「チベット人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チベット人とは

2024-03-27

anond:20240327004539

インド人は、主にインドアーリア人(北部)とドラヴィダ人(南部)、および多民族モンゴロイド(東部)で構成されていると言えるだろう。

インドアーリア人は、古代中央アジアから移動してきたアーリア人の流れを汲む人種で、分類的には本来コーカソイドだが、古くからオーストラロイドと混合し変化している。

ドラヴィダ人は、インダス文明起源もつ人種とされており、分類的にはオーストラロイド

東部にはムンダ人、チベット人ネパール系のモンゴロイドも住んでいる。

それら三人種が互いに混血しあい世界でも稀にみる人種分類の難しい地域になっている。

2023-11-13

anond:20231113004955

まり民族浄化こそが正義チベット人滅ぶべしってことか。

あと民族自覚なんてある時急に目覚めるんだから、今の人が自分日本人だと思ってることが未来永劫そうではないと思うよ。

日本人だって江戸時代までは自分たちを日本人だと思って生きてなかったし。どこの国もある時、民族アイデンティティーに目覚めて自分たちは○○人だと主張してきたわけで。

消滅してるなんてのはきみの勝手希望しかないよ。

2023-06-08

anond:20230608172933

中国ではウイグル人チベット人中共に逆らったら犯罪っすよ?香港の人が民主活動したら犯罪ウガンダじゃ同性愛者なだけで犯罪

難民にとっては犯罪歴とか全く無意味指標なのも分からんのだね

2022-03-24

anond:20220323185206

中国人研修生がたくさんいる工場バイトしてた。

話を聞くとみんな一人っ子で「一人っ子政策」ってホントなんだと思った。

当時中国チベット人虐殺しているニュース話題になっていたが、

中国は悪くないと言ってたのでなんだかなーとは思った。

あとみんなタバコ吸ってて、給料安いのにニコ中って大変だなと思った。

2022-03-03

ロシア戦争を起こしたかロシア文化キャンセルしていいなら

拉致問題や核開発を口実にコリア文化へのヘイトをぶちまけてきた連中のやってきたことが正しかったという話になるやんけ。

中国独裁体制チベット人ウイグル人いじめてるからといって中華料理屋に嫌がらせしたり中国声優キャンセルすることが許されるはずがない。

日本侵略戦争を始めたのは事実だけど、日系アメリカ人強制収容されたのはどう考えても間違ってるでしょ。

なんでこんな簡単なことがわからないの? 馬鹿なの? ってずっと思ってる。

何年も前に、ヨーロッパだかアメリカだかで、ロシアへの抗議としてウォトカを捨てるパフォーマンスをやってる連中がいた。金正恩への抗議と称して朝鮮学校に押しかける連中とやってること一緒じゃん、としか思えなかった。あん人種差別主義者どもは悪だ。侵略戦争の首魁ほどではないかもしれないが、それでも明白な悪だ。

2022-02-22

プーチンウクライナで越えた回帰不能

プーチンが、ついにウクライナ内部に樹立された「人民共和国」の独立を承認した

これは一連のウクライナ戦争において、今までで最も重大な回帰不能点(ポイント・オブ・ノーリターン)だ。クリミア併合よりもその重大性は大きい。

クリミアドネツクルガンスクの何が違うか。それは「戦争前の地位」だ。

戦争前、クリミアウクライナ内部において「自治共和国」の地位を有していた。ロシアクリミア併合は、このクリミア自治共和国が「クリミア共和国」としてウクライナから独立宣言し、その後ロシアとの併合条約を結んだ、という形式になっている(ロシア連邦制の国であり、国内にいくつもの共和国がある。タタルスタン共和国サハ共和国チェチェン共和国あたりが日本では有名だろうか。したがってクリミアも、併合後は「クリミア共和国」としての地位享受している)。

ある国家内の自治領域独立宣言を行うこと自体はよくあることだ。たとえば、ソ連解体も、ソ連に属していたウクライナ共和国ベラルーシ共和国といった連邦構成共和国ソ連から離脱宣言するという形で行われた。ユーゴスラビア解体に際しては、スロベニア共和国クロアチア共和国といったユーゴスラビア連邦内の共和国独立宣言を行い、それを西欧諸国が強引に承認するということもあった。

もちろん、クリミア地位共和国よりも一段劣る「自治共和国」であり、ウクライナ憲法国土の不可分性を謳っていたのだからクリミアの「独立」が上の先例と並べられるかという疑問は出てくる。しかし、それに先立つ2008年に、自治共和国よりもさらに劣る「自治州」の地位にあったコソボ独立宣言を、コソボセルビア領土だと明記されたセルビア憲法に背く形で欧米日本承認した以上、「なぜコソボ独立はよくてクリミア独立は駄目なのか?」という反論にもそれなりの説得力があった(ウクライナ憲法は守らねばならないがセルビア憲法は守らなくてもよい、というのはセルビア人への蔑視差別意識があると言われても仕方ないのではないか?)。

だが、ドネツクルガンスクについては話が違う。これらの地域は、ウクライナ戦争前にはなんらの根拠も持っていなかった。ウクライナ共和国内のドネツィク県とルハンシク県に過ぎなかった(ウクライナ語のオブラスチは「州」と訳されることが多いが、「県」でも間違いではない)。戦争中に親露派武装組織――つまりロシアの手先――が占領した領土を「自治共和国」だと勝手宣言したにすぎず、ウクライナは当然それらの地位変更を認めていない。

まり満州国だ。あれも、中華民国において確立された自治領域ではなかった。関東軍占領し、溥儀を傀儡に立てて建国宣言した。プーチンのしていることは関東軍と同じだ。

クリミア併合までは、「欧米が認めたコソボ独立と同じことをしているだけだ、それの何が悪い?」と、いちおうは国際法に則った言い訳ができた。ドネツィク・ルハンシク両県への軍事介入も、「あれは現地の武装勢力勝手に騒いでるだけで、ロシア正規軍は何も関与していない」という白々しい建前をいちおうは貫いていた。ここまでは、色々とツッコミどころはあるだろうが、最低限の国際的な建前を意識した行動だった。

それが、ドネツクルガンスク両「人民共和国」の独立を認めたことで、ついに越えてはならない一線を越えた。他国領土勝手樹立された政権承認する。これは明白に国際法を踏みにじる行いだ。なんの言い訳もできない。ロシアは完全に無法国家になった。

もともとかの国に遵法精神など期待する方が無駄だったといえるのかもしれない。しかし少なくともこの半世紀、ロシア国際法を建前としては尊重しようという姿勢を見せようとはしていた。その姿勢すら見せようとしなくなったというのは、やはり重大な転換点といえるだろう。

そして、世界には、「紛争によって勝手宣言された自称自治州自称独立国家」が多く存在する。今回のプーチン独立承認は、それらにも影響を及ぼさずにはいられない。

真っ先に思いつくのは、沿ドニエストル共和国だ。モルドバ領内のドニエストル川左岸地域が、ソ連解体モルドバ独立きっかけに自治宣言した。その後、独立宣言し、ロシア事実上後ろ盾についてはいるが、あくま国際的にはまったく認められていない。

あるいは、北キプロス・トルコ共和国の例を挙げてもよい。キプロス共和国内でトルコキプロス人の武装勢力が(トルコ軍の協力を得て)占領した土地勝手に「共和国」と宣言したが、当然トルコ以外にはまったく認められていない(余談だが、国内に非承認国家を抱えた紛争中の国がEUに入れてしまったのは本当に制度バグだと思う。ギリシャがゴネるから入れざるを得なかったんだよな……なお、国連提案した南北統合案を蹴ったのは南側な模様)。

もっと言うと、ボスニア・ヘルツェゴビナ内戦では、セルビア勢力占領した土地勝手に「スルプスカ共和国」を建国した。現在ボスニアにおいてスルプスカ共和国連邦構成する共和国として認められてはいるが、コソボと違ってその独立承認される見込みがない。戦争前には存在しなかった国だからだ。内戦時にクロアチア共和国領内で樹立されたスルプスカ・クライナ共和国も、最後まで国際的承認されることはなかった(なお、スルプスカ・クライナ共和国クロアチア軍の大攻勢によって崩壊し、数百年にわたってクロアチア居住してきたセルビア人が大量に難民として流出することになった。ザ・民族浄化典型である)。

ドネツクルガンスク両「人民共和国」の独立が、これらの紛争地域にどのような影響を及ぼすのかは何ともいえない。国際的監督下に置かれ主権制限されているボスニアの一部であるスルプスカ共和国や(現在ボスニア高等弁務官民主的に選出された政府高官罷免権などを持っているので実質的EU保護国であり主権国家とはいえない。なんで国連入れたの?)、国連による再統合交渉が続けられ、かつ形式的にはEU加盟国の一部である北キプロス・トルコ共和国に与える影響は小さいかもしれない。だが、何も影響がないということはありえないだろう。

そして世界のどこかには、未来ドネツクルガンスクがあるはずだ。ロシア行為は、それらの地域独立を夢見る人びとにとっての範になる。本当に、越えてはならない一線だった。

なお、このへんの危うさを一番わかっているのが中華人民共和国である。かの国は、コソボクリミアアブハジア南オセチアも、一切承認しないという態度を貫いている。チベット人ウイグル人に対してジェノサイドを行い台湾への締め付けを強めているだけに、一方的独立宣言の恐ろしさをよくわかっているのだろう。もちろん中華人民共和国による少数民族への抑圧は決して宥恕されるべきではないが、しかコソボ独立は認めながらアブハジア独立を認めようとはしないどこかのダブスタ国家に比べれば、遥かに道理というものをわきまえた行動ではないだろうか。日本政府は今からでもコソボアブハジアに対して一貫した態度を取ってほしい。

2022-01-17

anond:20220115174634

これはいっさい中共クメール・ルージュ擁護ではないのだが

毛沢東やらポル・ポトが殺したのは基本的自国民で身内

ナチスはわざわざ外国まで攻めていって占領下の住民意図的虐殺

民間人には手を出さないという戦時国際法的にまずいわけで

冷戦後に「人道に対する罪」が久々に出てきたのが

ユーゴスラヴィア内戦で、これも敵対勢力

民間人に対する意図的大量虐殺から

単に「政権敵対的人間を殺す」だけなら

人数の多寡はあれど多くの国が古代からずっとやってる

しかし、20世紀戦時国際法価値観が定着して以後に

特定民族意図的絶滅」をやったかナチスは叩かれてるわけで

でも、19世紀にはアメリカもさんざん先住民意図的絶滅をはかってたし

リアルタイム中共チベット人ウイグル人絶滅やってるんだけどな…

2021-04-30

第三次世界大戦の始まりを考えた

  1. 中国が米中摩擦の激化により米のみ経済閉鎖を発表。
  2. これを受けて米国中国貿易船すべての海上閉鎖を発表。
  3. 同年中国船、米国船両方に威嚇発砲、両国に死傷者が出る。
  4. 米国チベット開放と称して武力介入チベット人主導の指導者を立てて傀儡政権樹立
  5. チベット包囲線が敷かれて緊張状態に。
  6. インドの参入により中国人民解放軍の後退。
  7. 中国日本海領海権を主張して米国同盟である日本列島に侵攻。
  8. 日本高嶋ちさ子大量生産成功して、これを中国軍への対抗手段としてあてる。
  9. 高嶋ちさ子破壊能力は凄まじく、山口北九州から侵攻した中国人の武器を次々へし折って無力化。
  10. 中国本土勝手に乗り込むと北京で豪遊し、そのまま増殖すると北京上海重慶など主要都市支配し始める。
  11. 中国はいつの間にかバイオリン生産の主要国に。
  12. めでたしめでたし

2021-04-24

anond:20210424163717

手塚治虫マンガほとんど読んでるんだけど、

まさに初期と後期で人権に対する日本人感覚がそのまま表れていると思う。

初期はツンボとかカタワみたいな言葉も平気で使われていたし、

70年代後半くらいから徐々に読者から批判が増えていったと巻末でも書かれている。

名作ブラックジャックが人気絶頂で終了したのはそういう理由

ただし中国が数百万人のウイグル人チベット人モンゴル人を弾圧しているのは、

人権というより民族浄化侵略から過去日本とはまったく別の話だからな。

2021-04-15

anond:20210415201720

いやいや、ネトウヨは羨ましくて仕方ないはずだよ

まれ変わったら中国国民になりたいと願ってるに違いない

経済は成長著しく世界第2位の超大国になり都市部は豊かで、指導者農村部のことも大事にしてくれる

政府与党尖兵になっても馬鹿にされることはなくむしろ称賛され、軍備は年々増大されるのが当たり前でもちろん憲法9条なんて存在しない

しか漢民族に生まれればウイグル人チベット人などのマイノリティを堂々と差別することができ(日本で言う琉球アイヌ在日コリアンなど)、自由民主主義を尊ぶ人のことを好きに中傷攻撃することができる

こんなにネトウヨにとって居心地のいい国はそうそうないだろうと思うよ

独裁政権の国はいくらでもあるけど世界2位ってのは中国だけだから

2021-02-21

面白半分で書くのも自由だがせめて事実に基づけ

事実誤認がひでーぞ。

どんな意見自由だが、よく知らないことなネットに書くな。それはデマを流してるのと同じことだ。


いかチベットはまだうやむやになってないし、チベット人もくじけてなくて、同化全然進んでないぞ。(たぶん新疆「片付いたら」次だ…)

新疆の前にやられたのはチベットでなく内モンゴルだ。こっちは既に自治区の8割が漢人、今年からモンゴル語教育禁止されてもう風前の灯。


後な、ウイグル人は既にがんがん中共テロやってきた/やってるんだよ。新疆自治区内はもちろん、北京中南海狙いとかな。

ただ最近はもう抵抗組織機能してないし、外国支援もない。個人復讐に毛が生えたレベルの散発的な奴じゃ監視社会中国じゃ殆ど成功しねえ。

被害が出なきゃ外国も注目しねえ。

ただ北京電視台なんかが単なる未遂逮捕を「またもやウイグル人過激派テロ!これで今年は〇十人が犠牲に!」とかやって一般中国人のウイグル人蔑視を煽る材料にしてるわけさ。

そもそも一般中国人的には、それまでの経緯すっとばして「2009年ウイグル騒乱で200人近い漢人虐殺された(by新華社)」ところから話が始まってて

「やむなく過激派跋扈する新疆治安強化に乗り出した」って認識なわけ。


から例え、万一ウイグル人の小規模なローンウルフテロ中華本土成功したとしても、「数あるテロ事件の最新の一つ」になるだけでさ。一般中国人民はいきなり激高したりせんのよ。

無論中共だって、「今年は阻止率下がるなあ」程度で、粛々と弾圧強化に出るだけ。(警備担当者運命は知らん)

たまたま阻止失敗したからって、今更逆上して、衛星から監視で分かるような「村焼き払え!」「村人全員連行!」なんてやらんよ。

https://anond.hatelabo.jp/20210221012455

2021-02-12

anond:20210212172458

沈黙賛同からね。

さぁみんなご一緒に、チベット人人権を守れ!フリーチベット

沈黙する人間はみな中国共産党の手先!

 

余談

国内ウィルス感染状況じゃなくて、そもそも世界各国で大会がまともにできず、選手選考すらできないことが開催の一つのネックなんで、仮に中国日本も)の感染状況が収まっていたとして、オリンピック開催が可能であるかどうかはまた別問題やで。しか感染が拡大しやすい冬。

2021-01-03

anond:20210103105318

天安門学生戦車でひき殺したり、

ウイグル族チベット人を徹底的に弾圧したり、

東南アジア海上軍事衝突したり、

やることハンパねえから

2020-12-11

anond:20201211222815

NIKECM炎上させたネトウヨの何割かは反差別のつもりだったと思うよ。

中国チベット人差別に協力するグローバル企業NIKE

虚偽の内容で日本人差別されるように仕向ける動画を作り世界中宣伝したって認識があったはず。

どの勢力にも言えることだが、その反差別一貫性はなく、身内びいきの自己防衛的なものにすぎないが。

2020-12-04

新疆ウイグル自治区を「ウイグル」と略すな

繰り返す、新疆ウイグル自治区を「ウイグル」と略すな。

ウイグル」は民族名だ。地名じゃない。「新疆」とか「東トルキスタン」とか「ウイグリスタン」ってのが地名だ。

ウイグルひどいことが起きている」のように「ウイグル」を地名のように扱うのは見ていて恥ずかしいので即刻やめろ。何もわかっていないのが丸わかりだ。「ウイグル人にひどいことが行われている」のように民族名として扱え。

アイヌ」と同じだ。「アイヌ」という民族はいるが「アイヌ」という土地はない。「北海道」や「アィヌモシㇼ」が地名であって、「アイヌ」は地名じゃない。

北海道アイヌ伝統的なサケ漁が禁じられていることを「アイヌ漁を禁止された」と言ったらおかしいだろう? 「アィヌモシㇼで漁を禁止された」か「アイヌ漁を禁止された」と言うべきだ。

チベット」や「モンゴル」は民族名でも地名でもある。「日本」や「朝鮮」と同じだな。「朝鮮弾圧が起きた」でも「朝鮮人が弾圧された」でもOKなように、「チベット弾圧が起きた」でも「チベット人が弾圧された」でもどっちでもよろしい。

話をウイグル人に戻すと、「新疆ウイグル自治区」ってのは「新疆」にある「ウイグル人の自治区」って意味だ。

中国民族区域自治採用しているから、少数民族が集まって住んでるところには「○○(地名)・××族自治州」みたいなのが設置されている。その一番でかいやつ(省と同格)が自治区だ。

からたとえば、内モンゴル自治区の外にモンゴル人が大勢住んでいるところがあれば、そこは「○○・モンゴル自治県」のような行政区域になる。

新疆ウイグル自治区にはウイグル人以外の少数民族もそれなりに住んでいるので、新疆ウイグル自治区の内側にはイリ・カザフ自治州があり、さらにその内側にはホボクサルモンゴル自治県というのがある。これを「カザフ」や「モンゴル」とするのは間違いだ。それはあくまでも「イリにあるカザフ人の自治州」「ホボクサルにあるモンゴル人の自治県」であって、土地名前は「新疆」にある「イリ」や「ホボクサル」だ。

仮にサンフランシスコ日本人が自治権を獲得して、「サンフランシスコ日本自治区」ができたとして、それを「日本」と呼ぶのはどう考えてもおかしいだろう? 「新疆ウイグル自治区」を「ウイグル」と略すのも文法的にはそれと同じことだ(ウイグル人は日系アメリカ人と違って先住民族なので政治的には大違いなのだが、そこはひとまず措いておく)。

世界国名の中には、「○○人の国」という意味国名がいくつもある。英語で考えてみると、東欧スロバキアSlovakiaで、スロバキア人はSlovaksという。Slovakの国だからSlovakiaなのだ。Croatsの国だからCroatiaで、Scotsの国だからScotlandだ。これは、日本朝鮮琉球のように、「○○」という国がまずあって、そこの国民から「○○人」、という名付け方とは真逆になる。

日本語ではそこを考えず「スロバキア人」「クロアチア人」「スコットランド人」としているわけだが、いくつかの民族については、日本語でも厳密に民族名と地名区別している。

わかりやすい例を挙げると、「アラブ」がそれだ。「アラブ人」の土地からアラビア」なのであり、「アラブ諸国で」「アラビアで」とは言うが「アラブで」とは基本的に言わないはずだ(ところで、言語名が「アラビア語」なのはよくよく考えるとおかしいと思う。言語土地じゃなくて民族にくっついてるんだからアラブ語」だろうJK)。

そして、中央アジアでは、このへんきちんと区別されている。カザフタンの基幹民族カザフ人だ。民族名の「カザフ」に「~の土地」を意味する「~スタン」をつけて「カザフタン」だ。同様に、トルクメン人の国だからトルクメニスタン」で、ウズベク人の国だからウズベキスタン」で、歴史的テュルク系民族がいっぱい住んでた土地からトルキスタンなのだ

ウイグル」もこれに当てはまる。「ウイグル」は民族名であって、地名に使うのは間違いだ。「ウイグル人の土地」と言いたければ「ウイグリスタン」、中国語で「新しい土地」と言いたいなら「新疆」、「歴史的トルキスタンと呼ばれてきた地域の東半分」と呼ぶのなら「東トルキスタン」だ。

ウイグル問題に関心を持つ人が大勢いるのはとても良いことだ。東トルキスタンで起きているジェノサイドは許されるべきではないし、中国政府の所業は大々的に糾弾されるに値する。だが、もうちょっと正確な語法を使ってもらえまいか。少し事情を知っている者からすれば、「ウイグル弾圧が起きた」のような文章を見ると「書き手ウイグル問題の基礎知識理解できていないのでは?」と不安になってしまうのだ。せめてそれが民族名であり、地名ではないことくらいは意識しておいてもらいたい。

ブコメにお返事

ウイグル自治州は新疆ウイグル自治区の外にはないのかな。回族自治州はけっこうあちこちにあるけれど。

自治州・自治レベルだと新疆の外にウイグル人の自治領域はないっぽい。これはウイグル人が新疆に集住してるという事情があるからだと思う。ていうかウイグル人(テュルク系)が集住してるからトルキスタンっていうわけで。

回人の自治州が寧夏の外にもあちこちにあるのは、彼らが散らばって住んでるからだよね。モンゴル自治州があちこちにあるのと同じ。この2民族歴史的経緯から居住地が広範囲にわたっている。

チベット自治州は青海省とかチベット自治区の周りに集中してるけど、これは自治区チベット人の居住地に比べて狭すぎるからだよな。あのへん、前近代清朝ガンデンポタン勢力圏が重なり合う地域で、現在中国行政区画はそういう曖昧領域の多くを自治区から外してるから自治区の外にたくさんのチベット地域が取り残された形になってる。

2020-12-02

差別批判の仕方が根本的に間違ってる

差別自分の外にあるものとして叩くのはすごく簡単なんだよ

在日朝鮮人日本差別されてる、日本人は改心しやがれと

こんなこと誰でも出来る

ネトウヨですら中国ではウイグル人チベット人差別人権侵害を受けてると叩くんだから

一方、差別自分の内側にあるものとして、それと向き合って克服するのはすごく難しい

誰もが何かを差別してる

その前提で自分はこういう対象についてこんな差別心が芽生えた

けど、これはいけないことだから違う考え方にシフトしないといけない

こういうアプローチ差別批判は行わないと

俺は差別主義者じゃないと突っぱねられて終わり

2020-11-09

anond:20201108231135

アメリカ白人男性になら同情するけど、自国内の貧しい女性子供や老人には同情しない

中国ウイグル人チベット人になら同情するけど、自国内の貧しい女性子供や老人には同情しない

お前らの頭の中のリベラル左翼とまったく同じじゃん!

2020-09-02

anond:20200901160242

暴言を吐くが

性癖ってのは後天的な、個人の心の中の問題なんだから

いくら世間小児性愛者が叩かれても

小児性愛を実行せず、自分小児性愛者ですと名乗らなければ

べつに平然と生存は許されてるわけで

たまたま個人意志性癖関係くそういう人種民族に生まれついた

というだけで、無条件に殺されたり強制収容所行きになる

パレスチナ人とかチベット人とかウイグル人とかチェチェン人とかツチ族とか

ユーゴスラヴィアでのボスニア人とか、インドの下層カーストとか

クルド人とか、北朝鮮で「出身成分」が低いとされてる人とか

その他いろいろな人たち(日本にもいるぞ!!)

が受けてる差別に比べれば、100兆倍もマシなんじゃねえの(鼻ホジ)

――と、おねショタエロ同人誌集めに余念ない男が言ってみるテスト

(俺はまったく自分が不当な差別を受けているとは思ってない)

2020-06-28

Black Lives Matter運動への違和感

Black Lives Matter運動違和感がありつつもうまく言語化できなかったんだけど、色々読んでいくうちに違和感の正体がわかった気がした。

たとえばロヒンギャへの支援を訴える運動は、ビルマ政府ロヒンギャ弾圧はひどいよね! ビルマ圧力をかけてロヒンギャ弾圧をやめさせよう! というものであり、世界中でひどい扱いを受けているイスラーム教徒として連帯しよう! みたいな運動ではない。

ウイグル人チベット人の抑圧を訴える人たちも、中国政府の扱いはひどい、中国政府弾圧をやめろ、と言っているのであって、全世界的に仏教徒テュルク系民族弾圧されてる! ということが言いたいのではない。

本来、Black Lives Matterもそういう運動、つまりアメリカ黒人アメリカ政府アメリカ警察弾圧されている、アメリカ政府ひどいよね、世界のみんな、アメリカ圧力をかけてくれ! という話だったらよく理解できるんだよね。

でも、全世界的に黒人がひどい扱いを受けてる! それぞれの国でBlack Lives Matterを叫ぼう! 日本でもBlack Lives Matterのデモをしよう! って言われると、は? ってなる。

かに日本にも黒人差別はあるし、オコエ瑠偉とか大坂なおみとかが差別された体験を語ってるから日本にそんな問題はない! って言うつもりは毛頭ないけど、警察官が特定人種ばかり狙って射殺してくるとか、無抵抗被疑者の首を押さえつけて窒息死させたとか、若い黒人男性刑務所にブチ込まれまくってて黒人コミュニティ崩壊してるとか、そんなんはアメリカだけの問題だろ!

10年以上前Free Tibetが盛り上がってて日本でもデモをやってたけど、あれは中国チベット人への弾圧をやめろ! 日本から中国圧力をかけるのを手伝うぞ! という運動であって、日本チベット人差別けしからん! という訴えではなかった。

でもBlack Lives Matterは、少なくとも東京で行われたデモは、アメリカ黒人差別をやめろ! 日本からアメリカ警察圧力をかけるぞ! という運動ではなく、日本黒人差別けしからん! という運動になっている。

なんかおかしくね?

なんでアメリカ人って自分たち問題世界問題だって思い込んじゃうの?

こういう、自分たち問題世界問題アメリカ差別事情世界差別事情だって思い込むアメリカ人の自己中心性っていうかアメリカ中心主義、見事にアメリカおよび英語圏の持ってる権力に由来するものだし、非英語圏出身アジア人からすると「け、権力勾配~~~!!!」って感じがすごいするんだよね。

ローカル事情自分たち母語で叫んでるだけで全世界に訴えを聞いてもらえる身分の人たち、肌が白いかいかを問わず普通に特権階級だと思うんだけど、どうも連中にはその自覚がないらしい。

まずは自分たち特権自覚したらいかが? 日頃自分で言ってることなんだからできるでしょ? としか言えない。

それでもってそのローカル事情に基づいて出来上がったローカル基準をまるでグローバルスタンダードみたいな風に装って他国にも押し付けてくるし、押し付けることのできる権力を持ってるわけでしょ。アメリカ人が自国内でブラックフェイスタブーにしてる分には知ったこっちゃないけど、全然文脈が違う日本にそれを持ち込んで、褐色キャラコスをするレイヤーさんに文句つけてるのとかもうわけがわからんよ。

繰り返しになるけど、日本にも黒人差別はあるし、それは是正されるべきですよ。でもそれはアメリカにある差別とは違うものだし(日本の方がマシと言いたいんじゃなくて、歴史的背景も社会人種関係も違うんだから当然問題点も処方箋も違ってくるでしょという話)、アメリカ大使館に向けてならともかく日本社会に向けてBlack Lives MatterとかI Can't Breatheとか言われても日本警察に捕まった外国人ちゃんと息しとるわお前らの国の警察とは違うんじゃという話になるわけで(日本警察人質司法外国人差別無視していいとは言ってない)。

というか日本では白人も「ガイジン」として差別されてて、黒人とのハーフだけじゃなく白人とのハーフだっていじめからかい対象になるんだから日本黒人日本白人連帯して非日系のエスニックグループとして日本人による差別と闘った方がいいんじゃねーのと思うんだけど、まあ彼らは“全世界的な白人至上主義”(これ指を頭の横でクイクイしながら言うフレーズね)と闘う方が重要らしいから、白人と「同じマイノリティ」として連帯する気はなさそう。あのね、知らなかったかもしれないけどこの日本では白人マイノリティなんだわ。お前らの国のローカル人種関係を無邪気にヨソの国に適用するのやめてくんない? というか、グローバルな白人支配問題にするなら、まずその英語帝国主義をやめてくれない? っていう話。

追記

東京ローカルニュース全国放送でギャーギャーやるのの世界版ってことかな

東京ローカルニュースでもそれに価値があるなら全国放送で流せばいいと思うし(たとえば、香港パレスチナや西パプアの弾圧ローカルニュースだけど、国際的に注目されるべき人権問題だよね)、災害とかで都民が苦しんでいるなら「都民がんばれ!」みたいなムーブメントが起きてもいいと思うんだけど、都知事都庁けがめっちゃ腐敗してるという話なのに、「都庁けしからん」ではなく「日本の政治腐敗は深刻で」みたいな話にされたり、東京けが被災した災害で「がんばろう日本」ってスローガンが掲げられたら他地方の人はカチンと来るよね、という話。

2020-02-12

anond:20200212111147

金さえだせば旅行先で日本と同じものが食えるとおもってる引きこもり

日本チベット人に「もうちょっと金だせば母国と同じものが食えるのに」っていってそう

単純にねえよ

2019-11-12

anond:20191110185048

俺は男だけどそういう世界は見てみたい(自分空気になったうえで)

ただ

そうなると今度は女女間差別とかが起こるんだよ、たぶん

(男だけの単性社会が実現しても男男間差別絶対に起こる!!!!)

たとえば、性格乱暴とか清潔でないとか「男っぽい」女性差別対象になるとか

その昔、ドイツナチス政権てのができたら

ユダヤ人だけは可哀相な目にあったけど

多数派ふつうゲルマン民族には夢のような理想郷だったかというと

そんなことはなく

「お前、祖父の代までさかのぼったら純粋ゲルマン人じゃねーだろ」

「お前こそ、曾祖父の代までさかのぼったら純粋ゲルマン人じゃねーだろ」

「お前こそ、曾々祖父の代までさかのぼったら純粋ゲルマン人じゃねーだろ」

「お前こそ、曾々々祖父の代までさかのぼったら純粋ゲルマン人じゃねーだろ」

と、際限なくゲルマン人同士で純粋を競い合ってマウント取り合う差別社会になったらしい

わざわざ定規で額の面積とか顎の長さとか測って

頭蓋骨の形が純粋ゲルマン人らしいかどうか調べ合ったとかい

から

世の中が女だけになっても

世の中がユダヤ人だけになっても

世の中がチベット人だけになっても

世の中が被差別部落出身者だけになっても

世の中がハンセン病罹患者だけになっても

世の中がツチ族だけになっても

やっぱりその中でヒエラルキーはできるし、醜い権力闘争は起きると思うのね

でも、だから人間は汚いというニヒリズムを気取りたいわけじゃない

「男/女」とか「金持ち勝ち組貧乏」とか「若者/老人」とか「漢民族ウイグル人」とか「日本人在日」とか「白人黒人」とか「セルビア人クロアチア人」とか

さまざまな強弱力関係が入り乱れて、絶対弱者絶対強者もはっきりしない状態ぐらいが"比較的マシ"(最善ではない!)のではないかなあ、と思う

2019-04-26

anond:20190426054729

自分も似たようなものである

そして相手が猫であるか、別の増田であるか、あるいは2ch(5ch)の別の名無であるか、はたまた在日だったり女だったり男だったりユダヤ人だったりチベット人だったり

の違いしかない

俺はその「猫か何か」を、15年前から全部「脳内ホモアナルセックス奴隷」に置き換えたけどな

2019-04-23

お手軽健康食はったい粉」を朝食・非常食にしよう

 「はったい粉」をご存じだろうか? オオムギハダカムギを炒った上で挽いた粉末状の穀物である。「麦焦がし粉」・「こうせん」など様々な呼称があるが、ここでは「はったい粉」に表記統一する。私が「はったい粉」の存在を知ったのは、「チベット旅行記」(著:河口慧海)という自伝旅行記を読んでからである

……そこでまあ袋の中から麦焦しの粉を出して椀の中に取り入れそれに雪と幾分かのバタを加えてうまい具合に捏ねるです。それからまた一方の椀には唐辛子と塩とを入れて置きまして、そうして一方の麦焦しを雪とバタとでよく捏ねてその唐辛子の粉と塩とを付けて喰うのです。そのうまさ加減というものは実にどうも極楽世界の百味の飲食もこれに及ぶまいかと思うほど旨かったです。(青空文庫より引用、太字ママ)

 上記は、河口慧海氏がネパールからチベット国境へ入る雪山食事をとる場面であるチベット主食は「はったい粉」なので、他にも「はったい粉」の描写が盛りだくさんであるチベットに到着すると、チベット人に手や体を洗う習慣がないのに手の平だけが綺麗であり、それは「はったい粉」で団子を作っているからだ(団子に手垢が含まれている!)ということを観察している。鳥葬現場に立ち会ったことの解説もあり、遺体の肉を鳥(ハゲワシ)に食べさせるのはもちろんだが、骨も砕いて脳味噌や「はったい粉」と混ぜて食べさせるので残るのは頭髪だけであるという。力仕事である鳥葬の合間に僧侶が休憩して食べるのも「はったい粉である。「チベット旅行記」を読んで私が印象に残ったのは、「はったい粉」なる謎の穀物とその食文化である

 「はったい粉」とは「極楽世界の百味の飲食」と言えるほど美味いのかと気になったので、実際にスーパーで買ってみた。きなこの様な粉末状の「はったい粉」に水を加えて練り、バターや一味唐辛子を混ぜて食べた。しかし、美味くもまずくもなかった。バターを大量に入れると美味いがそれはバターの味であって、「はったい粉自体はパサパサ・モサモサしているだけで麦の香りがする無味が口中に広がるだけだった。それでも、「はったい粉」を残すのはもったいないと思い、買った分を使い切るまでは食べ続けることにした。「はったい粉」は調理の手間なく食べられるので朝食に用いることにした。かつて、朝食は早起きして料理をするのが面倒なので菓子パンのみを食べていたが、「はったい粉」に変えると腹持ちが良くて午前中に腹がすくこともなくなり便通もよくなるなど健康効果を実感したので、次第に朝食は「はったい粉」へと変化していった。以下に「はったい粉」の栄養を主要な穀物比較してみた。

日本食品標準成分表2015年版(七訂)より引用(可食部100g当たり)

食品エネルギー(kcal)たんぱく質(g)脂質(g)炭水化物(g)食物繊維(g)
麦こがし
391
12.5
5.0
77.1
15.5
精白米(うるち米)
358
6.1
0.9
77.6
0.5
玄米
353
6.8
2.7
74.3
3.0
小麦粉(強力粉・1等)
365
11.8
1.5
71.7
2.7
そば粉(全層粉)
361
12.0
3.1
69.6
4.3
とうもろこし玄殻(黄色種)
350
8.6
5.0
70.6
オートミール
380
13.7
5.7
69.1

 「はったい粉」(上記表では麦こがし)が上記表で最も食物繊維含有量が多いので、腹持ちの良さを数値で納得できるだろう。たんぱく質含有量でもオートミールに次いで優秀である。「はったい粉」の商品外装には和菓子レシピ記載されているものが多く、販売者は「はったい粉」を和菓子の原料として扱うことを想定しているようだ。しかし、上記表の通り栄養価に優れているので、主食としての利用をもっと推奨すべきだと私は思う。

 「はったい粉」を食べ始めた頃は水で練って食べるだけだった。しかし、さらなる栄養を求めて水ではなく豆乳を入れたり、他にも様々なものを混ぜて食べるようになった。以下に現在の私の朝食レシピを示す。

はったい粉
40~70g
豆乳
150~200mL
脱脂粉乳
大さじ2~3杯
すりごま
適量
粉末煮干
適量
味噌orしょう油
適量

 上記のものを全て丼に入れてスプーンで混ぜて食べるだけであるチベットでは「はったい粉」を手で練って団子状にして食べるそうだが、そうすると手が汚れるし寝起きの朝食に食べるには水分が少なくて口の中が乾くので、私はベチャベチャのスープ状にして食べている。調理器具として冬季には豆乳を温めるのに電子レンジを使うくらいであり、料理の手間がほとんどかからないので忙しい朝の時間節約に役立っている。また、昼や夜でも食べ物特にないときには「はったい粉」を食べることがある。特に食事の用意をしていなくても「はったい粉」の蓄えがあれば問題ない。

 非常食としても「はったい粉」は米食品や小麦粉食品と比べて優秀である。米や小麦粉麺類そのままでは食べられないし、食パンは1週間ほどしか保存できないし、ご飯類の缶詰は加熱に時間がかかるという欠点がある。しかし、未開封の「はったい粉」の賞味期限半年から1年ほどもあるし、袋詰めされているので保存やごみ処理の問題も少ない。そして、「はったい粉」は加熱処理も調理器具必要なしに、水で練るだけで食べられるのだ。ぜひとも、各家庭での穀物備蓄として、米や小麦粉だけでなく「はったい粉」という選択も加えてみてほしい。

 なぜ、「はったい粉」を紹介したのかというと、普及して流通量が増えてほしいからだ。数年前に引っ越した先の近所のスーパーでは「はったい粉」が売っていなかったので、それ以降はネット通販で注文している。しかし、これまで通販で頼んでいた品が在庫切れかつ入荷日未定となってしまった。なんとか別の品を注文して手に入れたが、もしかしてはったい粉」は流通量が減少したのではないのかと思っている。近い将来、「はったい粉」は業務しか流通せず、個人主食として購入することはできなくなるのではないか。その様なことは流石にあり得ないだろうが、せめて地域の小型スーパーでも買えるくらいには「はったい粉」が普及してほしいものだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん