「スキヤキ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スキヤキとは

2024-05-22

3DS積みゲー全部消化した

三国志(3DS版)

リメイク元の三国志Vをさんざんプレイしたので新武将を作りまくった。

武将経験値を積むことで特殊能力を6個まで覚える。また、経験値いくら特殊能力を覚えるかの成長パターンがいくつかある。新武将経験ゼロで始まるので、特殊能力をできるだけ早く覚える成長パターンが望ましい。よって新武将作成時に成長パターンの厳選などをしていた。

そして作った新武将は新君主にするなどして敵対勢力に放り込んで自分曹操もしくは曹操がいる勢力プレイする。

まだやり切った感はないけど一旦終わらせた。

ドラゴンクエストXI

発売日直後に買って数年塩漬け

切りの良いところまでやろうと思って寝食忘れてずっとやってしまうというのが結構あった。そろそろ終盤だろうってところが2/3だったり。

DQIXのストーリーの3倍くらいのボリュームがあった。1周でお腹いっぱい。

極端なレベル上げをあまりしていないのにレベル99になっていた。天空魔城でレアモンスターゴライアスを探し求めていたらレベルが上がりすぎた。これがレベル上げになったのかもしれない。

妖怪ウォッチ3 スキヤキ

スシ限定テンプラ限定妖怪がいるのでそちらも買っておけばよかったと思った(後に買う)。

自転車レースDQXIのウマレースより難しくてだいぶ手こずった。ゲーム下手なのでウマレースブラック杯を5回くらいやったがその比ではなかった。あれは妖怪ミニゲーム妖怪不祥事案件ミニゲームアクション要求してくるRPGってあるよね〜を引き起こす妖怪でウィッス。

妖怪が600種以上?とかいるけど、全部が全部強いわけではないし推しになるわけでもない。通信対戦だと別かもしれないが、本編だったら何を使っても攻略はできると思う。最初に仲間になるジバニャンUSAピョンをパーティに入れてもラスボス戦で戦えはする。推しで戦えると楽しい

バスタートレジャーは本編と違って主人公人間ではなく妖怪ダンジョンで動かしてプレイする。推しを動かせると楽しい

ファイアーエムブレム 覚醒

FEなのでノーマルカジュアルで。ハード以上だとフリーマップで稼げないらしいので、稼ぎ用DLCも買っておいた。DLC絶望未来も買った。最も強き者の名は極めるつもりがないので不要

まあノーマルなのでハード以上では通用しないフリーマップによる稼ぎで育成しまくった。「FEはそういうゲームじゃねーから」と心の中のエムブレマーがささやく。

妖怪ウォッチ3 スシテンプラ

New 3DS LL中古で買ってバージョン限定妖怪を交換できるようにした。通信プレイもできる。正直こんな寂しいことする?って思ったけど、New 3DS LL2024年現在よりずっと安く手に入ったし性能は元々持っていた3DSより高いのでヨシ!妖怪ウォッチ3バスタートレジャーヌルヌル動いて感動的。しかし持っているだけで塗装が剥がれまくる。

片方から強い妖怪を持ってきて強くてニューゲーム的なことができる。

結局スキヤキ限定クエストが多く、どれか1つだけ買うとしたらスキヤキが正解。倒すと妖怪辞典登録されるボス妖怪も含めて辞典コンプができるのはスキヤキだけ。

妖怪ウォッチ2 元祖本家真打

UIや移動手段時間の経過のさせ方、クリア後の経験値稼ぎの方法などが3で改善されていた。つまり3に比べるとちょっと不便。

3と違って必殺技がかなり有効。3はバトルで動く範囲が広いので必殺技が当てにくい。

3だと1日1回しかゲットチレンジできない妖怪が多いがこちらはセーブロードで1日に何度でも挑戦できる。

仕方のないことだが3の推し妖怪がいないのが寂しい。

えんえんトンネルは8番出口的な雰囲気がある。最長999999mのトンネルで、妖怪や狂った人が歩いてくる。40000m以降からSランクレア妖怪が出てくる。

初代妖怪ウォッチとの連動でコマさんが手に入るので、初代を200円で買ってプレイはしていない。

ファイアーエムブレム if

白夜ノーマル→暗夜ハード→透魔ルナティックの順番でプレイ。全部カジュアルで。

暗夜で詰む可能性を感じて稼ぎ用DLCを買っておいた。プレイしてから特別クラスDLCも買っておいてもよかったかもしれないと後悔。

透魔ルナは暗夜ハードより簡単。透魔はマップギミック個性的だが同じ作業の繰り返しになりがち。

世代21人を回収するのに人数分のマップクリアする必要がある。1日1人回収すると21日かかる。シナリオ1本に28マップあるからその3/4である

白夜・暗夜のオールスターからキャラが多い。しかし出撃枠が少なすぎてキャラを使い切れない。

BGM良曲が多い。覚醒良曲はあるがifの方が好きな曲が多い。3シナリオあるからね。

ファイアーエムブレム Echoes

BGMイラストに惹かれて買った。箱がない。

ノーマルカジュアルで始めたら簡単すぎてハードクラシックでやり直した。FEクラシックなど普段やらないが、カジュアルクラシックの違いがロストの有無だけで、カジュアルでも味方がやられるとリセットする自分にとっては違いがなかった。ハードクラシッククリア勲章がもらえる。

マップも敵の思考ルーチンも大味でifほど洗練されていない。覚醒のような突撃型だが覚醒ほど物量は多くない。

魔防が伸びないので敵の魔法が怖い。ifでは必須魔法壁は不可能しかし魔戦士クラスチェンジすると魔法にめっぽう強くなるので別のゲームになる。

フリーマップで育成できるから育成しまくった。イラナイツといわれるクレーベもストーリー内での評判に負けないほど強くなり、1クレーベの単位も変わった。

カンストするまで育成してもクリア後のダンジョンが怖い。防御無視技持ちの敵と必殺率激高の敵がいて、カンストでも2発受けられない。

覚醒は2大陸舞台でそのうちの1つがエコーズ舞台から覚醒で見たマップエコーズにもあり、聖地巡礼的なことができた。

グラフィックはやはり覚醒→if→エコーズ進化している。

覚醒・ifと違ってフルボイス。声と正義感の強さからアルムが炭治郎にしか思えない。脳内ではアルムを炭治郎と呼んでいた。じゃあルカは義勇かというとそうでもなく、「リズと青い鳥」の滝昇の方が近い。セリカエフィは「リズと青い鳥」の希美みぞれで、セリカ希美成分をある程度感じ取れるがエフからみぞれ成分を感じられない。

リメイク元のFE外伝BGMを聞く機会があって、古いゲームの割に妙に良曲だと思っていた。やはり神アレンジだった。新曲良曲多し。

DLCは星の神殿~深き場所~を買っておけばよかったとプレイ後に思う。成長率を上げるアイテムドロップ率約0.01%レア武器は実質ここでしか手に入らない。

ファイアーエムブレム 新・紋章の謎

DSゲーム3DSでもできる。プレイしていたらエラーを吐いて落ちた。よく見ると端子が汚れている。運良くヨドバシで入手できたレトロゲーム復活剤を使うと落ちることなプレイできるようになった。レトロゲーム復活剤は油なので汚れは取れない。汚れを取るなら無水エタノールと先の尖った綿棒を使えばいいのかな?

ハードクラシックプレイFEクラシックなど普段やらないが以下略

アカネイアオールスターズってことで、アカネイア戦記のキャラや暗黒竜に出て紋章の謎で削られたキャラストーリーにかかわらないところや外伝で仲間になる機会がねじまれている。

パオラとカチュアとシリウスエコーズにもいたので、マーモトー砂漠を通ったときに、少し前のバレンシア統一王国国王夫妻の新婚旅行で君らここに来たよね、などということができる。アカネイア大陸の北の蛮族のテリトリー覚醒時代には蛮族が建国した国になり、ラストバトルの舞台である竜の祭壇は覚醒でも登場する。このように未来作品に思いを馳せながら聖地巡礼ができる。

しかキャラが多いのに出撃枠が少なすぎて全然活躍させられない。「これ全員育ててプレイするゲームじゃねーから」ってことだ。たくさんのキャラから選んでねってことだろう。ほとんどのキャラはあまり強くなく、敵がカンストしてくる高難易度ではこちらも必要能力値のカンストは当然必須から使えるキャラが限られてくるはずだ。

訓練所で育成できなくはないのだが、難易度を上げると利用料金が高くなり、対戦相手も勝てないほどに強くなるので自由に使えるものではない。

出撃枠が少なく育成も自由にできず、上級クラスにするためのクラスチェンジアイテム数量限定なので、キャラ多いゲームだいすきマンかつ育成だいすきマン自分はこのゲームに不向きだった。

ルナティックでは通用しない邪道だがハードなのでボスチクで経験値を稼いでしまった。エースボスチクしなくても自然に育つし(このようにエース経験値を取りすぎると戦力が偏るので下策である)ボスをチクチクする前にワンパンしてしまうので、主に育成が遅れたメンバーボスチクをやらせる。

クリア後にセーブしたらエンディングを見るだけのセーブデータになって自軍メンバーを眺めることができなくなり、1周で終えるはずがマニアッククラシックで怒りの2周目に入ることになった(本当は通信対戦の準備画面から眺めることだけならできる)。開き直ってボスチクで育成するメンバーもっと増やした。なんか育成メンバーを入れるゆるい縛りプレイみたいになった。

というわけで3DSの積みレトロゲーを数年かけてやり切った。これで先に進める。もう3DSおもちゃ箱しまい込んだよ。

New 3DS LL液晶漏れが激しくてプレイに支障をきたすので、もし次プレイすることがあれば修理に出さないといけない。もちろん公式で修理はしてもらえない。修理をしてくれるお店がいつなくなるのかも不明だ。

2024-02-27

anond:20240226125923

わいもそうおもた。

ロピアはもとから高額かつ良質なお肉だけどさすがに豚バラと豚ロース逆転はないやろ。

元増田は焼きしまりしやすロースを塊で飼っ……買っちゃったんだとおもうのでネギ醤油みりん圧力鍋チャーシューにでもしてラーメンに10枚ずつのせてたべろ

本当にバラ薄切りなら今の時期157円で2キロくらいの白菜とどうやってもうまいはずだ

しゃぶしゃぶミルフィーユ鍋、チゲ鍋(卵とうどん最後におとす)、豚スキヤキ生姜焼き……

バラ塊なら自力スライスするのはむずかしいだろうから手間暇かかるがベーコン

やはり手間暇かかるがベーコンにくらべればさほどでもない角煮に加工しろ

塩とハーブで煮て簡易ベーコンにしてもうまい

チタタプで挽肉にするのはおすすめしない 女殺油地獄近松門左衛門作のローションプロレス

あとはクックパッドにきけ

2024-02-03

オルカン」をずっと勘違いしていた

オ カ ル ン だと思っていた。

シュタゲの「オカリン」みたいな渾名だと思っていたんだ。

人名」だと思っていたわけだよ。

から全然からなかった。

オカルン(PN 岡本るんるん)みたいな感じの人がオススメしてる投資戦術のことだと思っていた。

だが違った。

オカルンなんて何処にも居なかったんだよ。

居ると信じていた人間がどこにも居なかったんだ。

なんだそれは「アームジョー元ネタ:かっこいいスキヤキ(著:泉昌之)」みたいなオチだな。

こんなことが現実にあるんだ!

オルカン全然分かってない奴多すぎる」みたいなのをちょくちょく聞くが、恐らく俺より分かってない奴は存在しなかったと思う。

だって俺はそもそもオルカン」が「オルカンであるということさえ認識できてなかったんだからな。

2023-05-02

anond:20230502215557

スキヤキ日本語を知らない人にも売れただろ。逆に英語からなくても名曲名曲だし

2023-03-06

コオロギ美味しんぼ

「こんな器(虫かご)でコオロギを食えるか!不愉快だっ!」

コオロギをまずく食べる料理法は、スキヤキだけじゃない、このシャブシャブもだ」

コオロギを呼べっ!!」

「なんだか不潔な雑巾のような匂い……」

「このコオロギ煮込みは出来そこないだ。食べられないよ」

明日もう一度ここに来てください。私が本物のコオロギをお見せしますよ」

「用意したコオロギが美味しければ許す。まずかったら死刑

コオロギシャッキリポンと、舌の上で踊るわ!

「いいか学生さんコオロギをな、コオロギをいつでも食えるくらいになりなよ」

「人の心を感動させることが出来るのは、コオロギだけなのだ

ありがとうコオロギ

2023-01-30

コラボ問題を追求すると誹謗中傷される

へな・ちょこお@シミュレーション

·

2021年11月16日

バーズエコさんからお届け物頂いた!

基盤アクセ社長おすすめ芋けんぴ

ちーさん直筆の手紙まで(;´Д⊂)

ありがとうございます🐶

ライブで食べてみよっ!

(小川さんイラストいい男になりすぎでは?w)

スキヤキ

@sagi_kawaii

返信先:

@henachoco_mote

さん

へなちょこさんて、買収されてたんだね

午後3:43 · 2023年1月29日

へな・ちょこお@シミュレーション

@henachoco_mote

先にスキヤキくんが晒してどうすんだよ…

自分で買収しようとしましたって言ってるようなもんじゃいかwww

から、18時までに対処しなければ反故にすると宣言しています

https://youtu.be/X2yHhMQkhS0

スキヤキ

@sagi_kawaii

返信先:

@henachoco_mote

さん

証拠はだしましたよ。

動画について、やさぐれメタルに関して事実に元づいてつくられましたか

やさぐれメタルの話も聞きましたか

中立なら片方だけの話で動画をつくらないはずです。

片方の話100パーセントで作るって買収デモされない限りしないよね。

どうなんですか?

午後4:35 · 2023年1月30日

へな・ちょこお@シミュレーション

@henachoco_mote

返信先:

@sagi_kawaii

さん

だしてないでしょ。話を逸らすな。

買収の証拠を出せと言ってるんですよ。

意見の偏った動画を出したから買収されてるはお話にならないよの。

午後4:44 · 2023年1月30日

スキヤキ

@sagi_kawaii

返信先:

@henachoco_mote

さん

やさぐれメタルの話は聞かずに動画つくりましたか

Yes no 2択にしてあげるからどっち?

午後4:48 · 2023年1月30日

へな・ちょこお@シミュレーション

@henachoco_mote

返信先:

@sagi_kawaii

さん

なんでスキヤキちゃんが上から選択肢を絞ってくるのよw

その質問に答えなくても証拠があると宣言してるんだから先に示すのが当たり前でしょう

午後4:51 · 2023年1月30日

この犬は公務員かなにかか?

2021-11-15

[]

台湾鍋セット

とびきりとろったまスキヤキ仕立て

まぜるシェイクルレクチエ

2021-10-12

今日一家団欒の象徴スキヤキ

スキヤキ玉子が無いなんて寂しすぎる

ワシ ⋯ 買うてくるわ

2021-08-28

anond:20210827233859

世にも奇妙なとかならいけそうな気がする。

気質理想スキヤキ感ある。

2020-06-10

anond:20200610193326

当時、小藪ビリジアンってコンビでやってた。

同期達でユニット組んで売り出す手法は昔からあって、ビリジアンCOWCOWとかスキヤキとかシンドバットとかと一緒にフルーツ大統領ってユニットを組んで売り出していた。

で、毎日放送の深夜枠で大東めぐみが司会でゲスト呼んでフルーツ大統領トークするみたいな番組をやっていた。

そこのゲスト森末慎二が来た回があった。

まだ誰も売れてない若手芸人

2020-06-05

シャレになってねえ

日本がもしも弱ければ

ロシアがたちまちせめてくる

家は焼け 畑はコルホーズ

きみは シベリア送りだろう

YEAH

日本は おお僕らの国だ

アカいてきから まもりぬくんだ

カミカゼ スキヤキ ゲイシャ ハラキリ テンプラ フジヤマ

おれたちの 日の丸燃えている

2019-05-16

anond:20190516125054

1. 外国視点であることを表す

2. 意味から切り離して「モノ」として扱うことを表す

3. 別の意味を持っていることを表す

ヒロシマ」や「フクシマ」はだいたい1の用法だろう。

日本に留まら世界的な問題であることを示している。

もっと平和的な例で言えば「モッタイナイ」とか「スキヤキ」とか。

これはアルファベットで書かれることも多い。

2の典型例は漫画とかでよくあるやつで

文句総理大臣に言え」「そのソーリダジンって何?」

などと書くことで後者が「総理大臣」という言葉を知らないことを示す。

ニッポン」だとか「セカイ」といった書き方をすると、実体から切り離されてシンボリックな扱いになる。

安倍」ではなく「アベ」と書くと、一人の人間としての安倍晋三ではなく、安倍体制シンボルとしての「アベ」、みたいな印象になる。

3は「括弧書き」と同じで、本来意味とは異なる「含み」を持たせて強調する。

まあ1も2も、広く言えばこの3の派生と言えるだろうが。

たとえば「あれを使え」だと普通だけど、「アレを使え」だと何か切り札があるような印象になったりとか。

あるいは「息子」を「ムスコ」と書くと男性器の意味になったりとか。

2018-10-25

anond:20181025171734

ハーフの人が、外人の親の田舎スキヤキを紹介したら、食事砂糖を使うのはないわって引かれたって書いてたな。

2018-04-09

今日見た夢は楽しい夢だった。

深夜の高速道路道路工事が終わり俺たちはダブルキャブの荷台に乗ってワイワイやっていた。

誰かが「おいサノケンライトサーベルの音をバックにスキヤキを歌う例のモノマネやってくれよ」って言い出して、

俺の隣に座っていた佐野研二郎がマジかよ今ここでかよと言いながらも歌ってくれた。

上を向いて歩こうを歌いつつライトサーベルチャンバラの音を口真似しつつ器用に歌っていた。

電光掲示板には歌っている姿がアドリブで映し出されて、下に歌詞も流れてみんな一緒に歌い出した。

夜空を見上げると大きなのから小さいのまで大量のUFOがやってきてリズムに合わせて踊り出した。

UFOだけでなく星自体も音に合わせて動いている。

遠くの方で花火が打ち上がるのが見えてきた。

今日特別素晴らしい工事日でしたねと前にいたおじさんに声をかけた。

ああ、こんな日はめったにないぞっと答えてくれた。

そんへんで目がさめた。

おはようございます

2018-04-04

インティライミさん

世界中を旅する、というミュージシャンとしては最高レベル経験をしてるくせに出てくる音楽が純度100%のじぇいぽっぷインティライミナオトさん。

様々な国を旅して、その国々のメロディリズムに全く影響されずにひねり出す音楽がクソじぇいぽっぷインポチンポのナオトさん。

それなら旅した意味ねえんじゃねえの、て言ってくれる友人はいないのかな?

歌詞世界も、ワールドワイド問題に切り込むこともせずに君じゃなきゃダメなんだくらいの歌詞しか書けないエグザイルファミリーナオトさん。

私の住む新潟で一番デカいハコの朱鷺メッセライブしたのにも関わらず、まったくチケット売れずに県民会館レベルでもヒーコラ言ってさばいているインディージョーンズ最後性癖スカトロスカトロ議長の前で歌った歌がスキヤキという食いもんの歌のナオトくん。

すごいよな、宗教の力って。

2017-07-12

はてなーなら「キヌガサ」を当然知ってるよな?

懐かしいなぁ。

あのソーシャル黎明期

キヌガサという語感もなんだか心地よくて、もしこれが世界を席巻してたら面白いなぁ、などと夢想しててふと思った。

日本人言葉を略す時に四文字に略すけど、これって海外でも割と同じなのではと。

日本語がそのまま海外でも通用する言葉には四文字のものが多い気がする。

サムライ

ハラキリ

カミカゼ

スキヤキ

カラオケ

ヘンタイ

オリガ

ポケモン

・カロウ

2016-09-15

ナオトインティライミ必要性

あの人、どこら辺の層に需要があるのでしょうか。

顔もイマイチ、歌もイマイチ面白いわけでも才能があるわけでも何でもない男じゃないですか。

そりゃね、彼が無名時代に行った、世界中回って歌ってサッカーしてアラファトスキヤキ歌ったったツアーは凄い事だと思うんです。

凄いことのわりにさ、その時の経験自分の歌に反映されないって逆にすげえよ。

その国その国の、メロディだったりリズムだったり、情景だったり思い出だったり。

それを踏まえて、そんな凄い経験をして、出てくる曲が純度100%ジェイポップてなんですのん

毒にも薬にもなりゃしねえの。

たぶん、あの人、世界回って何してたかというと、自分の歌を押し付けて回っただけなんじゃないですかね。

それかあれですか、そうかそうかそうかなのかな。

ナオトインティライミ

から読むと、ミイラティンポでオナニーと読めます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん