「パーティ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パーティとは

2024-05-25

自衛隊に反対してる連中は災害時にも自衛隊を頼るなよ

立憲のパーティ問題を責めるならそういうことだよね。

「今は”在る”のだし遠慮なく使わせてもらいまーす」なんて言わないよな?

anond:20240525162649

しろ、発端は自民裏金パーティで立憲のそれには問題がないんだから、この件で立憲を攻めるのは筋違いってキレてるぞ、俺が。

anond:20240525063235

立憲の議員候補生になりましょう!

例え議員になれなくても、立憲所属なら脱税裏金献金パーティ暴言暴行強姦痴漢盗撮、何してもネトウヨ以外誰も攻めません!

人は自分で頑張って集めてください!末端候補の面倒見てくれる余裕がある議員はいません!

そう言う師弟制度を期待する人は自民敗北主義思想者として総括されます

それよりも職場ガチャした方が早いと思いますが!

2024-05-23

このタイミング献金パーティをする立憲議員賢すぎるな…。

パーティ禁止法案が可決されるまではパーティは続けるけど、どうせ否決されるでしょ?否決するのは自民から自分達がパーティをするのは自民のせいでーす!嫌なら政権交代してくださーい!ってことだろ。完全無欠絶対無敵過ぎてぐうの音も出ない。こんな完璧理論武装されたら増田発狂するしかできない。あまりに我々ネトウヨは無力過ぎる。

政治資金パーティー禁止法案提出の立民、大串博志選対委員長パーティー開催へ

野党仕事はあらゆる一貫性整合性を投げ捨てて自民党を責めることであって自分達を律する必要はないし、

派閥政治でも裏金パーティでも企業年金でもカルトとの癒着でも民間人への訴訟恫喝も好きにすればいいし、

それをマスコミ有権者問題にしないんだけど、それはそうとして少しは隠す努力しろ馬鹿

2024-05-22

3DS積みゲー全部消化した

三国志(3DS版)

リメイク元の三国志Vをさんざんプレイしたので新武将を作りまくった。

武将経験値を積むことで特殊能力を6個まで覚える。また、経験値いくら特殊能力を覚えるかの成長パターンがいくつかある。新武将経験ゼロで始まるので、特殊能力をできるだけ早く覚える成長パターンが望ましい。よって新武将作成時に成長パターンの厳選などをしていた。

そして作った新武将は新君主にするなどして敵対勢力に放り込んで自分曹操もしくは曹操がいる勢力プレイする。

まだやり切った感はないけど一旦終わらせた。

ドラゴンクエストXI

発売日直後に買って数年塩漬け

切りの良いところまでやろうと思って寝食忘れてずっとやってしまうというのが結構あった。そろそろ終盤だろうってところが2/3だったり。

DQIXのストーリーの3倍くらいのボリュームがあった。1周でお腹いっぱい。

極端なレベル上げをあまりしていないのにレベル99になっていた。天空魔城でレアモンスターゴライアスを探し求めていたらレベルが上がりすぎた。これがレベル上げになったのかもしれない。

妖怪ウォッチ3 スキヤキ

スシ限定テンプラ限定妖怪がいるのでそちらも買っておけばよかったと思った(後に買う)。

自転車レースDQXIのウマレースより難しくてだいぶ手こずった。ゲーム下手なのでウマレースブラック杯を5回くらいやったがその比ではなかった。あれは妖怪ミニゲーム妖怪不祥事案件ミニゲームアクション要求してくるRPGってあるよね〜を引き起こす妖怪でウィッス。

妖怪が600種以上?とかいるけど、全部が全部強いわけではないし推しになるわけでもない。通信対戦だと別かもしれないが、本編だったら何を使っても攻略はできると思う。最初に仲間になるジバニャンUSAピョンをパーティに入れてもラスボス戦で戦えはする。推しで戦えると楽しい

バスタートレジャーは本編と違って主人公人間ではなく妖怪ダンジョンで動かしてプレイする。推しを動かせると楽しい

ファイアーエムブレム 覚醒

FEなのでノーマルカジュアルで。ハード以上だとフリーマップで稼げないらしいので、稼ぎ用DLCも買っておいた。DLC絶望未来も買った。最も強き者の名は極めるつもりがないので不要

まあノーマルなのでハード以上では通用しないフリーマップによる稼ぎで育成しまくった。「FEはそういうゲームじゃねーから」と心の中のエムブレマーがささやく。

妖怪ウォッチ3 スシテンプラ

New 3DS LL中古で買ってバージョン限定妖怪を交換できるようにした。通信プレイもできる。正直こんな寂しいことする?って思ったけど、New 3DS LL2024年現在よりずっと安く手に入ったし性能は元々持っていた3DSより高いのでヨシ!妖怪ウォッチ3バスタートレジャーヌルヌル動いて感動的。しかし持っているだけで塗装が剥がれまくる。

片方から強い妖怪を持ってきて強くてニューゲーム的なことができる。

結局スキヤキ限定クエストが多く、どれか1つだけ買うとしたらスキヤキが正解。倒すと妖怪辞典登録されるボス妖怪も含めて辞典コンプができるのはスキヤキだけ。

妖怪ウォッチ2 元祖本家真打

UIや移動手段時間の経過のさせ方、クリア後の経験値稼ぎの方法などが3で改善されていた。つまり3に比べるとちょっと不便。

3と違って必殺技がかなり有効。3はバトルで動く範囲が広いので必殺技が当てにくい。

3だと1日1回しかゲットチレンジできない妖怪が多いがこちらはセーブロードで1日に何度でも挑戦できる。

仕方のないことだが3の推し妖怪がいないのが寂しい。

えんえんトンネルは8番出口的な雰囲気がある。最長999999mのトンネルで、妖怪や狂った人が歩いてくる。40000m以降からSランクレア妖怪が出てくる。

初代妖怪ウォッチとの連動でコマさんが手に入るので、初代を200円で買ってプレイはしていない。

ファイアーエムブレム if

白夜ノーマル→暗夜ハード→透魔ルナティックの順番でプレイ。全部カジュアルで。

暗夜で詰む可能性を感じて稼ぎ用DLCを買っておいた。プレイしてから特別クラスDLCも買っておいてもよかったかもしれないと後悔。

透魔ルナは暗夜ハードより簡単。透魔はマップギミック個性的だが同じ作業の繰り返しになりがち。

世代21人を回収するのに人数分のマップクリアする必要がある。1日1人回収すると21日かかる。シナリオ1本に28マップあるからその3/4である

白夜・暗夜のオールスターからキャラが多い。しかし出撃枠が少なすぎてキャラを使い切れない。

BGM良曲が多い。覚醒良曲はあるがifの方が好きな曲が多い。3シナリオあるからね。

ファイアーエムブレム Echoes

BGMイラストに惹かれて買った。箱がない。

ノーマルカジュアルで始めたら簡単すぎてハードクラシックでやり直した。FEクラシックなど普段やらないが、カジュアルクラシックの違いがロストの有無だけで、カジュアルでも味方がやられるとリセットする自分にとっては違いがなかった。ハードクラシッククリア勲章がもらえる。

マップも敵の思考ルーチンも大味でifほど洗練されていない。覚醒のような突撃型だが覚醒ほど物量は多くない。

魔防が伸びないので敵の魔法が怖い。ifでは必須魔法壁は不可能しかし魔戦士クラスチェンジすると魔法にめっぽう強くなるので別のゲームになる。

フリーマップで育成できるから育成しまくった。イラナイツといわれるクレーベもストーリー内での評判に負けないほど強くなり、1クレーベの単位も変わった。

カンストするまで育成してもクリア後のダンジョンが怖い。防御無視技持ちの敵と必殺率激高の敵がいて、カンストでも2発受けられない。

覚醒は2大陸舞台でそのうちの1つがエコーズ舞台から覚醒で見たマップエコーズにもあり、聖地巡礼的なことができた。

グラフィックはやはり覚醒→if→エコーズ進化している。

覚醒・ifと違ってフルボイス。声と正義感の強さからアルムが炭治郎にしか思えない。脳内ではアルムを炭治郎と呼んでいた。じゃあルカは義勇かというとそうでもなく、「リズと青い鳥」の滝昇の方が近い。セリカエフィは「リズと青い鳥」の希美みぞれで、セリカ希美成分をある程度感じ取れるがエフからみぞれ成分を感じられない。

リメイク元のFE外伝BGMを聞く機会があって、古いゲームの割に妙に良曲だと思っていた。やはり神アレンジだった。新曲良曲多し。

DLCは星の神殿~深き場所~を買っておけばよかったとプレイ後に思う。成長率を上げるアイテムドロップ率約0.01%レア武器は実質ここでしか手に入らない。

ファイアーエムブレム 新・紋章の謎

DSゲーム3DSでもできる。プレイしていたらエラーを吐いて落ちた。よく見ると端子が汚れている。運良くヨドバシで入手できたレトロゲーム復活剤を使うと落ちることなプレイできるようになった。レトロゲーム復活剤は油なので汚れは取れない。汚れを取るなら無水エタノールと先の尖った綿棒を使えばいいのかな?

ハードクラシックプレイFEクラシックなど普段やらないが以下略

アカネイアオールスターズってことで、アカネイア戦記のキャラや暗黒竜に出て紋章の謎で削られたキャラストーリーにかかわらないところや外伝で仲間になる機会がねじまれている。

パオラとカチュアとシリウスエコーズにもいたので、マーモトー砂漠を通ったときに、少し前のバレンシア統一王国国王夫妻の新婚旅行で君らここに来たよね、などということができる。アカネイア大陸の北の蛮族のテリトリー覚醒時代には蛮族が建国した国になり、ラストバトルの舞台である竜の祭壇は覚醒でも登場する。このように未来作品に思いを馳せながら聖地巡礼ができる。

しかキャラが多いのに出撃枠が少なすぎて全然活躍させられない。「これ全員育ててプレイするゲームじゃねーから」ってことだ。たくさんのキャラから選んでねってことだろう。ほとんどのキャラはあまり強くなく、敵がカンストしてくる高難易度ではこちらも必要能力値のカンストは当然必須から使えるキャラが限られてくるはずだ。

訓練所で育成できなくはないのだが、難易度を上げると利用料金が高くなり、対戦相手も勝てないほどに強くなるので自由に使えるものではない。

出撃枠が少なく育成も自由にできず、上級クラスにするためのクラスチェンジアイテム数量限定なので、キャラ多いゲームだいすきマンかつ育成だいすきマン自分はこのゲームに不向きだった。

ルナティックでは通用しない邪道だがハードなのでボスチクで経験値を稼いでしまった。エースボスチクしなくても自然に育つし(このようにエース経験値を取りすぎると戦力が偏るので下策である)ボスをチクチクする前にワンパンしてしまうので、主に育成が遅れたメンバーボスチクをやらせる。

クリア後にセーブしたらエンディングを見るだけのセーブデータになって自軍メンバーを眺めることができなくなり、1周で終えるはずがマニアッククラシックで怒りの2周目に入ることになった(本当は通信対戦の準備画面から眺めることだけならできる)。開き直ってボスチクで育成するメンバーもっと増やした。なんか育成メンバーを入れるゆるい縛りプレイみたいになった。

というわけで3DSの積みレトロゲーを数年かけてやり切った。これで先に進める。もう3DSおもちゃ箱しまい込んだよ。

New 3DS LL液晶漏れが激しくてプレイに支障をきたすので、もし次プレイすることがあれば修理に出さないといけない。もちろん公式で修理はしてもらえない。修理をしてくれるお店がいつなくなるのかも不明だ。

政治家パーティしろ声優不倫しろ昭和だったら見逃されてたもの問題になるのは、日本人近代的な倫理観が備わってきたと前向きに捉えるべき事案なんだろうけど、それが少しずつじゃなくて、ここ数年で急激に進んでいることで、昔の価値観成功してきた人が足をすくわれるのは、あんまり見てていい気分じゃないなぁと思ってしまうのが、昭和おじさんの限界なんだろうね。平成令和世代は頑張って昭和おじさんを駆逐して、清廉潔白な世の中を作って欲しいね。多分、私はそんなきれいな空気では生きていけないだろうけど。

2024-05-21

anond:20240521151302

出会い系パーティと思え

JKの横に立って

部活帰り?奢るからスタバ行こう!」

成功率1000%!

特許取らなきゃ

2024-05-18

異世界冒険しにいくときに連れていきたいパーティ(3人)

1人目 和食職人

やはり料理は繊細な和食

長く飽きずにパーティの胃袋を満たしてもらうなら和食しかない

異世界料理屋の出店も考えている

真面目な体育会系だし刃物の取り扱いも得意なはずなので戦闘でも役立ってくれそう

  

2人目 テーマパークアトラクション説明役みたいな人

明るくハキハキしてるので

異世界交渉可能な人たちとのコミュニケーションに役立ちそう

アナウンサータレントみたいにプライドも高くなさそうなので頑張ってくれそう

  

3人目 特殊部隊隊員

戦闘スペシャリストが一人欲しいが

普通自衛隊員警察官より応用力が高そうなので

特殊部隊隊員にしたい

  

君たちならどんなメンツパーティを組む?

2024-05-16

chatGPTがあれば外国語が話せない人でもなんとかなる、自由自在翻訳ができる、翻訳仕事に使える、コミュニケーションができると思い込んでいる頭の中がお花畑の人たち

馬鹿げている

chatgptに喋ってもらうためのラグあんのにどこがコミュニケーションなんだよヴォケが

「すごい!翻訳できた!」で盛り上がることのできるパーティグッズレベルだろ

そんな気色の悪いはしゃぎ方しかできないか外国語ひとつもまともに話せないし、それどころか母語である日本語もきちんと話せず、不完全な文法流行りのスラング盲目的な誤用の波にのまれていく

ものごとを自分自身の脳でしっかりと考えてその考えた結果を出力する、という当たり前のことをしない

世界に比べて遅れをとることになるんだと思うんですよ

2024-05-11

アニメコケゲーム終わったコンテンツ

https://anond.hatelabo.jp/20240510105151

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240510105151

ブコメで「アニメコケソシャゲが下火になった」具体例をと言われたので上げてみる。元増田とは別人です。

あかねさす少女

アニメ2018年クールゲームもほぼ同時の2018年10月リリースアニメ放送終了直後の2019年1月にサ終。そもそもアニメ放送中にサ終発表の異例の展開。

元々ゲーム品質が悪かったため、アニメの影響というよりも完全なる共倒れキャラデザ桂正和声優陣も人気声優だったのに。

ソラとウミのアイダ

アニメ2018年クールゲーム2017年9月リリース2019年5月のサ終。元々ゲーム自体が低調だったが、アニメ新人声優モデル出身)の棒演技ばかり話題の爆死。

アニメの爆死がゲームにとどめを刺した形に。こちらは広井王子作品

咲う アルスノトリア

アニメ2022年クールゲーム2021年3月リリース2023年3月サ終。漫画の連載も同年5月で終了。原作ニトロプラスアニメ終了直後のサ終でもないので、割ともったほうか。

サクラ革命 〜華咲く乙女たち〜(ゲーム) / 新サクラ大戦(アニメ

完全に同作品ではないが、関連作品でアニメ「新サクラ大戦」が2020年クールゲームサクラ革命」が2020年12月リリース2021年7月終了。サクラ革命自体2020年9月Youtube配信

こちらも広井王子作品。人気シリーズだったがゲーム品質が良くなく、後発のウマ娘の大ヒットもあり「馬に蹴られて死んだ」と揶揄される。

 

こうして見るとアニメの爆死に巻き込まれたと言うよりも、元々低調低品質だったゲームアニメ終了と同時にサ終したものが多い。

番外:共倒れしなかった例

BanG Dream!(アニメ)/バンドリ! ガールズバンドパーティ!(ゲーム

今となっては人気メディアミックスシリーズだが、アニメ第一期は脚本作画が悪く爆死。さんざんネタにされるもゲームのヒットと後続のアニメシリーズでの立て直しに成功アニメ2期以降の体制一新のおかげか。

ウマ娘プリティーダービー

アニメ1期が2018年クールゲームは3年遅れの2021年2月リリースアニメ2期と同時期)。

本来ゲームアニメ1期と同時リリースの予定だったが、アニメの好評とは裏腹にあまりの低品質のため完全作り直し。

仮にリリースを強行していれば凡百の色物擬人化コンテンツの一つとしてネタにされ続け、現在競馬ブームもなかったかもしれない。

艦隊これくしょん -艦これ-

ゲーム2013年4月リリース現在稼働中アニメ2015年クール最初アニメ化。

以降劇場版や2期(1期とは別の話)が公開される。1期放映時に散々まとめサイトで爆死だ何だと叩かれていたものの、

円盤の売上自体好調だった。ゲーム自体10年を超えて稼働している人気コンテンツウマ娘と違い新キャラを投入しづらいのがネック。

ゆるキャン△アニメ)/ゆるキャン△ つなげるみんなのオールインワン!!(ゲーム

2018年クールに第1期放映。2024年4月現在3期目。ロケ地聖地観光観光客を集め、アウトドアブーム立役者と呼ばれるほどヒットする。

一方でゲーム2023年6月リリースするも直後からバグ障害頻発、ゲーム自体の低品質もあり2024年2月から2ヶ月掛けて長期メンテナンス

ウマ娘パワプロ)型の育成ゲームゆるキャン世界に導入するという蛮勇。3期放送終了後にどうなるか注目。

けものフレンズ

経緯が複雑すぎるので書きません。

ちなみに増田の知人にアニメ放送前にサ終したけものフレンズネクソンゲームに関わったという人がいて、

飲み会ときアニメの大ヒットの複雑な心境を語ってくれてました。

タンブルガイズ (Stumble Guys)

タンブルガイズは最大32人のプレイヤーオンラインプレイできる大規模マルチプレイヤーノックアウトゲームです。何百人ものプレイヤーに参加して、楽しいマルチプレイヤーノックアウトバトルロワイヤル勝利への道を切り開こう!カオスランニングに参加する準備は出来ていますか?走って、つまずいて、落ちて、ジャンプに、勝利、これほど楽しいものはありません!

障害物を回避して、対戦相手とバトルしましょう

走って、つまずいて、落ちて、最大32人のプレイヤーと対戦。ノックアウトラウンドレースで、勝ち抜きサバイバル、さまざまなマップでチームプレイレベルゲームモードでバトルをしましょう。楽しいカオスマルチプレイヤーを生き残り、他のお友達より先にゴールして次のラウンドに進み、スタンブルガイズプレイし続け勝利すると、楽しい報酬スターを獲得できます

友達家族と遊ぼう

自分だけのマルチプレイヤーパーティーを作り、友達家族と対戦しましょう。誰が一番速く走れるか、最高のスキルでバトルできるか、そしてカオスを生き残れるかを競おう!

ゲームプレイのアンロックアップグレード

特別なエモート、アニメーションフットステップで選んだスタンブラーをパーソナライズしてカスタマイズしよう。ユニークスタイル個性を発揮して、勝利への道を突き進みましょう。

タンブルパス

新しいコンテンツカスタマイズやその他の報酬を毎月もらえるフレッシュなスタンブルパス

タンブルガイズ世界探検しよう

30以上のマップレベルゲームモードで遊び方がさらに広がるスタンブルガイズ世界探検し、最速のマルチプレイヤーノックアウトバトルロワイヤル体験しましょう。パーティに参加して、つまずいて、落ちて、勝利への道を勝ち進む準備をしよう。

2024-05-09

キャラメイク

やっぱ多少弱くても勇者タイプ魔法剣士だよな。 魔法使いだと防御弱すぎるし戦士でも最低ランスアタック使える位じゃないとパーティに入れる価値無い。

2024-05-07

anond:20240506192043

アラフォーだけどAPEX始めたらSNSパーティ募集するDiscordに誘われて、そこで同年代おっさんと仲良くなったわ。

直接会う事は無いけど結構な頻度でだらだら愚痴りながらゲームしたりロビーで会話したりしてる。

2024-05-06

anond:20240506155536

女は「そういう人」と会うために婚活パーティに来てる訳じゃないので

anond:20240505185638

例えば身長がかなり低いけど地位のある職業年収があるとかそういう人と会うための婚活パーティじゃないのか

スペック検索するだけならマッチングアプリでいいじゃん

2024-05-04

anond:20240504203118

でも昔は村単位乱交パーティして誰の子供かわからないようにしてましたよね

anond:20240504165048

聖女として召喚された美少女JK勇者に選ばれ、勇者パーティと共に旅をして魔王を倒して世界平和を取り戻して終了です。

本編主人公との絡みはありません。

「捨てられ聖女異世界ごはん旅」の美少女について教えてくれ

「捨てられ聖女異世界ごはん旅」に冒頭召喚される美少女JKというのはその後二度と登場しないんですか?

それとも主人公パーティと合流して主要人物として活躍するようになるんですか?

2024-04-29

さす九のリアル上京して「お前の地元おかしいよ」と言われるまで〜

「実は、女は台所で美味いものを食べて楽しくやってるんですよ」という話で噴き上がったさす九。

じゃあ、実際はどうだったのか。1人の九州出身者(身体女)の体験談を、列挙していく。

もちろんこれは、単なる個人体験談であり、また実際に以下の事象が起こったという裏付け証拠を出せ!と言われても無理である増田から匿名だし。

ただまぁ、こういうことを経験したと主張する人間が、少なくとも1人存在する。

小学校

テスト

すごく賢い男の子がいた。

私と彼は、競い合っていたわけではないけれど、だいたいテストでいい点を取るのはこの2人だよね、的な空気クラスにはあった。

ある時、別の賢い男の子が転校してきた。

そしてその男の子2人は点数を競うようになっていった。

まり点数を気にしていなかった私も、2人の姿に競争心が刺激されて、点数を稼ぐための勉強をした。

ある時、私が満点で、男の子2人は満点を取れなかったテストがあった。

点数を聞かれて、私は自慢げな気持ちを抑えてテストを見せた。

男の子たちは、私に凄いと褒めてくれた後、とても悔しそうに呟いた。

まさか、女に負けるなんて」

何だか、全部バカバカしくなってしまった。

女の子が産まれたら

私はずっと、父親から「お前が生まれたと聞いた時、駆けつけて『女の子ですよ!』と言われてガクーッと来たんだよなぁ」というのを、ジェスチャー付きで言われつづけてきた。

そして、祖母は「どうして男を産まなかったのか」ということで、ことあるごとに母をネチネチ虐めていた。

そして、従兄弟が産まれたら大騒ぎし、初めての男の子!と色んなプレゼントをし、男の子から!とお金を渡し、やたらに可愛がっていた。

兄弟クズだったしバカだったが、それでも従兄弟の方が可愛がられた。

これで無関心になってくれれば良かったのだが、孫の中で唯一私だけが、ある程度進学校として名の通っている中学校に進んだので、祖母の自慢要員(アクセサリー)兼おさんどん係として、今後も振り回されることになる。ちなみにアクセサリーとして祖母随伴してもお小遣いはもらえない。旨みなどまったくない。

・私の顔

私は、嫌になるほど祖母に似ていた。

外で歩くと、「あら〜増田さん(仮)ちの子でしょ!」と顔を見て言われるほどで、本当に嫌だった。

そして、祖母はおじ(父の兄弟)と似ており、私はおじの子だと間違われることがかなりあった。

私はおじも嫌いだったので、母に「また外で似ていると言われた。そんなに似ているか?」と愚痴った。

「そうねぇ、アンタは産まれた時からおじさんに似てるって言われてたわぁ。○○おばさん(祖母姉妹)なんて、『本当に似てるわねぇ。何でそんなに似てるんだろうねぇ』って言ってきたのよ」

「えっ?それって」

「明らかに、おじさんと不倫したんでしょ、ってニュアンスだったわ」

ギョッとした。それからしばらく、なにも言えなかった。

中学校高校

・寮

田舎小学校あるあるかもしれないが、会話していても本気で話が通じなくて苦痛だった(A=BでB=CならA=Cだろう、という会話で何でなんでそんなのお前の感想じゃんじゃあA=Dじゃん!みたいなことを喚かれる)。

から脱出先を探し、幸運にも「親の出した条件」をクリアする学校が見つかったのでそこを受験した。

というわけで、若干遠い学校に通うことになった。

一時期、寮に入っていた。

その時、管理人(男/中高年/既婚者)が、授業中に無断で女子生徒の部屋に入っていたことが判明し、問い詰めたことがあった。

下着も干している、プライベート場所だ。なぜ留守中に入る必要がある、今すぐやめてくれ」

私の主張は鼻で笑われた。

「お前達は子供だ、親は部屋に入るだろう。俺は親代わりなんだから部屋に入って当然だ」

私は食い下がった。

「お前は親ではない。というか親だったとしても、親はわたしプライバシー尊重してくれる。留守中に、下着を干している部屋に無断で入ったりしない」

男は心底驚いた顔をした。

「それは、お前の親が、家庭がおかしいんだ。お前の親、おかしいよ」

周りには、部屋に入られた他の寮生もいた。

管理人の異様さのせいか、みんな何も言えなかった。

親がおかしいとまで言われ、私は絶句し、泣いた。

どうして下着を見られたくない、それだけのことなのに親まで詰られなければならないのか。

翌年から私は寮を出た。

私も、周りの子も、親や教師相談をしたと思うのだが、奴が問題になって出ていく、みたいなことはなかった。

お前達は子供からお前らの下着を見ても別に興奮しない、みたいなことずっと言ってたけど、疚しかったんだろうなぁ。キッッッショ(感想

・その他

あとは、その辺で陰茎出してるお兄さんとか本屋で尻触ってくる痴漢かいた。あと、ちょっと気持ち悪すぎてここでは書けない(性被害の度合いとして酷いことをされたというより、なんかもうキショすぎて口に出すのを憚られる。周りからすると笑えることだと思うけど、今でもキッショいなぁ〜恥ずかしいなぁ〜口にできねぇ〜!って思っちゃう)ことがたくさんあった。この辺りは九州特有の、というわけではない気がするので今回は割愛する。

一般の、日本に生きる女子中高生としてよくある性被害を受けていた(これも大概どうかとは思うが)。

大学

このあたりで、うっすらと「フェミニズム」が九州でも認知されてきたように思う。しかしそれは、九州的な「女がすべきこと(雑用)」を完璧にこなして男様を気持ちよくさせた上で男様の2倍の実力を発揮できるようでなければ、自分権利を主張するな、という空気しかなかった。

今も変わらない?そうかな……そうかも……

部活

部活は男女に分かれている一方で、用具の準備やらなんやらの雑用はかなり女子が多くやっていた。

理由は「女の方が弱いのに、同じ体育館を使わせてもらってるんだからその分部活に奉仕しろ」とのこと。

今思うと頭おかしいが、当時はせっせと雑用をしていた。

もちろんマネージャーもいて、お茶の用意などは基本的彼女らが全部やってくれた。だがマネージャーであると同時に友達でもあるので、やっぱり時間があれば手伝うことも多かった。

引退する時、部長(男)が全員を集めてこう言った。

「お前らは知らないだろうが、マネージャーはずっと俺たちにお茶を作ってくれたりと雑用をして支えてくれたんだ。お礼を言おう」

しらねーーーーーのはお前だけだがーー!!?!?!?!(流石にキレる)

感謝気持ちがあるなら毎回手伝えばよかったじゃん!?!?!?!?!?!?手伝ってたのは女子部員だけだし、女子部員は全員毎回誰かしら手伝ってたんだよ!!!!それも見てなかったの!?!?!?!?!?

最後感謝して俺いいこと言ってる✨顔してんの、何なんだよ!?!?!?

葬式

母の父、私から見て祖父が亡くなった。

人が亡くなると、49日までお経あげたりと度々集まるような宗派だったので、私は毎回その集まりに駆り出され、おさんどんをさせられていた。

食事は、「気が詰まるだろうから」という「お気遣い」をいただき台所で食べた。

「そんな扱いされると分かってるなら行くなよ!」とか「拒否れば?」って思う人も多いかもしれないが、こちとら物心ついたときから盆や正月、親戚が集まれば配膳や酒を注ぐやら灰皿変えるやらさせられていた九州の女である。手伝いに行くことに、疑問すら持たなかった。

唯一疑問を持ったのは、祖父の墓に参れなかったこである

お経を上げ、お墓参りに行く時、女衆は座敷のセッティングをして墓参り組を待つのだ。

ただ、みんな車に乗っているので、お酒の準備はないし、料理も既に用意していたりお弁当を並べるだけだったりして、正直女でも2人いればどうにかなる。というか、机動かすのとか男がやれよなって今なら思えるが、当時はそんなことも思い浮かばなかった。

最後の集まりの時、おじから「今までお墓参り行ったことなかったよな。今日は行くか?」と聞かれ、私はもちろんと頷いた。

ここまで、孫なのに墓に参ることもなく、おさんどんだけさせられて帰らされていたというのは(そして男の孫はそんな目には遭っていない)かなりグロい状況なのだが、そんなことには気づいていなかった。そして、初めてお墓見るなぁと、少しワクワクしていた。

お坊さんがお経を上げ終わり、じゃあみんなでお墓参り行こうかという準備をしていた。私は、ギリギリまでおさんどんして、残る人たちの負担が少しでも減るようにしていた。

完全に行くつもりで玄関に立っていた私に、母から

「やっぱり、お墓参りちょっと……今回は、家で待っててもらえる?」

と言いにくそうに言われた。

「今回は」も何も、一度もいけたことはなく、ずっと家で待っていたが?????おん?????????

と思ったが、絶対絶対お墓に行きたーい!みたいな情熱は無かったので、まぁそう言われるなら……と私は了承し、家で待った。

何で「やっぱり、お墓参りちょっと」なのか。

兄弟たちは行けるのに、なぜ私はダメなのか。

そういえば、私以外の女の孫は、みんな来てないなぁなんて思いながら、墓参りに参加するために急いで用意してしまいやることがなくなった台所で、ぼんやりと親戚一同が帰ってくるのを待ったのだった。

・さつまおごじょ

大学は、九州各地から色んな人が来ていた。

そんな中でも、鹿児島の人たちの話は強烈だった。特に女性から聞く話はもう、上記のような経験をしている私からしても「おかしいよ!!」と絶叫するような話ばかりだった。

そのうちの一つが、以下に書くような話だ。

「胸が大きいと、同級生先生からセクハラ行為を働かれる。

というか、胸の大小について、男性から公的場所で、大っぴらに色々と揶揄われる。触られる。性的言葉をかけられる。」

これまで私が受けてきたセクハラは、「性的意図はないから!」みたいな隠れ蓑が必ずあった。建前というか、私は悪いことしてませんよ、と言うために本音を隠す「何か」があった。

でも、鹿児島にはそれがない。女にセクハラしようが何しようが、性的意図で触ることが「悪」ではない。少なくとも、その場で眉をひそめられたり、他人から咎められることではないのだ。

私は中高生時代に、胸が小さいことをさんざん同級生揶揄われたので、スタイルが良くて良いねと心の底から羨ましがったら、「胸が大きくていいことなんかない」と言われ、上記のことを教えられた。その後、鹿児島ってそうなの?と別の子に聞いたら、そうだよーあるあるーみたく言われ、本当にヤバい場所だなと認識した。

から余計に、「鹿児島は本当にやばい、いわゆる男尊女卑とはああいうのを言うんだなぁ。私は普通でよかったなぁ」となった。

普通じゃないことを知ったのは、上京してからのことだ。

大学

祖母ダブルパンチ

大学院に進んだ。

そこそこ名の知れた学校で、進むにあたりかなり頑張ったので、私はかなり鼻高々だった。調子に乗っていた。

父方・母方の祖母2人に、進学を報告した。

一方はかなりボケていたが、どちらも全く同じ事を言った。

「女がそげん勉強して、どがんすっ」

翻訳すると、「女がそんなに勉強して、どうする」という意味である

小さく、私にしか聞こえないように、告げられた。

戦争で進学を諦めた、母方の祖母なら理解してくれると思ったけれど、この地はそんな祖母気持ちすら奪った。恨むべきはこの地なのに、私は祖母が受け入れてくれなかったことを、裏切られたように感じてしまった。

荷物持ち

大学院に進んだ後、同じ研究室の人と軽いパーティをしようという話になった。

買い出しで、私は当然、重たい水の入った袋を持った。だって運動部で、鍛えていて、そのくらい持つ力があったし、「男と同じように扱われたいなら少しでも男に甘えてはいけない、それはダブルスタンダードだ」という考えが、日常から言葉でも言葉になっていなくても、骨の髄まで染み込んでいたからだ。

男性陣はそれに驚いて、「いいよ!増田ちゃんは軽いやつ持ってよ」と言ってきたが、ああそういう『ポーズ』ね、と思い「大丈夫だよ〜わたし力つよいし」とそのまま行こうとすると、

女の子なんだから

と言われた。

雷に打たれたような気持ちだった。

こいつは何を企んでいる?と思った。

どう対応すればいいのかわからなかった。初めての経験だったから。

頭が真っ白になっている間に、男性陣が荷物を持っていってしまった。

女の子から、という理由作業免除されたのって、もしかしてこれが初めてじゃないか?書いていて思った。

感想

さす九の何が嫌かって、「女は3歩後ろをついてこい」「外では俺を立てろ」と要求してくるのに、女を全然守ろうとはしないことなんですよね。女に守ってもらい、女にお世話してもらい、女に気持ちよくしてもらい、というおんぶに抱っこ。少しでも自立しようとすれば「だったらこれもやれ」「俺の世話も手を抜くな」「そこまでやって初めてお前は権利を主張できるんだ」と。

もちろんそうじゃない男性もいるとは思うんですけど、私が20ウン年あの地で生きてきて、荷物持ってもらえただけで衝撃を受けたってのは、やっぱりあの地に残る空気感、仕草、そういったもの日本の他の地とは違っているからだと思います

普通に訪れたり、一人暮らしするだけではわからない、実際にあの共同体に組み込まれて、初めてわかるものがある。

中学生くらいの時から欧米女性自分で何かをやり、自分で自立することをフェミニズムという!お前らは権利を訴えるだけ!見習え!みたいなことを言われたりもして、そうかぁ!そうだよなぁ!!ってしゃかりきになって勉強して自立しましたが、最近になって「欧米女性そもそもお人形さん』『アクセサリー』のように大事に扱われるのがデフォから、そこからの脱却を目指していたんだよ」と聞いてズコーーーっ!!!とずっこけました。

前提が違うじゃん!お前は割烹着きて家事育児して俺のご飯の準備とセックス相手をして少ない給料でやりくりしてから好きなこと言え!働きたいなら最低限そのくらいしないと自立した女じゃない!みたいなのが日本の反フェミっていうかフェミが台頭したいならちゃんしろよ論者が言ってきたことじゃん!?少なくとも1020年前の九州ではそう言われていた。

生きづらくて逃げに逃げて、逃げた先から昔いた場所俯瞰して「やっぱあそこおかしかったんじゃ〜〜ん!?そこから脱出できた私えら〜い!!」って、今は自分を褒め称えようと思います。いやマジで頑張った、ありがとう、本当に今とても楽です。

【おまけ】トランスジェンダーになりたい少女たちについて

上の話を読んでなんとなく察した人もいるかもしれませんが、私は小中学生時代男の子になりたかった。

だって男の子だったら本を読んでいても、勉強していても、不細工でも、問題ない。何も言われない。変だとか、生意気だとか、言われなかった。

男の子がよかったのになぁ」と言われることもなかった。

セクハラされることも、顔や体つきについてとやかく言われることもなかった。

一度、男の子みたいな格好をしてみた。別にそれで何か嬉しかったりとかはしなかった。

ただ、私が男の子だったら、こんな面倒なこと、摩擦が起きなかったのに、という、消極的気持ちで、男の子になりたかった。

あの時、「あなたは本当は男の子なのよ」って言われたら、泣いて喜んでいたと思う。

私は男の子なの、男の子として扱って!となり、治療も受けていたと思う。

けれど、男になった私を、親族は誰も受け入れたりはしなかっただろう。跡取り(そもそもそんな立派な家ではないが)として扱われたりなんかはせず、ずっと後ろ指を刺されていただろう。

今、私は、身体違和を感じていない。

まれながらの心の問題とは別に社会構造として、男に憧れてしまう(少し意地悪な言い方だが)状況がまだまだある以上、そして誰も責任を取らない、取れない治療である以上、成人前の子供に性適合治療をすることは、厳に慎むべきだろう。

2024-04-28

anond:20240428015451

やり込めば分かるけど、元素反応システムはめちゃくちゃ奥が深いか

安易に1人2元素をやったりパーティが扱える元素を5以上にすると考えることが指数関数的に増えてしま

現状では伝説任務のような5人目が借りられるクエストしか5元素能動的に扱えない

まあよく考えなくてもフィーリングで戦えてしまう良い塩梅に調整されてはいるけど

行動によって異なる元素付着量や付着頻度、反応による減衰、時間による減衰を考慮して最適な反応を起こせるローテーションを考えるようになると

増田のような文句をつけるプレイヤーはほぼいなくなると言っていい

かい仕様はこのページを見るといい

元素量 - 原神  Wiki*

マルチプレイは仕方ないとはいえソロプレイでつねに共闘状態を作ってしまうと、この「元素反応をコントロールする」という楽しみがぶち壊されてしま

雑に反応をボンボン起こせるかもしれないが大味なゲームになってしまうし、キャラによっては反応を妨害され、切替型のソロなら毎回蒸発できる動きが機能せずDPSが落ちたりもする

それにキャラ切替型だからこそ、設置スキルや裏から連動攻撃できるキャラがいたりと、それに合わせた性能設計になっている

頻繁なキャラ切替を前提とする戦闘だっていうのは、初心者アクション下手な人はずっと同じキャラで戦いがちで切替が億劫だと感じるかもしれないが

切替操作にさえ慣れてしまえばいか効果的で面白いか気づけるようになるし、キャラ収集理解・育成する楽しみを与えてくれるから

ある程度慣れてきたらあんまりまり切ったキャラばかり使わず、色々使ってみるとこれを「ゲーム」として楽しめるだろう

そのため、新参ガチャゲーのノリで星5の強キャラと言われる1人ばかり凸や武器を充実させて戦力を強化しようとするが

よほど急ぐのでない限り、基本的はいろんなキャラを確保すること優先の石配分でじっくり遊んでいったほうが「おいしい」内容となっている

もちろん序盤の序盤にメインで使うと決めた4人は集中的に育ててあげたほうがいいが

MMORPGパーティビルドと同じように、1人が担えるロールは限られていて、組み合わせが重要だということを理解してもらうことで

キャラ収集へと目を向かせ、キャラを集めていくことで取れる幅広い戦略に魅力を感じてもらうという、マネタイズ上の理由もあるとも言えるな

まあ買い切りゲーだとしても1人でなんでも出来る万能キャラなんていうのはよっぽど終盤にならないと出てこない贅沢要素だと思うが

というか増田が抱いている違和感の大部分は、オンラインゲームに慣れていないことに由来すると思う

格ゲーで同キャラ対戦できるのおかしいだろと言うようなもん

ネトゲ20年近い俺にとっては特に問題なく受け入れられたシステム

2024-04-27

フリーレンはデーモン閣下。そしてヒンメルは

フリーレンが人間を知るための旅をしていると聞き、人間世界を知るため学校に通ったりしたデーモン閣下と同じでは?と思った。

次に勇者ヒンメルの伝説世界各地に残っていると聞き、つまりこれは実質空海では?と思った。みんなもそう思いませんでしたか?思いましたよね。

悪魔坊主パーティ、そりゃ強いよね。伝説になりますわ。ヒンメルも各地で井戸掘りまくったりしたのだろうか。井戸掘りヒンメル。

井戸を掘りましょ 井戸掘って

枯れ木に花を咲かせましょ(by中島らも

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん