と考えている人も多いだろうし

それについて目的意識があるならSNS以外にもっと力をいれて発表していくべき場所があると思うんだけど

どこで死のうが勝手かもしれないけどあなた敷地でないところで勝手に死なれるのも困りものだよ

自分の分野、自分ジャンル自分の作った会や展示で死ねばいいじゃない

よそさまの敷地自分の居場所を探すのは、違うんじゃない?

Xがただ消費するだけのオタクが消費するための餌をさがすためのチューブだとして

どうしてあなた自分の血肉をオタクに啜らせて死ぬために自分が納得できるオタクの吸引口の形に不満なのかって考えたら

しろそんな変態的なことが好きなので嫌いっていってみてるように見えるよ

大好きなハンバーグのことを嫌いだっていってみせてる子供みたいなそんな感じに見えるよ

2024-05-05

見合い話を持ち込まれた時の思い出

何十年も前の話。当時、私は19歳。
帰宅すると祖母仏壇の前で泣きながら「どこへもやらん!!」「嫁にはやらん!!」と叫んでいた。
何事かと訳を尋ねると「まだ嫁に行ったらあかん」と泣き叫ぶばかり。
丁度そこへ親が帰ってきて、私に見合い話が来たことと、それが原因で祖母狼狽しているのだと教えてくれた。
その頃の私は生涯非婚を決意しており、それを祖母に伝えたが、なかなか泣き止まずなだめるのに苦労した。

話の種や人生経験として受けても良いかなと思ったりもしたが、最初から断るつもりなのに記念受験か何かのノリで臨むのは相手申し訳ない。
それに断るつもりとはいえ、実際に見合いしようものならば祖母がまた大泣きしそうだった。
親は「受けるも受けないも好きにしたら良い。ただ断るつもりなら気を持たせないうちに返事をした方が良いと思う」という考えだった。
一応、釣り書きには目を通したら?ということで、見せてもらった。
渡された封筒には、高級紙に達筆の釣り書きと、ちゃんとしたスタジオ撮影したと思われる写真が入っていた。
年齢を確認した時「話を持ってきた人の顔も立てないといけないのかなと思っていたけど、安心(?)して断れる」と思った。
と、いうのも相手男性とは30歳近く離れていたからだ。
自分年の差婚自体特に賛否はないが、当時の世間的な考えからすると断りやすかった。
親に「お断りしておいて」と言って、それでもうこの話は終わりと思っていた。

後日、見合い話を持ち込んだ張本人である大工親方が私に謝りに来た。
未成年者だとは知らなかった」
「しっかりしたお顔つきなので、もう何年もお勤めしていらっしゃる方だと思い込んで、先方には良いお年頃の娘さんだと言ってしまった」
などなど、お世辞だか何だかからないことを言っていたが、まあ、正直な人だと思った。
当時、我が家は新しい住まい建築中で、親方はその現場を仕切っていた。
新築現場と自宅は同一敷地内であったため、遠目で私を見かけたことくらいはあっただろう。
「お、嫁き遅れの娘がおるやんか。相手ももう良い年だから丁度ええな!」とでも思ったのかもしれない。
「私、生まれつきの老け顔なんで大丈夫(?)ですよ」と返事しておいた。
ようやくこの騒動も終わって一安心の筈だった。

更に後日、人伝に相手側の話を聞かされた。
見合い話を積極的に募っていた母親は「未成年と知っていたら、お願いしなかった。向こうの娘さんが傷ついていないか心配だ」と仰っていたそうだ。
しきりに恐縮がる母親の隣で息子は「僕は19歳大歓迎だけどなあ」と言ったそうである
この親子に対してよく分からない、もやもやっとしたものが湧いた。
こんなことをわざわざ伝えてくる人にも、同様のものを覚えた。
「向こうは悪気なかったんだよ」と言いたかったのだろうが、私自身は「物好きな人もいるなあ」と驚いただけで別に傷ついた訳ではなかった。
せっかくだからお会いしてみれば良かったのに」と言いたげな口ぶりだったのも嫌だった。

何でこんな話を今頃思い出したのか分からないが、書くだけ書いてみた。
どうでもいい内容だから後で消すかも知れない。
因みに生まれつきの老け顔というのは事実である
おまけに産まれた時から頭髪が黒々と生え揃っていて、初産だった母親はたいそう驚いたそうだ。
そういった新生児はそれほど珍しくはないらしいが、頭部戦線だけでなく全身毛深いのが今も辛い。

2024-05-01

禁煙3日目

次の職場敷地禁煙とのことで、どうせ吸えないなら嫌々だが禁煙することにして3日目。

離脱症状が辛い、と言われてビビりまくっていたが、今のところそこまで辛くない。まあ多少は辛いけど、イフェクサーやめた時の離脱症状と比べたらかなり楽。

やたら腹が減って食べ過ぎてしまったり、落ち着きがなくなり家の近所を歩き回り、衝動買いして浪費してしまうのは精神的な副作用か。

2024-04-27

端を歩けば悪くないと思ってるやつ

犬と女に多いんだけど、道路の端を建物にへばりつくように歩くやつってけっこう多い

そいつらに言いたい

 

だいたい歩行者同士は左側通行ですれ違うことが多いからそうしろ

前のやつが左側を歩いているのに右側の建物にへばりつくように歩くのはやめろ 前のやつの後ろを歩け

危ないか店舗のドアの前を歩くな

セットバックされてる建物にへばりつくように歩くな そこは道路じゃなくて他人敷地

以上

2024-04-15

東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる

東京ディズニーランド東京ディズニーシーを夢見る皆さんこんにちは

インフルエンザ自主隔離中なので東京ディズニーリゾートが、いま過去イチで遊びやすくなっている現状を解説します。参考にしてね。

Dオタ(ディズニーを愛するオタク)向けの前説

何言ってんだ今〇〇とか最悪じゃん(〇〇には好きなものをお入れください)というそこのあなた

以下の文章あなた向けではないので大丈夫です。地蔵徹夜、グッズについて(ほとんど)語っていないのでその時間で次のインパ計画を練ってください。

特に、フード&ワインフェスティバルとパルパル第二段のクワキー・ダックシティ方向性が明確になったので)

今読んだ中で知らない単語だな?と思ったあなた向けの解説です。

お酒が好きならディズニーシーにしましょう

最初に身も蓋もないことを書きますが、カップルで夜はちょっとお酒も飲みたいよね、みたいな感じなら東京ディズニーシー(以下シーと略)にしましょう。

シーは、どの場所に行っても観光地を巡っているみたいな気分になれる超豪華な景観セット詰め合わせだと思ってください。入って、ぐるっと回って食事をして出てくるだけで満足できるタイプ場所です。

彼氏彼女ダッフィーがすごく好き!という場合はそれなりに予約限定のショーの予約を取ったりする必要はありますが、そこまでの熱量が無いのであれば出たとこ勝負でなんとかなります

概ね、夜の花火やショーについても、どこからみてもそれなりに楽しめるような工夫がされています

個人的お薦めは、どこかのタイミングで好きなキャラクターグリーティングして、写真を撮ってプリントして持って帰ることです。

ミッキーミニードナルドダッフィーシェリーメイは、列に並べば少しふれあって、一緒に写真が撮れます。よほどタイミングが悪くない限り、50分も待つことは無いので、記念にお薦めです。

家族で夢の東京ディズニーランドという場合は一度立ち止まって

家族東京ディズニーランド(以下ランドと略)、良いですよね。

自分の子時代に連れて行ってもらった記憶と比べても今は格段に楽で回りやすいです。ランドでも前述の通り並べばミッキーさんと写真が撮れるというのも相当に手厚い。

でも、いったん立ち止まってください。家族は本当にディズニーキャラクターが好きですか?ミッキーミニードナルドデイジーについては並べば写真が撮れるので大丈夫

ジェットコースターが好きとか、乗り物が好き、という感じであれば少し考え直した方が良いかもしれないです。ランドあくまでもディズニーキャラクター主体アトラクションがメインです。

特に、美しい思い出補正がかかっている乗り物アトラクション)ほど、昔と変わっていないのでツライことが多いです。空飛ぶダンボとか。

遊びやすさ≒情報の得やすさと次に何するかの変更しやす

Tokyo Disney Resort Appという東京ディズニーリゾート公式アプリ(以下アプリと略)が、遊びやすさに直結しています

そして、4つの仕組みが、遊びやすさに繋がっています

  1. 抽選形式のショー
  2. ディズニープレミアアクセスDPA
  3. 40周年記念プライオリティパス
  4. ディズニーモバイルオーダー
抽選形式のショー

いまはランドもシーも、いくつかのショーは抽選式になっています

自分の見たい時間帯のショーに申し込む(エントリー受付する)と、指定席が用意されるか外れるかどっちか事前にわかます

当たればラッキーで観ましょう。外れてもまあ、そんなもんです。次の楽しみが増えたと思って諦めましょう。

念のため申し添えますが、自由席に並ぼうとは考えないでください。どうしてもというなら止めませんが、2時間弱並んでショーを観るよりも他で楽しむ方が良いと思います

ディズニープレミアアクセスDPA

追加で1500円~2500円のお金を払うことで、ショーの指定席アトラクションの優先レーンに並ぶ権利を買うことが出来る仕組みです。

カップルなら、追加で4000円払えば美女と野獣魔法のものがたり”を180分も並ぶことなく15分程度で楽しめます

3人家族なら、追加で7500円払えば東京ディズニーランドエレクトリカルパレードドリームライツ指定席でしっかり楽しめます

カップルなら+1万円程度、家族なら+2万円程度の予算を見込んでおけば、アトラクションやショーを、ものすごく楽に楽しめると思っておいてください。

お金を出すだけあって、アトラクションなら、この時間が良いなーと自分時間を選ぶことが出来ます

ただし席数が限定されている先着順なので、遅くとも午前中には買ってしまいましょう。

ショー1つ+アトラクション1~2つで使うと、余裕をもって楽しめます

40周年記念プライオリティパス

こちらは、お金を出すことなく、先着順で早い時間からどんどん発行される優先チケットです。

時間指定できない、一つ取ると、2時間後(or プライオリティパス利用開始時刻)に、次のチケットが取れる、という制限があります

ランドやシーのパーク開園時間前後に並びだしてから入って、一つも取れない、ということはほとんどないので、最低一つは乗れるかな、という感じです。

コツは、2枚目以降も取れたらラッキーくらいで考えておくことです。

ディズニーモバイルオーダー

少しトリッキーですが、アプリからレストラン時間枠を指定して、事前注文する仕組みです。

まずレストラン選択し(選べないときは残席無し)、次に時間枠を指定し(残席がある時刻のみで、例えば13:00~13:30)、最後メニュー選択します。

トリッキーなのはレストラン時間枠が予約枠として設定されていて、ココさえ取れてしまえば、あとからメニューは変更ができる点です。

例えば、ピザセットを頼んでいたとして、あとからココのお店のスーベニアコースターメニューに+料金でお土産がつくところは結構ある)が欲しい!となったときに、変更が出来ます

夜の時間帯にオーダーしたけれども、子供が寝てしまってもうホテルに帰ろうかな、コースターだけ欲しいと言ってたかドリンクだけに変更しておこうかな、などが気軽に出来て便利です。(行かなければ自動キャンセル

でも、X(旧Twitter)だと色々言われているけど……

ほとんどDオタが言っているだけなので、一般の方は気にすることは無いです。

ポイントは「コレは是非ココで動画撮影したい!」や「この限定グッズは絶対に手に入れたい!」という気持ちを持たないことです。

例えばパレードについて

いまはクワキーセレブレーションドナルド・ザ・レジェンド!というドナルドダックが主役のパレードをやっています

これは前述のDPAを使うと、プラザガーデン前またはキャッスル・フォアコートという場所指定席を手に入れられます

でも、パレードルートを事前に調べておき、パレード開始15分程度前から待てば、たいていどの場所でも立ち見でキャラクターを観ることができます場所によっては座り見もできる)

いまはキャラクターはだいたいはパレードでやってくる乗り物フロート)の高いところにいるので、キャラクターを観るだけであれば前に人がいてもあまり関係ありません。

シッカリ座って観たいな、という家族でも、30分程度前に3~4列目あたりに座っておけば問題なく鑑賞できます

(一部のDオタが、動画撮影するとき他人の振ってる手やグッズが映らず、カチューシャなどが映りこまない完璧動画写真を撮りたい、という過度な期待で呟いている、程度に思っておいてください)

例えばグッズについて

一部のグッズが、ほぼ限定グッズ状態になっているのは事実です。

おそらく一般の人が事前情報なしでのんびりと開園時間ぐらいに入園した場合、手に入らないグッズがあるのは間違いありません。

ただし、それは一部の限定グッズに限られます。どうしてもコレが欲しい!というのはイバラの道になりますが、ドナルドのグッズが欲しい、程度であればたいてい何とかなります

(後述しますが、それすらアプリ経由の購入だと受注生産のような形での救済措置結構取られ始めました。が、あんまり一般の人には関係ないです)

お土産は、事前に買うもの、その日に買うもの、後日郵送してもらうもので分けて考えよう

アプリ経由でグッズはネット注文できます

そのため、例えばディズニー帽子洋服などを、行く前に事前ゲットできますカチューシャ帽子なんかを事前に揃えておけると気分が盛り上がりますね。

ぬいぐるみポップコーンバケットなど、当日に買って身につけたくなるものもあります。それは当日にお店でゲットしましょう。

その時に、お菓子ポストカードなど、後日他人へのお土産として買うようなものは、当日23:45までにアプリ経由で発注すると、3~5日程度後で届きます

特にかさばるお菓子を大量に買いたい人は、アプリ経由が大変便利なので活用してください。もうチョコレートクランチの缶を大量に抱えて新幹線に乗り込む必要はありません。

まとめ(まとめと持ち物)

いまはアプリありきです。

アプリでは、事前に平日や土日の待ち時間をみることが出来たり、ショッピングでグッズにお気に入りマークをつけて準備しておけます

少なくとも一週間以上前にはアプリを入れておき、朝、昼、夕、夜の各時間帯でのアトラクションの込み具合を横目で見ておきましょう。

意外に並ぶもの、並ばないものレストランの混雑具合などを観ることが出来て、けっこう楽しいです。

お金可能な限り出して遊ぶ方が良いです。もちろんレストランメニューの事前調査プライオリティパスを駆使して安くかつ並ばずに楽しむこともできますが、わりと難易度が高いです。

持ち物は、友人などには以下をおすすめしています

事前情報は、以下あたりを抑えておきましょう。

ハッキリ言って、うん十年前の親御さんの苦労に比べると天地の差がある遊びやすさです。

特に何があるわけでもない待機列、どこが混んでいるかもわからないアトラクション、なかなか入れないレストラン、必ず会えるとは限らないキャラクター気合で持って帰る大量のお土産

それらからすると、とても遊びやすリゾートになっていますお金はかかるようになったがそこは貯金だ。

おまけ

運悪く雨の予報の場合、雨合羽としっかりした傘で向かいましょう。こらアカンと思ったら園内で大きい傘売ってるので買おう。

可能な限り新しいイベント初日から一週間程度は避けましょう。特にオタクが集中してるのでレストランとグッズ売り場が混むぞ。

親孝行とか、記念の日の何年かに一回のイベントとかで行くつもりなら、貯金してバケーションパッケージというディズニー謹製ホテルパッケージツアーが良いぞ。高いだけはある。

あと、できればディズニー映画は観てから行った方がより楽しめるので、観てない人はこれを機に観てから行くと良いと思うよ。

ランドなら、美女と野獣リロ・アンド・スティッチベイマックスリメンバー・ミーモンスターズ・インクトイ・ストーリー。シーなら、アナと雪の女王1&2、モアナと伝説の海塔の上のラプンツェルリメンバー・ミーリトル・マーメイドアラジン

ここから補足

結構ブクマされて読まれてるみたいでありがとう。ちょっと気になったコメントとか反応だけ回答入れておこう。

いまはオタクのみで、家族連れお断り

NO.特に小さい子供のいるご家庭はかなり遊びやすいです。

ベビーカー置き場やトイレレストルーム)のおむつ替えや子供椅子も充実していますし、子供と一緒に乗れるアトラクションが多いです。

以下の点にだけ注意してください。

携帯電話はどう?フリーWifiはある?

フリーWifiはありません。入園直後は、本文中にも書いたDPAの購入合戦が発生して、どのブランドも繋がりにくくなります

お薦めは、繋がらないときは諦めて園内を写真を撮りながら進むこと。概ね15分程度で合戦が終わるので、そのあとはどのブランドほぼほぼ問題ないです。

大体どれくらいの予算上海行った方が安いんじゃ?

概ね、チケットが一人8000円、お金でショーを観たりやアトラクションに乗って4500~6000円、食事を朝昼晩で7000円(スーベニア付き)、身につけるグッズやお土産で3000円~10,000円程度です。

ざっくり一人当たり3万円くらいで見ておくのが無難です。カップルなら6万円、3人家族なら9万円くらい。

そういうツアー組むので商売できそう。

そういうツアーが、バケーションパッケージという名前公式から出ています

ただし、お財布にかなりの覚悟必要です。

例えばディズニーリゾート雰囲気たっぷりホテルに泊まりアトラクションは並ばずに乗れ、キャラクターとのふれあい写真撮影も悠々、ショーも楽しめて食事も並ばないプラン選択したとします。

しかも、ディズニーバケーションパッケージだけのお土産や特典付き。

ただし、これで28万円くらいです。2万8千円ではないです。28万円です。

綿密に事前準備しないと楽しめないの?

他のテーマパーク動物園水族館などに比べて事前準備しておいた方が楽しめるのは間違いありません。

これは規模がケタ違いに大きいからです。

都民想像やすいところで行くと、上野施設群とざっくり同じくらいのサイズ感を想像してください。動物園美術館ではありません。エリアです。

不忍池上野東照宮、上野恩賜公園、アメ横商店街西郷隆盛像、上野の森美術館上野動物園東京文化会館国立西洋美術館国立科学博物館東京都美術館東京国立博物館

これらの敷地を合わせた面積よりも、ランドとシーの方がまだ大きいです。上野の街を遊びつくそうと思って、無計画で行くと破綻するのと同じ程度で考えてもらえると良いかと思います

はてなーにわかやすく言い換えると、地方から出てきて初見JR秋葉原駅から東京ドームとか上野鶯谷ぐらいの範囲内を、下準備無し/ググらずに楽しむつもりか?という感じで考えてもらえると。

そして、めんどくさくなって調べなくても楽しめるのは、圧倒的にランドよりもシーです。特にこだわりが無いのであれば、日帰りのシーから行ってみることをお薦めします。

2024-04-13

同族企業の2代目

社員名前を一切覚えず「キミ」「カレ」「カノジョ」なので誰を指しているのかわからない

せっかちで車に乗っている時は「キミ、前の車抜きなさい」が口癖(違反警察天下り社員が揉み消し)

人生ほとんど叱られたことのない雲上人を叱りつけ逆にお礼を言われたことが自慢(おまいう案件)

夏に工場敷地の草むしりをした社員に経費でジュース支給した管理職(元リアルGTO)を怒鳴りつけ逆に殺されかける

健康産業にもかかわらず不摂生がたたり急死し社員から取引からも呆れられる

2024-04-09

anond:20240409193550

見ないようにしてたら性犯罪被害者でAV作りましたとか正気の沙汰じゃ無いことをやり始めて、ファン達がこれだけじゃないのに叩くなとか言いまくるから見たら、小学校敷地公園で無断撮影とかエグいことやりまくってたんじゃん。

2024-04-05

埼玉新聞

最近見出し https://www.saitama-np.co.jp/

埼玉にあったハンバーガーの街、来月5月6日フェス開催予定 じつはハンバーガー日本一業界実力者の地元、店は大人気で遠方から客 フェス地元店はじめ、千葉大阪バーガー専門店も集結へ

男性死亡…自転車に乗ったまま転落 夜の学校付近道路から63センチ下の畑へ落ちる 近くに住む会社員39歳に何が 通行人通報自転車と人が倒れている」…交差点そば、転落した原因は不明

・あきれた24歳、職質され逃走…車を乗り捨て、民家敷地に入って逮捕 じつは他人の「d払い」で買い物、転売し数千万円を得ていた…持っていたスマホは100台超 不正譲渡されたスマホ、30~60代の女性名義だった


1年前の見出し https://web.archive.org/web/20230402025151/https://www.saitama-np.co.jp/

・大変なことになった…農家家宝不思議な石」が隕石登録 国内54番目、県内3例目の「越谷隕石

中学生を鉄パイプで…暴行容疑の暴力団組員3人不起訴に 共犯逮捕の男女8人は家裁送致、一部容疑は不起訴

・原因はシカJR八高線衝突事故、遅れ51分 22時前、竹沢折原駅間を走行中の下り列車 約20人に影響


明らかに冗長になってる

っていうかChatGPTに適当タイトル作らせてんだろこれ

情報の取捨選択出来ない感がすげー生成AI臭い

別にChatGPT使うのはいいけど、ぜんぜん使いこなせてないじゃん

仮にも文筆業だろお前ら

2024-04-03

議員の立て看板について教えて欲しい

自宅アパート敷地内に、とある議員の立て看板が置いてある。

いつからか覚えてないくらい長いこと立ってるんだけど、

議員も一個人なんだから管理者契約してどこにでも事務所を構える権利はあるんだろう」

公人である議員が構えている事務所は、一般市民が分かるようにしないといけないんだろう」

と、自分の中で正当な理由勝手に作り上げて、なんの疑問も思わずに何年も過ごしていたわけです。

で、先日ポストに入っていたその議員のチラシを初めてじっくり読んでみたら、事務所の住所、全然違うところにあんでやんの。

そうなってくると、今までスルーしてたことが急に気になり出して

雪かき豪雪地帯です)の時じゃまくさいと思いつつ、勝手に諦めてたけど、じゃあなんでここに置いてあんだ?」

アパートオーナーがこの議員を支持してるのか?」

「俺の払った家賃で、オーナーがこの議員献金してる可能性もあるのか?」

支持したくないと明確に思っている政党なので、非常にモヤモヤとしている。

恥ずかしながら、こういったルールについて今まで学ぶ意識が薄く、

こんな疑問が思い浮かぶこと自体ちょっと危ない思想に片足突っ込んでるのかも、とも考えている。

とりあえず、ネットで調べてはみているけど、詳しい人いたら教えてください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん