「常識」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 常識とは

2024-06-01

anond:20240531160903

少々、読みにくかった。

質問手紙質問への回答という順序になっているが、ところどころに、実際に会ったと思われる記載がある。実際に会ったところは途中には書かれていないことが多いので、読み飛ばししまった?と混乱した。

内容については、微妙

もちろん、本当にあったことなんだと思う。

もう検証すらできないことなんだと思う。

何百もの豆腐パック、箸の上を歩くゴキブリ想像したくないけど、ゴミ屋敷があるのだから存在自体は疑っていない。

毒親、と呼びたくない、という気持ちは、なんとなくわかる気がする。

もし私と同じでなかったら、申し訳ないけど。

その時代にはその時代常識みたいなものがあり、

その地域にはその地域共通認識みたいなものがある。

狭い世間に生きてきた、と言えば、そうなんだろうけれど。

今では、「女性大学に行くなんて」、というのは男尊女卑だ、というかもしれないが、そういう考え方がとても一般的だった時があったことも事実で、それを今の時代からどうのこうの言うのは、なんだかなあ、と思う。

もちろん、男女関係なく、学びの機会が与えられるのは、私にとって素晴らしいことだと思う。男女差別などない方がいいし、それぞれがそれぞれに相応しい職業を選べるようになっている時代のほうが生きやすいと思う。

実際、子供は親の持ち物、のような感覚を持った親がたくさんいた時代もあったわけで、それがいいかいか(悪いに決まってるけど)そういう感覚だったんだろうなあ、と感じる。

愛は勝つ、もんか」にも姫野さんのお母さんの話があったように思う。「関白宣言」のところだったかな。また読みたくなった。

私には姫野さんの軽めのエッセイのほうが向いている。

2024-05-31

anond:20240531192537

論理的思考力や常識の欠落した界隈ではそうなんだろうな

公務員には絶対になるな

絶対公務員にはなるな

自分はやめた

アラサー手取り18万弱

当たり前のように残業精神病んで使えなくなったら次のパートを入れればいいと思っている素人の人事

やりたいことがないからとりあえず公務員になったけどやる気も責任感もないクソの同僚たちに迷惑かけられながら、カスみたいな給料で働かされる

一般市民には税金で飯食ってるくせになどと暴言を吐かれても、粘着され仕事にならなくても、公務員から一言で押さえつけられる

とにかく真面目にやってると損する

年々公務員試験を受ける人が減っていて年に何度も試験をやってるよ 

まともな人材が来ないか常識のかけらもないやばい新入社員ばかり

職員レベルがこんなに下がってしまって、災害事故などの有事の際にどうするんだろう?学校病院福祉施設災害事故があったらまともに機能するわけないだろ 

から就職転職を考えている人たち、自分大事にして本当に公務員にはならない方がいい

人間扱いされない

男性比率の多いジャンルにハマって3年ほど活動してて、最近女性向けジャンルで新しくハマったのがあるからそっちの活動もし始めて1ヶ月経ったけどクッソ生きづれえ

毎回マウント、学級会、ネチネチしたどうでもいい争いが耐えなくて配慮がどうマナーがどう、匿名の繊細ヤクザからお気持ちが怒涛のように流れてきてゲンナリするこの感じ、以前平気だったのが信じられん

てか絵が描けてメインコンテンツゲームがそこそこ強ければ普通に楽しく活動したり交流できた男性向けジャンル天国過ぎた

このゲームが好きで二次創作も描きます、だけでお互い気楽に発信しあえて、苦手なものも「見なければいい」で互いに干渉しなければ済む、という常識が浸透してるこの空気感マジで女性向けジャンルには一切ないの今思えば異常なんだよな

みんな「私を不快な思いをさせたか加害者」みたいな考えで喚き合ってたようにしか見えないのもキモい

前いた女性向けジャンルで痛くてキモい子供部屋おばさんに「名誉男性」的な陰口言われた事あるけど何て言われようが間違いなく女性向け界隈イカれてるし程度の低い争いばっかで異常だし明らかに男性向け界隈に比べて治安劣ってるわ

anond:20240531094037

いやいや、PanasonicカメラWebサイト過去から今に至るまで撮影サンプルが「1枚も」ないのがどれだけ異常か分かって無いのでは?

こんなのLUMIX知ってる人なら常識だよね

あいつら撮影サンプルを提供しないでカメラ売ってるんだけど

炎上してくれたからようやくマシなWebサイト準備してくれると思う

そもそもその辺の安物コンデジならそういう扱いでもまぁしょうがいか、って思うけど

30万するフラグシップ撮影サンプル提供してないんだぞ

100万の軽自動車CMと1000万のレクサスCMぐらい全然レベルが違う話なんだが?

anond:20240531140907

世界的な常識に照らし合わせると、緊急事態を優先できる男女はEQが高い

この場合女性側のEQが低かったといえます

anond:20240531142754

馬脚を現したのはそちらでは?w

世間常識についていけない非常識で幼稚なドブ高齢ジャップですよね

その腐った人間性教養のなさ知能の低さ開き直る態度、見下される対象ですよ

anond:20240531115642

なんでよ。

連絡先あっても警察電話するのは常識だろ。

anond:20240531115109

なんでよ。

連絡先あるんだから連絡先に電話するのは常識だろ。

anond:20240525113026

常識無いというか精神的に異常じゃねっていう割合が多い気がするから怖い

anond:20240531005504

近寄ると臭い

風呂入ってないとかじゃなくて内臓が悪くて口臭がしてるのか?歯周病なのか?というレベル


言動は周りからキモがられてるね

自分キモいとまでは思ってないんだが、コミュニケーションを学ばないまま・基礎的な常識に誤解があるまま成人してる感じがあって関わるにはキツいとは思ってる


そいつ場合は言わなくていいことを言うんだよね。

サポートありがとうございます、で終わらせればいいような場面で、「まあ僕がこれをしたのは貴方ミスをするかもと思ったからなんですけどね!」とか、「でもあなたには教えてもらわなくてもできましたけど!」

かいちいち言ったり

とにかく他人薄っぺらくて気持ち悪い捨て台詞吐いてるし、

他人と協力するということができない

小学生みたいなことを言うんだけどこれで40〜50代なんだわ

顔で言ったら別にめちゃくちゃ悪くはないんだけど、すんごいキモがられてる

2024-05-30

anond:20240530204314

20年後には物価が倍になって貯金しとくだけ損だって分かってて貯金するやついないよ

インフレ国では外貨貯金常識やで

はてな民って脱毛してるやつおらんのか?

毛に関しては欧米かしてて、若者の間では毛があるのは恥ずかしいみたいな価値観になってきてる

ワイも毛は必要ないと思うし

特にアンダーヘアやけつ毛の類は将来的に介護される立場になった時に迷惑かける

10年後の常識想像するなら、歯並びと一緒で体毛は脱毛するのが当たり前って時代になってると思う

お前ら流行り物好きなのに案外脱毛無頓着なんか?

はてブ常識10


あと1つは?

なんでそんなに他人恋愛文句言いたがるの

誰が男を好きで誰が女を好きでも、どうでも良くないか?何をそんなに気にすることがある?

30代までに身につけた常識以外は受け入れられないみたいなことなのか?

アニメキャラクター女性同士付き合ったからってお前になんか関係あるか?

anond:20240530102849

厳罰化依存症対策には逆効果ってのはもう世界常識だし

依存症に取り組む団体なら使用罰則化に反対するのは当たり前でしょ

オタクってほんと常識いか揶揄的外れだよな

おぢさんにもイヤイヤ期はあると思う

第二次世界大戦があるのなら、第三次世界大戦だってきっとあるはずだし、

二次反抗期があるのなら、第三次反抗期だってきっとあるはず…

それが魔の52歳児である

なぜ、50 + 2なのか?

50はなんなのか?

理由コンドラチェフの波である

コンドラチェフの波とは約50年周期で景気が循環するという説である

しかし、これは景気だけに限らない。

石ノ森章太郎マンガ日本経済入門によれば、太陽黒点の周期など、あらゆる自然現象に50年周期が見られるのである

また、今50歳ぐらいということは、直球の就職氷河期世代であり、どん底経験してきた世代である

どん底経験し、失われた30年、40年経った今もなお、どん底経験している人もいるだろう。

何を隠そう、私がそうである

私はもう人生が何もかも嫌になってしまったのである

これは第二のイヤイヤ期だと思っている。

第三次反抗期社会に、世間に、世の中のしがらみや常識に対しての反抗期である

今、50歳ぐらいのおぢさんの扱いに困っている、という人は、是非とも「イヤイヤ期」で検索してみてほしい。

また、イヤイヤ期は54歳ぐらいで落ち着くと思われる。

それまで我慢してほしい…😟

anond:20240530081221

ヘミングウェイも読んだことない癖にアメリカ文化がどうのと言い出すような世田谷田舎ババアって言われたから怒っちゃった?

日本電車網が世界一なんて常識やで

2024-05-29

anond:20240526154235

財政政策が足りなかったなんて言っているリフレ派は殆どいなかったと思う”  うんそうですね。

2014年物心ついていなかった増田に親切で教えて差し上げますけど

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/3650

経済常識 VS 政策非常識 2014年4月2日

公共事業が持つ景気抑制効果

第2の矢の再考

原田 泰( 名古屋商科大学ビジネススクール教授

小泉政権下の金融緩和緊縮財政の組み合わせという政策成功したことを再認識すべきだ。」

金融政策だけで景気刺激効果があるのだから財政政策を発動しなければ、財政状況は必ず改善する。景気が良くなって税収が増えるのだから財政支出を増やさなければ財政赤字は減少する。(略)」

マンデル=フレミングモデルというものがある。政府支出の増大が金利を引き上げ、金利の上昇が為替を増価させて輸出を減少させ、結局、政府支出の景気刺激効果が、輸出減少の景気抑制効果キャンセルアウトして、結果的政府支出の増大が景気刺激効果を持たないというモデルである。」

金融緩和も行っているので、金利は安定し、為替も低下しているが、公共事業をしていないときに比べて為替の低下が小さい。公共事業を抑えておけば円安さらに進んでもっと輸出が伸びていたはずである。」

 

 

原田泰氏(後の日銀審議委員リフレ派)は『公共事業が持つ景気抑制効果』というタイトルで”公共事業を抑えておけば円安さらに進んでもっと輸出が伸びてもっと景気が良くなっていたはず(だから政府支出は減らせ、緊縮財政しろ

と言っていたんですよ。

まり原田泰氏(後の日銀審議委員リフレ派)は「財政政策が足りなかった」とは言っていない。財政政策が多すぎる、と言っていたんですね。

マンデルレミングを信奉していたのは高橋洋一氏も同じ))

anond:20240529214744

毎年定番バカ発狂ネタなのに知らないに違いないって発狂してるお前が常識なさ過ぎて呆れるわ

まだWeb3とか言ってる奴w

おいお前ら、分散WebことWeb3。まだそんな夢見てる奴、まさかいねーよなぁ?

ビットコインマイナーが偏ってる!!イーサの分散性は云々。…正直そういう〇〇は分散してない系の批判は飽きたよ。てか分散性なんてもう誰も気にしてないしな。だからもっと簡単な欠陥を指摘させてもらうぜ。

ブロックチェーン技術で何か人のためになっているサービスある?これよ、これ。

よく聞くのはウクライナへの募金に!とかブロックチェーンゲーム途上国の人が仕事を得てる!とか。アルゼンチンで使われてる!とか。

スケール小さくね?

それにな。まずアルゼンチンで使われてるのはUSDTだろ?アメリカ様々じゃねえか。打倒ドルの野望はどうしたんだよ!いいか、初心を忘れてる奴は危機感持った方がいいぜ。は?ライトニングがある?あんなの使えねぇよ。Liquidity Managementとかめんどいし、口座作ったらデフォで受け取りできねーとか素人お断り仕様の数々。開発者質問したら、それは慣れだね(ドヤって返されたぞ。ふざけんな。それに一番人気の、カストディでやってるライトニングなんてPayPayと変わんねぇからな。UIガバガバ企業様々、やーい、お前のウォレットファッションライトニング〜。

途上国仕事を生み出すブロックチェーンゲームなんて話も、インプレッションゾンビ生計立ててる途上国の人がいるからXは役に立っている!くらい論点ズレてんだよ。ブロックチェーンゲーム自体ゲームとして楽しいか?楽しくねぇーよ。それが全てだろ。ゲーマー馬鹿にすんな。

なになに?DeFi既存金融取引額を超えた?そりゃお前、トレード制限のないブロックチェーン上の取引高と、真面目な金融市場の取引高を比べてもしょうがないんだよ。エアドロ目的のポイ活やらウォッシュトレード複垢自己売買とか全部なくなったら、ブロックチェーンは利用価値あんのか?正々堂々闘ってない奴が勝者を名乗る資格はねぇんだわ。それにハッキングされまくって北朝鮮お金しまくって、誰が責任取るんだ?9.11ガバガバ金融が遠因だったな。

要するにだ。ブロックチェーンは、非現実的たかーい理想とえらーい思想を盾に不便や犯罪を是とする連中のオモチャなんだよ。イノベーションでもなんでもない。それをDisruptive とか言ってカッコつけんのはダセーって気づけよ。

いかWeb3ヤー。お前らがやってるのは、フェミニストポリコレと一緒。中央集権的な政府企業から解放するとか、言ってることは分かるけど、その実は身内が儲けることしか考えてないヤツ。国家ガーとか、大企業ガーとか言いながら、国際協力と適正競争の賜物である航空機に乗って世界ぴょんぴょんして、まるで共産主義者ハンバーガー食ってるみたいだぞ。恥ずかしくねぇのか?悔しかったらビットコインで空でも飛んでみろよ。まさかbitFlyerって格安航空なんか?コインチェックインしてzaif機内食カレー食ってヘルジャパンバイバイナンス。…できねえよな?あ、でも北朝鮮仮想通貨ミサイル飛ばしてるか。おーい、Web3ヤー!スマートコントラクトJアラートを鳴らせるってデジタル庁にプレゼンしに行こうぜ!

いかWhy Blockchain?って言われまくってる理由を教えてやるよ。ブロックチェーンビジネスに取り入れようとして上手くいかないのはな、ブロックスペースに収まる程度のデータやGasLimit内で完結する弱々アルゴリズムで役に立つものが作れるほど、世界が単純じゃねーからだよ。

かにブロックチェーンシンプルだよ。だけどシンプルな仕組みの上で動く「系」は周期がとんでもなく短くなるんだ。考えてみろよ。ここ数年、ブロックチェーン界隈で起こってることはずっと同じことの繰り返しだろ?新しいプロダクトに人を集めては、「分散Webなので責任者がいません!」と嘘ついてポンジスキーム走らせて、その仕組みから儲ける手段をいち早く見つけた早期botter が儲かって、運営は頃合い見て資金を回収してバイバイよ。で、その資金が別の新しいプロダクトに投資されて人が集まり………。無限ループって怖くね?これ以外のパターン見た?2x2x2のルービックキューブみたいにすぐに6面揃って崩しての繰り返しよ。てか最近人類、6面揃えるの早くなってない?今回なんて半減期来る前にバブルきちゃったけど?ミームコイン寿命どんどん短くなってるけど?ブロックチェーンゲームもIEOもすぐにdumpされてない?あっという間に仕組みがハックされる。つまりblockchain is solvedなんだよ。

結局、秩序なきビジネス環境で、リバタリアン的な資本主義をやったら、資本で叩いたもん勝ちのババ抜き大会しかならなかった。しかゼロサムゲームでした。チャンチャン。それが実験の答えじゃねえのか?悔しかったらブロックチェーン上の資本主義で、Open AIみたいなGAFAを焦らせる企業を育ててみろよ。ん?DAO?どしたん、最近元気ないけど話聞こか?…NFT?そういえば居たなそんな奴。こんど墓参りがてらマリモに水やっとくよ。

ビットコインだけは大丈夫そうだと思ってたけど、Ordinalsとか、スマートコントラクト入れよう!とかセカンドレイヤーが云々って声が出てきたから流石に疑問だよな。リステーキングとかわざわざ入れんなよ。法律変えるためのロロイストも、ソースコード変えるためのWeb3ヤーも、金の亡者のやることはどこでも一緒だな。なになにお前らBitcoin シーズン2っていうの?続編は失敗するって常識を知らない世間知らずに、デジタルゴールド革命なんかできやしねぇよ。

ビットコインイーサリアムも、ETF認められて良かったね。セイラーとゲンスラーと手を繋いでみんな仲良くオールタイムハイ!最高!最高!最高!ウォール街オモチャになるって最高!!!

みんなはいビットコインWeb3の夢から覚めるのか。まだ間に合うけど、寝坊すんじゃねーぞ養分ども。脳汁ブシャーお漏らしして目が覚めたらイッペー状態なんてことになってても、ショーヘイは助けてくんねーぞ?やつはもうクリプトアフロで懲り懲りなんだ。男ならな、ちまちまトレードしてショボイ億り人なんか目指さないで、ショーヘイを見習って素振りでもしてればいいんだよ。誰か一緒に1000億の男目指そうぜ?

    インターネット掲示してあるような国や行政サイトであると、一見魅力があるようであるが、論外な悪人運営しているものであるから、関わってはいけないという常識が、

  少なくとも東京から消滅した。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん