「自動」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自動とは

2024-06-12

anond:20240612005205

俺超効率厨だけど

私がすべての仕事効率化して差し上げます

こんなこと言ったら効率悪くなるの目に見えてるので言わないな

週に一度データを吸い上げて所定のフォルダにアップして共有するって作業

こういうの自動化する

メール送るとこまで全自動

パナのシェーバーは5枚刃と6枚刃どっちにすべきか問題

で悩み中。

経緯

先週末ぐらいにシェーバーが突然ウンともスンとも言わなくなった。充電器(全自動洗浄機)にさしても充電ランプが付かないので、充電池寿命判断して尼で充電池を注文。

2年程前、購入から3年目ぐらいの年にも同じことがあって充電池自分で交換して復活させたのでまた同じ症状だと思ったのだ。

充電池が届いて交換し動作することを確認して解決と思いきや、充電器にさしても充電がされない。それどころか充電ランプが点滅するという事象が出て、ぐぐったらどうやら充電異常であるらしい。充電池に残っていた電気動作はするので完全な故障では無さそうだが、肝心の充電ができないので充電回路が故障したのだろう。なお古い充電池に戻しても同様。ACアダプタを繋げて直接駆動できるはずなのにそれでも動作しないので電源回路周りが都合よく壊れたらしい。

後継機選び

パナのサイトを見ると電源系故障の修理は目安で1万程度取られるっぽい。

はい5年使ったのだから買い替えても良い気もするので後継機を探してみたが今は6枚刃なんて出てるのな。

今使ってるのは5枚刃なので3枚刃は無し、すると同じ5枚刃か上の6枚刃。そしてパナは刃数のシリーズ毎に上・中・下というラインナップがある。

シェーバーとしての性能差は各シリーズ内には無く、ACアダプタを直接繋げる交流対応か、充電表示の豪華さ、全自動洗浄機ハードケースが付くか、というセンスのない分け方。ちなみに全自動洗浄機が付かない機種は全自動洗浄機との接続端子が無いので全自動洗浄機の使い回しは不可。

というパナのシェーバーの前提知識があっても現行機種は無駄に多くてどれがどう違って何がいいのか全くわからん

シェーバー比較https://panasonic.jp/shaver/comparison.html?comp=lamdashpro6 なるページがあるが、結局一番下の詳細比較のところを見るしか無い。

が、この比較表もクソというか肝心の機能差分比較項目から漏れているので結局各ページを見て絞り込んでいくしかなかった。

自分的には全自動洗浄機必須という条件しか無いので最終的には6枚刃からES-LS9Q、5枚刃からES-LV7WとES-LV7J、の計3つ。なお比較表の絞り込みで全自動洗浄機だけにチェックを入れてもES-LV7Jは何故か出てこない。クソですね。

5枚刃のES-LV7WとES-LV7Jの違いは交流対応か否かだけで、市場価格もほぼ同程度。6枚刃については全自動洗浄機付属最上位のES-LS9CXか次点ES-LS9Qしかないので実質選択肢がない。

6枚刃は必要か?

5枚刃のES-LV7WとES-LV7Jは26k~30k程度で、まあこんなもんだろうな価格。今使ってるやつも22kで買ったので色々値上がりした状況を加味すればこんなものだろう。

対して6枚刃のES-LS9Qは43k~50k、シェーバーに出す金額としてはなかなか良いお値段だと思う。

毎日使うものに対しては金を掛けた方がQOLが上がるということを経験的に知っているが、6枚刃にすることによるメリットいまいち想像できないのが問題だ。

理論的には、手早く剃れる可能性が上がる→時間が掛からない→剃る時間が減るので肌を傷めにくくなる、というのはわかるのだが体感的なものとそれに対するコストが適切かを評価するかは難しい。

自分の髭は濃い方では無い、しかし肌は弱い方なのか顎の上あたりにできものができたりしたりするので使える気は使いたい。

レビューっぽいのや感想を調べてみても、髭が超濃い人なら6枚刃いっとけ、それ以外は5枚刃と大して変わらんとか気持ち良くなったかもみたいなのが多いように思える。

やっっっぱ5枚刃のままでいいかなーーーーでもやっっぱ買い替えるなら6枚刃も気になるよなーーーーーーー

実際使ってみるのが一番良いんだろうが、当たり前だが他人が使ったかもしれないシェーバーなんて使いたくないしそもそも家電屋に通常並べてるのはモックなので剃れる訳が無い。

からこそ「なんとなく高性能っぽい」アピールしまくったサイトを作るのだろうなというのは理解するが、もうちょっと選びやすい指針を示して欲しいものだ。

2024-06-11

実家の父が亡くなって、母にかわってもろもろ手続きをしているのだけど、もうめちゃくちゃ面倒臭い

カード会社電話会社市役所税務署不動産会社法務局電気ガス水道会社年金事務所保険会社

いろんなところに連絡して手続きしたけれど、基本的に上に行けば上に行くほど、社会的地位が高ければ高いほど、対応がクソだ。疲弊する。


一番のクソ対応法務局だ。

そもそも不動産登記名義変更相続手続きが、素人には難しいくてできないことが前提ってどうなんよ。

司法書士に頼めって。10万近くかかる。聞けば教えてくれるかというと、法務局人間はそんな時間はない、教えない、自分でやるか、金払って士業に頼めという。

おかしくないか対応も最悪だ。本当にクソ。心底クソ。

続いて税務署

わずとしれたクソ。

そして、不動産会社

大手大手の名の下にあぐらをかいているのか。

対応は悪いというよりも、なんだろう。真面目に仕事する気ないのか。

何をきいてもわからなかったり、はっきりしなかったり、嘘を教えたり。

下請けに投げて、自分たちは名前だけでやった気になってるだけなのか。

要領も本当に悪い。



市役所一般職員さんはとても丁寧で優しいけど、基本、事なかれ主義だ。

そして、ひとたび何かトラブルとあとは徹底的にたらい回しだ。

たらい回しは後ろに行けば行くほど対応がクソになる。


電気ガス水道カード会社等はシステム化されていて、あまりストレスがない。

が、人と話せるまでに、えんえんと自動音声の番号を押し続けなければならないので、

母は途中で挫折して、僕に投げ来てた。

もう少し簡単にわかやすく人と話せるところに繋がるようにならないか


年金事務所対応はきちんとしているけど、窓口の予約を取らねばならず、

それがめちゃくちゃ先まで埋まっている。とっとと手続きしてしまいたい。

が、これは仕方ないのか。


スマホ関係は、ドコモはとてもスムーズ、かつ丁寧な案内だった。

とてもわかりやすスマートで感じがよかった。


一番さくっとわかりやす対応も早く親切丁寧だったのは火災保険代理店だった。

保険会社ではなく、代理店下部組織はやはりみんな優しく丁寧だ。


たぶん、あれだ。入るのが難しい会社役所ほど、そこにいる人間はクソ。

頭はよくて入社・入署するまではめちゃくちゃ勉強したんだろうけど、人間として本当にクソ。

はたしてAI未来平等か?

Apple製品にChatGPTが搭載されるというニュースで思ったんだが

いよいよAIが身近な物になって普通の人でもAIを使う機会が増えるだろう。

AI自分の代わりに何かさせる、自動化するってイメージだけど

早速やらせたいのはチケット取り。

映画コンサートチケットを取りたい場合こちらの希望日時と座席(真ん中までとかS席だけとか)

指定してつながらない場合自動で何度もトライさせるとする。

大変便利だが、そうすると自分以外もAIを使ってくるだろうから

仮にみんながAIチケット取りした場合は順番ってどうなるんだろう?

人間ならリロードに手間取ったり間違えたりあるだろうけど

AI無駄くそつなく最短で動作するだろうからその場合は「運」なのか?

取れなかった場合ポンコツAIになるのか?

そういやチョロメのヘッドレスモードでビングーの画像生成の結果を自動保存するスクリプト組んだけど、組んで満足して使わなかったなあ……

もう画像全部消されちゃったよ期限切れで

2024-06-10

anond:20240610134323

・妻収入が低い(一応正社員ですが平均年収いくかいかないか)のに金遣いが荒い。ブランド物とかでなく食費メインで。

天引き活用する。自分は、共済、積立、保険10万/月を新卒からずっと天引きしてる。

 あともし太っているのなら、ぜひ痩せてほしい。

 血糖値が高いと体がだるくなってストレス耐性が減り、食事ストレス解消&やる気ダウンしてしまうようになる。

 適度な運動と、GI値コントロールと、質の良い睡眠を心がけてみては。

・妻の家事が雑。丸く掃くタイプ。夫はマメなのでダメ出しが頻繁

ロボット掃除機を導入する。ゴミ吸出し機能付きのやつ。水拭きはお好みで。

 中華製でも5-6万出せば買える。

 洗濯も、ドラム式の全自動洗濯乾燥機が導入できるならぜひ検討を。

・妻が何事も後回しするタイプ

カレンダー機能を利用する。

 ToDo管理ではなく、タイムブロック式(◎時~〇時と行動の予定を入れる)にする

 郵便物等はその場で開いて、即レスを心がける

 旦那さんに、後回しをしてたら助けて(叱って)貰うようお願いする。なるべく優しく。笑

生来のものなのか、結婚してからのことか分からないが、おそらくADHDだと思う。

ご存じの通りグラデーションなので、検査に引っかからないだけ。

わたし場合、その道のプロに聞いたところ、薬は飲まなくても、ある程度仕組みづくりでどうにかなる。

そう言われて、あらゆることを仕組みづくりとテクノロジーに助けてもらって生きている。

無くて七癖。目が悪い人は眼鏡を。足が悪ければ車いすを。耳が遠ければ補聴器を。

頑張ってください、応援しています

1/r^2について: M理論に至るまでの過程

  • -GM_{1}M_{2}/r^2
  • q_{1}q_{2}/r^2

といった式について、素粒子では後者支配し、天体では前者が支配する。

これが電子原子核が見つかると問題となった。

距離における強い力のために、電子原子核螺旋状に落ち込むが、明らかに事実と違う。

この問題解決のために量子力学が考案され、

  • [p, x] = -iħ

というハイゼンベルグ関係式に従う。このため、r=0となることはなくなり、問題回避される。

これが、粒子の量子力学というものである

多様体上の楕円型作用素理論全体が、この物理理論に対する数学対応物で、群の表現論も近い関係にある。

しか特殊相対性理論考慮に入れるとさらに難しくなる。ハイゼンベルグ公式と同様の不確定性関係が場に対して適用される必要がある。

電磁場場合には、光子というように、新しい種類の粒子として観測される。

電子のような粒子もどうように場の量子であると再解釈されなければならない。電磁波も、量子を生成消滅できる。

こうして、物質反物質の生成消滅という予想が導かれる。

数学的には、場の量子論無限次元空間上の積分やその上の楕円型作用素関係する。

量子力学は1/r^2に対する問題の解消のために考え出されたが、特殊相対性理論を組み込むと、この問題自動解決するわけではないことがわかった。

といった発展をしてきたが、場の量子論幾何学の間の関係性が認められるようになった。

では重力考慮するとどうなるのか。一見すれば1/r^2の別な例を重力提供しているように見える。

しかし、例えばマクスウェル方程式線型方程式だが、重力場に対するアインシュタイン方程式非線形である

また不確定性関係重力における1/r^2を扱うには十分ではない。

物理学者は、点粒子を「弦」に置き換えることにより、量子重力問題が克服できるのではないかと試した。

量子論効果プランク定数に比例するが、弦理論効果は、弦の大きさを定めるα'という定数に比例する。

もし弦理論が正しいなら、α'という定数は、プランク定数と同じぐらい基本的定数ということになる。

ħやα'に関する変形は幾何学における新しいアイデア関係する。ħに関する変形はよく知られているが、α'に関する変形はまだ未発展である

弦のない物理学は、複素数のない数学のようなものと言える。

理論には5つのバリエーションがある。

  • IIA型、IIB型においては、弦は閉じた弦で、向きづけられ、電気的に絶縁体。
  • SO(32)あるいはE_8×E_8というゲージ群を持つヘテロ型の弦理論2つにおいては、弦は閉じた弦で、向きづけられ、電気的に超伝導体。
  • I型という理論については、弦は向き付けられておらず、電気的に絶縁体で、端点を持ちえる。端点を持つ場合は端点に電荷を持てる。

これらの理論は、それぞれが重力予言し、非可換ゲージ対称性を持ち、超対称性を持つとされる。

α'に関する変形に関連する新しい幾何学があるが、理解のために2次元の共形場理論を使うことができる。

ひとつは、ミラー対称性である。α'がゼロでない場合同値となるような2つの時空の間の関係を表す。

またトポロジー変化という現象がある。

まずt→∞という極限では、幾何学における古典的アイデアが良い近似となり、Xという時空が観測される。

t→-∞という極限でも同様に時空Yが観測される。

そして大きな正の値であるtと大きな負の値であるtのどこかで、古典幾何学が良い近似とはならない領域を通って補間が行われている。

α'とħが両方0でないときに起こり得ることがなんなのかについては、5つの理論が一つの理論の異なる極限である、と説明ができるかもしれないというのがM理論である

2024-06-09

入金不要ボーナス勝率を最大化する方法

はじめに

オンラインカジノにおける入金不要ボーナスは、新規プレイヤーを引き付けるための重要マーケティングツールです。入金不要ボーナスとは、プレイヤー自分お金を入金することなく受け取れるボーナスであり、これを使って実際の勝利金を獲得することが可能です。本論文では、入金不要ボーナス勝率を最大化する方法について、具体的な戦略実践的なアドバイス提供します。

入金不要ボーナスの基本

入金不要ボーナスの種類

入金不要ボーナスには主に以下の3種類があります

これらのボーナスはそれぞれ異なる特性を持ち、適切に選ぶことが勝率を高める第一歩です。

勝率を最大化するための戦略

1. 適切なカジノ選択

入金不要ボーナス提供しているカジノは多数ありますが、その中でも信頼性が高く、勝利金の出金条件が有利なカジノを選ぶことが重要です。以下のポイントをチェックします:

2. ボーナス利用規約理解する

入金不要ボーナスにはしばしば厳しい利用規約があります。これを理解することで、無駄リスクを避けることができます特に以下の点に注意します:

3. 最適なゲーム選択

ボーナスの賭け条件をクリアするためには、適切なゲーム選択重要です。特に以下のゲームが推奨されます

4. ボーナスマネジメント

ボーナスマネジメントは、資金効率的管理し、リスクを最小限に抑えるために重要です。以下の戦略実践します:

5. ボーナスの再取得

カジノによっては、一定期間ごとに新しい入金不要ボーナス提供することがあります。これを活用することで、追加のチャンスを得ることができます。ただし、同一カジノでの複数アカウント作成禁止されているため、異なるカジノを試すのが現実的です。

勝率向上のための具体的なテクニック

1. 低ボラティリティスロット活用

ボラティリティスロットは、頻繁に小さな勝利を得ることができるため、賭け条件をクリアするのに最適です。具体的には、以下のようなスロットが推奨されます

2. ボーナスハンティング

ボーナスハンティングとは、複数カジノで入金不要ボーナスを利用し、最大限の利益を引き出す戦略です。この方法は以下のステップで行います

カジノボーナス比較し、最も有利な条件を持つボーナスを選ぶ。

ボーナスを受け取ったら、賭け条件をクリアするために最適なゲームを選ぶ。

条件を満たしたら、勝利金を出金し、次のカジノに移る。

3. ブラックジャックでのスキルアップ

ブラックジャックは、プレイヤースキルによって勝率を大きく向上させることができます。以下のポイントを押さえます

注意点とリスク管理

1. カジノ規約違反に注意

複数アカウント作成不正手段ボーナスを利用することは厳禁です。これによりアカウントが凍結され、勝利金を失うリスクがあります

2. 過度なリスクを避ける

高額な賭けや一度に大きな額を賭けることは避け、常にリスク分散させることが重要です。

3. 賭け条件の確認

賭け条件が厳しい場合勝利金の出金が難しくなるため、事前に条件をしっかり確認することが必要です。

まとめ

入金不要ボーナスを最大限に活用することで、プレイヤー自己資金リスクさらことなく、実際の勝利金を獲得するチャンスを得ることができます。本論文で紹介した戦略テクニック活用することで、入金不要ボーナス勝率を最大化し、より多くの利益を得ることができるでしょう。入金不要ボーナス提供するカジノを賢く選び、適切なゲーム選択ボーナスマネジメント実践することで、リスクを最小限に抑えつつ、勝利金を最大化することが可能です。

また、常に新しいボーナスオファーをチェックし、賭け条件をクリアするための最適な戦略を立てることが重要です。これにより、プレイヤー効率的ボーナス活用し、オンラインカジノでのプレイを最大限に楽しむことができるでしょう。

入金不要ボーナスに関しては

入金不要ボーナス転生!-pixiv

AIを用いて入金不要ボーナスの最適運用を導く方法-Zenn

入金不要ボーナスの起源-note

入金不要ボーナス期待値自動シミュレート-Qiita

入金不要ボーナス-カジノガイド

オンラインカジノの入金不要ボーナス-魔法教科書

anond:20240609224614

ブラウザの設定で自動再生オフにできないのかな、と思ったらEdgeSafariFirefoxオフにできるらしい

できないのはChromeだけ

SearchConsole で自動生成されたようなクエリパラメーター付きのURLが大量にリストにある

有効なページはそこまで多くないのに、それらのせいでページ数が数万とかになってる

もちろん robots.txt や noindex や canonical はついてるからインデックスはされてないんだけど、SearchConsoleの管理画面に一覧に URL として並んでる

こういうのがあるから有効なページがクロールされるのが遅かったりするのかと思う

実際のページが 500 でも数万件あるとみなされてればクローラーは数万件を処理するわけだし

インデックス登録されないとサイト検索が使えず不便

AI学習に使われる件

ツール規約で、そのツールで作ったもの自動機械学習に使われるとかでSNSで騒いでるまとめを見た

 

機械学習による恩恵を受けておきながら自分はそれに協力したくないってやつらなんなん?

使うなら強制的学習使用されるでいいだろ

anond:20240609084317

食券機から自動でオーダーが通るところで、なぜか自分だけ後回しにされている気がする(気がするだけ)

[]2011.8

https://anond.hatelabo.jp/20240609080552

https://web.archive.org/web/20170710054421/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201108

家具家電メモ

2011.08.29 Monday22:16

引越しの時に便利なので、家具家電をこんな風にメモっているよ

こういう事だけ、やたらマメ

おまけ

2011082921560000.jpg

そろそろ、夏休みも終わりですね。

1

日記---

おみやげ

2011.08.27 Saturday23:27

アシスタントさんと一緒に食べようと思って買ってきた、

六花亭の「サクサクカプチーノ・霜だたみ」

これ美味しい♡ 正解。

あと、えっと、ご当地キューピーを実はこんなに大人買い

とうきび札幌ラーメンメロン・牛・エゾ鹿

大人買い」も何も、まともな大人キューピーをこんなに

欲しがらないんじゃないのっていうね。

他にも、ちょこまか色々。

旅に出ると、普段絶対買わない様な物が欲しくなる。危険

1

日記---

ルンバくんが、、っ

2011.08.26 Friday20:46

うちの全自動掃除ロボ、「ルンバ」くんがぶっ壊れてしもうたよ。

どうすんの~(オロオロ) 誰が家の掃除すんの~(自力しろ

使い倒してたからな。ガタもくるよな。

修理に出しました。ルンバくーーん!(恋しい)

まりにショックだったので、なんて理由は勿論嘘ですが、北へ旅に出ておりました。

原稿中なのに引っ越し前なのに、いきなり無計画に@北海道

露天風呂入ってアロママッサージして、まったりしたよ。

気球に乗ってみた。

前世で「高い所でよっぽど嬉しい事があった人」なんじゃないかと思うくらい、

高い所が大好き。

気球が飛び立つ様を連写。敢えて逆から順に載せてみよう(なぜに)

 

  

もっと高くても良かったのに、、。(ぼそっ)

ヒグマも見に行ってしもうたよ。

いつまでヒグマを引っ張るんだ私。

ちょっとだけよ」的な

「ハ~イ!あたしヒグマ!」的な

 

だる~ん

ヒグマ面白かった。

脚短すぎて、かわいい

ヒグマキューピー」をバージョン違いでゲットだぜ

2011082620380000.jpg 2011082620380001.jpg

ポケモンジェット」もゲットだぜ

2011082600480000.jpg

ほんとは、南の島に行きたい行きたい言ってたのに、何で北の大地に

行ったんだろうか私。

それより何より、原稿の続きやらないと。

ルンバくん、早く帰ってきて~!

1

日記---

ぼくの顔を食べて!

2011.08.21 Sunday00:35

前~に作った「ドラちゃんパン」と「アンパンマンパン

2011082022430000.jpg

とっても上手に焼けたので(自分で言う)、一個づつ記念に冷凍保存してたんですが、

引越しするからね。冷蔵庫の中身空っぽにしなきゃダメからね。

食べるわ!

(かなり前に作ったので、すっかり味落ちてると思うけど、、。)

中身は両方あんこです。ドラえもんの緑は抹茶だよ。

ちなみにクックパッドレシピを見ながら作ったよ。

レシピ考えた人、偉いなあ。

嬉しげにマメブログ更新してたら、「アンタ、暇なんだね、、。文章長え!!」と

周囲の人達からツッコまれます

主に同業者

私、仕事減らしてるからな。皆の3倍くらいは、暇だよな。

世の働き者の皆さんに、敬礼尊敬してるよ、ほんとに。

体には気を付けて。ちゃんケアしてね~。

1

パン---

みなとみらい

2011.08.18 Thursday22:46

みなとみらい花火大会に行きましたよ。昨日。

何やら、うにっぽい花火写真が撮れました

2011081801400000.jpg 2011081801420000.jpg 2011081801390000.jpg

こないだ友人に貰ったばっかの浴衣を、早速着れて満足満足!

金魚に流水。可愛い♡ ありがとう~

帯は、母の娘時代の真っ赤な絞りの着物を、半幅帯に仕立て直して貰ったモノ。

お母ちゃんありがとう

2011081713480000.jpg

それはそうと、さっきアシスタントさんと一緒にダラダラ見てた、「奇跡体験!アンビリバボー」の

超でっかいヒグマ人間ザクザクしまくる事件が、怖すぎて泣けた。

今度夢でヒグマに遭遇したら、もっと本気で全力で逃げなきゃダメだ。食われる。

ヒグマ怖すぎる。

1

日記---

伊丹さん♡

2011.08.16 Tuesday15:54

あれ、「相棒」の再放送終わった?仕事ははかどるけどさ。

すぐにまたやるかな。

ずっとやってるもんね、再放送。(@東京

私は右京さんより亀山さんよりみっちーよりも、捜査一課の伊丹さんが好きです♡

彼の出番をひたすら待ち続けておるよ。超かっこいい。

野沢尚さん脚本ドラマ再放送を、一気にやってくれないかなあ。

観たいんだけどなあ。フジテレビが多かったかなあ。

亡くなってしまわれたのが、つくづく、ほんとに残念。

誰に向かって、何を描けばいいのか迷った時に、

ふと、野沢尚さんの事を考える。

もちろん、遥か雲の上の方ですけど。

1

日記---

ヒグマに気を付けて!

2011.08.05 Friday13:07

異常に眠くて下絵がはかどらないよぅ。

いや、相棒再放送を、連日律儀に観ちゃうからダメなのか。

だめだ!こんなんじゃだめだ!!とか思いつつ眠りにつくと、

なんでかヒグマに襲われる夢を見るんですよ。

今週二度め。

 うちの一階に黒いヒグマが二頭、茶色が一頭。

なんでヒグマだって分かったのかっていうと、

ヒグマだ!!逃げろっ!!」って、誰かが言ったから。

毎度ちゃんと逃げ切れて、妙な達成感を味わえる。

なんだろコレ??

ネタ書き出したら終わりですね。

イチローが打てないと、何となくへこむ。打てるとあがる。

祈っとこう。

facebookが意外と楽しい気がしてきた。

アメリカ経済どうなんの?

最近は、こんくらい。

明日はお出掛けなので、今日ノルマがんばる!

1

日記---

ネタがない。

2011.08.03 Wednesday12:26

銀行スーパーしか行ってないよぅ。

下絵がんばるぜ!週間なので。

前~に撮った、夏っぽい画像貼っときます

去年の江戸川花火

2011080308400000.jpg   2011080308410000.jpg

た~まや~。

2年前、ハワイで撮ったペンギン

2011080311570000.jpg   

おまけ。3年前、庭先で育てようと試みた稲の苗。

無事に育って収穫できれば、これでお茶碗1~2杯のお米になるよ。

いや、2~3杯だったかな。まあ、そんくらい。

2011080308460000.jpg

が、米粒実る前に、枯れました。

ボウフラ大量発生させただけだった。キンチョーの夏

1

日記---

夏ですね~

2011.08.01 Monday04:16

雨ばっか降ってますけど。

2011073114010000.jpg  2011073113070000.jpg

向日葵と、雨の合間の、野外そうめん

麺つゆに、食べるラー油入れると美味しいね

薬味ゴマ茗荷大葉ゴーヤの葉。

ゴーヤ苦い!危険

あとは友人宅で、美味しい魚とお酒

人夫婦の料理の腕が、プロ級なのですよ。

鰻の白焼きとお造り三種、シイラの塩焼き。

2011073113190000.jpg  2011073113210000.jpg

十四代」、何やら手に入りにくい有名なお酒らしい。

2011073113230000.jpg  2011073113220000.jpg

おいしかったー。ごちそう様でした!

私は、ここん家の子になりたい。

毎年楽しみにしてた江戸川花火大会が中止なので、

今年は「夏!!」って感じがうすいなあ。

仕方ないのでしょうけど。

みなとみらい浴衣着て行くわ!

長岡花火大会が、無事開催されますように。

(私は仕事で行けない。残念。)

皆様、よい夏を♡

2024-06-08

anond:20240608214951

パスワード入力基準が各々違っててブラウザ自動生成が使えないのもなんとかしてほしい

anond:20240608090343

投稿者IPアドレス(の第1、第2オクテット、およびプロバイダー名)が表示される設定のスレッドが荒らされることが時々あるんだが、ありとあらゆるプロバイダや、中には大学ネットワークのものらしきアドレスが表示されていた

まり考えられる可能性としては、

犯人規制を逃れるために日本全国の数十ものプロバイダ回線契約し、また複数大学にも在籍している

犯人は何らかの方法不特定多数の人の端末から投稿させている

このどちらかだと思われる

仮に後者だとしたら違法行為である可能性が非常に高いんだが、管理人は2年以上まったく行動を起こしていない

なので利用者から無能呼ばわりされ嫌われてるし、犯人グルなんじゃないかと疑う者すらいる

追記

https://megalodon.jp/2024-0608-1714-55/https://may2.ftbucket.info:443/may/cont/may.2chan.net_b_res_1225920409/index.htm

過去ログを保存してるサイトを一つ魚拓しておいた

50番目あたりから始まる意味不明文言レスはほぼ全てが荒らしによるもので、そのプロバイダを見ればわかるがバラバラなんだよね

51無念Nameとしあき やっぱ神のカードはすげぇよ24/06/07(金)19:17:25 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1225944407+

52無念Nameとしあき24/06/07(金)19:17:25 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.1225944408+

53無念Nameとしあき タコエロしかいない事が確定24/06/07(金)19:17:25 IP:60.142.*(bbtec.net)No.1225944409+

54無念Nameとしあき blenderはめちゃくちゃ使いにくい24/06/07(金)19:17:25 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.1225944410+

56無念Nameとしあき24/06/07(金)19:17:27 IP:126.184.*(access-internet.ne.jp)No.1225944423+

57無念Nameとしあき 相棒貸すから絶対返せよ的な感じで24/06/07(金)19:17:27 IP:218.225.*(dream.jp)No.1225944424+

58無念Nameとしあき24/06/07(金)19:17:34 IP:60.145.*(bbtec.net)No.1225944461+

59無念Nameとしあき24/06/07(金)19:17:35 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.1225944474+

60無念Nameとしあき24/06/07(金)19:17:35 IP:122.222.*(vectant.ne.jp)No.1225944478+

61無念Nameとしあき そう思いますよね24/06/07(金)19:17:43 IP:106.160.*(dion.ne.jp)No.1225944527+

62無念Nameとしあき 来週は真っ裸で戦う姿見れそうだから楽しみ24/06/07(金)19:17:44 IP:110.2.*(yournet.ne.jp)No.1225944535+

64無念Nameとしあき 美ケモR24/06/07(金)19:17:52 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.1225944582+

65無念Nameとしあき24/06/07(金)19:17:52 IP:180.6.*(ocn.ne.jp)No.1225944584+

66無念Nameとしあき24/06/07(金)19:17:54 IP:223.134.*(nuro.jp)No.1225944593+

67無念Nameとしあき24/06/07(金)19:17:55 IP:160.237.*(cyberhome.jp)No.1225944606+

68無念Nameとしあき24/06/07(金)19:18:09 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1225944702+

69無念Nameとしあき 最近炎上ネタ多くね?24/06/07(金)19:18:10 IP:119.231.*(eonet.ne.jp)No.1225944705+

70無念Nameとしあき sage24/06/07(金)19:18:10 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1225944707+

71無念Nameとしあき24/06/07(金)19:18:10 IP:106.152.*(dion.ne.jp)No.1225944709+

72無念Nameとしあき sage24/06/07(金)19:18:14 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.1225944722+

とりあえず荒らしと思われるレス最初20個くらいのプロバイダがこんな感じ

これ全部荒らし犯人が自腹切ってプロバイダ契約してるとは到底思えないんだよね

となると、不特定多数第三者に、任意スレッド任意文言投稿させるプログラムか何かを使ってる可能性が高くて、どう見ても合法手法とは思えないんだけど、掲示板管理者は一切なにもしていない

で、業を煮やした一部利用者Discordサーバーを建て始めて一斉に移動が始まり、それに呼応するかのように荒らし行為がますます苛烈になっていってる

※以前は「ランダム画像ランダム文言スレッド濫造する」だったのが、今現在は「画像すらない意味不明文言のみのスレッド濫造する」になってる

https://megalodon.jp/2024-0608-1735-52/https://may.2chan.net:443/b/futaba.php?mode=cat&sort=1

現在の、もっと利用者が多い板のスレッド作成順表示のアドレス上記なんだが、84個のスレッドのうち画像が表示されていないスレッド67個ほぼ全てが自動荒らしツールによるもの

まり新規作成されるスレッドの大半が無意味スレッドで埋め尽くされてる状態

以前から利用者は「管理人は何やってるんだ!対処しろ!」と1年以上前から意見しているのだが、管理人はずっと無視を決め込んでる

中にはDiscord招待URLと称してマルウェアが仕込まれサイト短縮URLが貼られるケースもあるんだが、今はそれすらも対応せず放置してる

anond:20240608122942

今どきの洗濯機自動投入ばっかりだと思うけど?

高速バスで高額のキャンセル料を取るのが難しい理由

簡単に言うとこの3つの理由実施すると客が減るから

当たり前だけど、虚偽予約などは輸送約款で禁止されている。それが確認されたら乗車拒否できる対象になっているから、制度上は許されてはいない。

しかし、客を減らしてまでそれ以上の対策をするメリットは少ないと判断されているわけだな。

解説しよう。

改善してる所も多いから、高速バスみんな怖がらずに乗ってね☆

関連ニュース

「相席ブロックやめて」高速バス隣り合う2席を予約して、出発直前に1席キャンセル コロナ禍後、高速バスの需要が高まり問題顕在化か

沿岸バス、“相席ブロック”行為に「絶対におやめください」と警告。「キャンセル料200%でよくない?」

関連する増田

鉄道の柔軟な便・座席変更や、便を逃した場合リカバリ措置に対抗する必要がある。

鉄道特急予約などは何気なく使っているが非常に良く出来ていて、スケジュールが流動的な場合でも利用しやすい。

なので、旅慣れたリーマンがよくやるのは、「何があってもこの時間より遅くは並んだろ」という便(場合によっては終電)を先に予約しておいて、早く終わったらさくさくっとスマホで便を変更すると言った使い方である

これに対して、多くの高速バスは以下の様な困難さがある。

多少不便でも安いし直行便で乗り換えいらないし、ってことで利用されている高速バスだが、その「多少不便」が「かなり不便」になってしまうと競争力を失って客が減るのだ。

JRバスなど大手グループにも対抗しないといけない。

ネット予約以外にいろんな予約システムがある。例えば本人認証なしの電話予約などが残っている。

高速バス特に路線バスとして昔から運営されているところを中心に、今でも電話予約システムが残っているところがかなりある

鉄道は多く存在する鉄道駅で面的に予約受付をやっているので、例えば東京青森特急を予約することも出来る。しかバスはそのような営業網はないので、電話予約が今でも有効だ。

しかしこの場合本人認証をする仕組みがないので、自由キャンセル出来る予約ができてしまう。

もちろん、ネット予約システムを入れているところでは対策がされている場合がある。例えば決済期限を決めてあってその期限までに入金しないと自動キャンセルになる、と言った仕組みだ。

しかし、電話で予約する場合はその規約適用されない場合普通なのだ。それもあるので今でも電話予約を愛用する人が多くいて、そしてその人は意識的電話予約活用している年配のヘビーユーザでもあったりするのでなかなか無くすのが難しい様なのだった。

彼らは、乗車するときに社内で支払うか、大きなバス停に付属している発券所で直前に発券して乗車するというスタイルである。そしてその際に「ごめんね、ひとりキャンセルで」も出来てしまうことも。。。まぁ確実にマークされるけど。

業務利用や行政職が使う予約スタイルに合わせる必要がある。

直前に高額なキャンセル料を設定すると、安定的顧客になりうる、仕事で利用する人を中心に使われにくくなってしまう。

業務都合ならキャンセル会社が払うのでいいのでは?と思える人はたぶん幸せな人で、多くの場合キャンセル料は無駄な金として扱われて、支出してもらえたとしても経理上司のお小言を頂戴することになる。

さらに、ワイの元々HEY!社などがそうなのだが、出張費は定額で設定されているので、キャンセル料もその中で賄え一切出んぞと言うケースも結構ある。

また、公務員場合は確実に別稟議を上げて出資許可を得ることになるのだが、監査で引っかかる事があるので上司は嫌がる。かなり嫌がるので自腹で払う事になるケースが多い。その状況で自腹ではらうにはちと辛く、暗黙的に自腹で払えビーム照射するには辛い金額までキャンセル料が高くなると、手続きを行っての請求が増える。

すると、実際の金の多寡よりも監査対応などに気を遣う公務員は庁内のルール高速バス禁止しかねない。

そんなこんなで、高額のキャンセル料を設定すると、多少高かろうが多少乗り換えが多かろうが最初から鉄道を選んだ方がいいやという事になって、バスの客が減る。

じゃあどないせいっちゅうんじゃ

レアケースだと思うのでコストをかけて対策するのはあん意味ないし、ほっとけばいいよ。

本質だと思われる。特定個人嫌がらせ犯罪なら警察告発すればいいし、システム対応したところで別の嫌がらせしてくるだろうし。

ただ、それだけではなんなので、すでにやられているものを含めて考えると

ちなみに対策は既に多く行われていて、オンライン予約だと座席指定ができるのは20年ぐらい前から行われてきた。

始発バス停の出発時間30分前とかまでなら柔軟に変更できるのはかなりできる所が増えている。さらに改札システムタブレット端末などにする、予約変更があったら電話乗務員に伝える、などの運用で予約変更時感をそのバス停に到着する10分前とかまで短縮できるところも増えている。

さらにできるだけ隣が同性になるように自動的に配慮される仕組みや、専用席もあるので、みんなも怖がらずに高速バス活用してほしい。

多少時間は延びるけどちょっとだけ安いし、長距離便は途中の休憩も楽しいし、何より必ず座れて乗り換え無しと言うのは結構快適ですよ。

2024-06-07

こういう自動で同じ投稿連投って偽計業務妨害?にならないのか

~~ゴミすてる~~

~~コンビニでアレをだす~~

コーヒーのむ

あの書類の現状をチェック

書類のチャプターなどをちゃんフィールド化しておく(目次の自動生成のため)

なんとか支援室の番号を知る

支援室に電話

あとはエクセルをつくる(新方式で)

弁当かいにいく

ゴミすてる

コンビニでアレをだす

コーヒーのむ

あの書類の現状をチェック

書類のチャプターなどをちゃんフィールド化しておく(目次の自動生成のため)

なんとか支援室の番号を知る

支援室に電話

あとはエクセルをつくる(新方式で)

弁当かいにいく

業務用のUIと、一般用のUI絶対に違う

なんじゃこりゃ

https://zenn.dev/nobkz/articles/46d25288a3727e

 

小脳レベル使用できるUIと、大脳レベル使用するUIがあると思う

前者は学習コストが高いが速く自由自在に使える、後者学習コストが低いが誰でもすぐ使える

業務用のUIは時には前者を目指すべき時がある

最近は圧倒的に後者が幅を利かせていて、業務を非効率にしているシーンが多くある

 

前者、後者で違うところは多いが、特に違うのは、アクションをした時の結果がいかに固定されているか

専用の画面・ボタンが沢山用意されていて、常に同じ結果を返すならば、非常に安定したUIになる

ただしそれぞれどういう結果をもたらすかを覚えるのに時間がかかる

後者にとって良いのは、今必要な画面・ボタンのみを、必要なだけ用意することだ

これは分かりやすいんだけど、配置も沢山変わるし、複数回実行した時にどうなるかというのが曖昧だったりする

なんなら、実行して、結果を見てようやくアクションが正しかたか判断できるようなUIも多い

 

こういう後者向けのUIを前者に導入すると当然オペレーションが遅くなったり、ミス不明な結果につながる

(許されるのは、全てが基本的自動で処理され、結果や判断のみ人間がする場合、この場合後者でよくなる)

 

前者で一番わかり易いのが飛行機コックピット

あと、券売機なんかも最近後者になりつつあるよね、前者でいいのに

前者はちなみにハードウェア親和性が高い

今は「ボタンを何回押すかで結果が変わる」みたいなものも多いか後者になりつつあるけど

テレビリモコンとかもね、今ポインターやらせたりするよね

 

こういう、スマホ以降に幅を利かせているUI信者がちょいちょいいてビビる、というかきつい

スマホ画面でさえ、前者の考え方が重要なシーンは沢山あるのに

「よりシンプルに、ボタンを少なく、インタラクティブに」を目指しすぎて、複雑さを押し込めた結果使いづらくなっているUIが沢山ある

それ誰が実装すると思ってんだ、ほんとくたばってほしい

2024-06-06

アルゴリズム」って誤用されてるよな

コンピュータの株の自動売買を「アルゴ取引」とか言ったり。

この前も「Google検索アルゴリズムが流出」とかい記事をみたら、それアルゴリズムじゃなくてサイト評価基準じゃんって感じだったし。

2024-06-05

[] サンプル欲しけりゃ自動化しろ

かにプロトタイプを使ってもらって「入力Aに対して出力Bが得られる例はない?」などと言われることがあるだろう

例えばレコメンダシステムでは、ユーザーの行動を入力としてアイテムを出力する

「こういう行動をした場合と、してない場合で、こういうアイテムの違いが想定されて欲しい」という要望が出てくるのである

そういう場合は、可能な行動の組み合わせを全て網羅して、それらを関数自動的入力し、その出力をファイルとして出すなどして見てもらって自動化したほうが良い

要するに、プロトタイプポチポチ触るだけでは効率が悪い場合は、入力の組み合わせを自動入力してしまったほうが早いわけである

もし出力に条件があれば、その条件をフィルタリングすることも可能だろう

ただし、自動化設計実装には時間と労力が必要

そのため、自動化必要かどうか、またどの程度の自動化が適切かを判断するためには、テスト目的範囲、そして利用可能リソース考慮することが重要

自動化が適切に行われれば、時間と労力を節約し、より高品質システムを開発することが可能になる

anond:20240605104335

うそう、ぶっちゃけ材料調達スーパー宅配に任せれば自動化はできる(人力だけど)

届いた荷物から調理器具までの間が問題だけど、ここがまあむずかしいわな

台所自動機械占拠させるってのは一般家庭では中々難しい

AI全然関係ないw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん