「極楽」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 極楽とは

2024-06-06

三大かっこいい名前名古屋市小学校

あと-2つは?

番外

2024-06-02

anond:20240601233155

あん関係ないけど、海から戻って故郷の産卵場所までたどり着くっていうのは鮭にとって至難の業

というか文字通り命をかけてやり遂げる人生(鮭生?)最大の難事。

ほとんど鮭は産卵場所までたどり着けずに途中で力尽きるか熊に食われたりする。

そんななか最精鋭であり、またとてつもない幸運に恵まれた鮭だけが決死旅路を完泳して故郷に戻ってくる。

しかし、その喜びも束の間、彼らは故郷にたどり着くと間もなく死ぬ

そのまえに、そのまえにこの苦しみぬくためだけのラストスイムを無事終えたものけが味わえる射精の瞬間。

俺は以前、テレビ番組死ぬ前の最後射精を行う鮭の顔を見たことがある。

あの顔。

表情なんてわからないはずの鮭。

長い旅路で傷つき、また寿命を終える間近の崩れ落ちるような魚体を卵のもとへと泳ぎより

そして、射精

出す

おのれの精を出す

その瞬間のあの顔

あの極限の披露と極限の快楽を同時に味わうあの極楽への道が見えるものだけのあの表情。

ポッカリと開けた口から聞こえてくるはずのない歓喜が聞こえてくるような、あの顔。

あの顔を忘れることが出来ない。

2024-04-28

文学研究てなんなん

新潮文庫芥川龍之介地獄変・偸盗』を読んで表題のようなことを思ったのでちょっと書いてみる


この本は解説吉田精一という人が書いている

どうやら偉い学者のようだが、「何言ってんだこいつ」と思えるところがある


この人によると収録されている『六の宮の姫君』は出典元の今昔物語集と筋はほぼ同じで、あとは若干の創作が付け加えられているだけだそうだ

評価する者もいるが大したことない作品らしい


芥川龍之介が話の筋を重要視してないのは素人自分でも知っている

谷崎潤一郎議論があったのも知っている

話の筋は、芥川作品において読み解くべき優先順位は低いだろう


この人は「わずかに潤色をほどこしているにすぎない」と芥川創作部分を評価してないようだが、

出典元と読み比べてみると、むしろ筋以外はほとんどが芥川創作で、描写される景色人物言葉今昔物語集には存在しない

芥川が生み出したところに目を向けず、筋だけを取り上げて大したことない作品貶めるとは、こういうのが文学研究なのかと、いったい何をしているのかと思う


『六の宮の姫君』は芥川自殺する5年前に書かれた作品だが、自分には作中の死にゆく姫君の言葉は将来の芥川自死を予感させるもののように読めた

こんな素人ぽい分かりやすい読みを超えた、専門家らしいもっと深く鋭い解説を読みたかったが、それともこれこそが専門家らしい読み方なのだろうか


あと、「極楽地獄も知らぬ、不甲斐ない女の魂」を芥川の姫君に対する批評としているけど、これは作中人物のセリフである

中人物のセリフをそのまま作者の思想とみなすのはどういう根拠があってのことなのか

2024-03-23

裏枕

春はばけもの。やうやう白くなりゆく山ぎは、にわかに曇りて、だんだら染めなら雲の乱れ飛びたる。稲妻天に向ひて走るもをかし。ふりさけ見れば、几帳の陰に、おどろおどろしき物どもこそ重なりゐたれ。追はれて暗き廊下をひた走るに、黒髪みな逆立ちて細くたなびく。

夏はへねもね。へねもねは稚児にも似たり。暑き夜、読経などして明かすをりに、うしろよりほと、と頭をうちたたきて逃ぐる、さてもさてもにくし。さりとて、闇夜にふねふねとすねこすりて歩くこそ、いみじうなまめしかれけれ。八月つごもりのころ、道の辺にて生き腐りてあるのはわろし。犬の半ば食らひてあるなど、いふべきにもあらず。

秋はぞぞろけ。ひともどき。にゃらにゃら草。一つはさらなり、二つ、三つと出たる月のいみじう赤ければ、極楽達磨のまろび狂ふもことわりなり。明り障子もみな紅に染まりて、狂ひ舞ふ人の影のみ黒し。えもいはれず。えもいはれず。

冬はあしきり。つとめて、ひとり広き野を歩くに、すすき野の、一面に白く枯れわたりて、すさまじげなるに、ふと足切らるる心地するはこれなり。あしきりにあひし人は、二、三日のうちに、必ず失せにけるとや。

2024-03-04

anond:20240303231322

ワイ商品企画系、ChatGPTで書類仕事減ってクリエイティブなことだけに専念できて極楽コンビニ絶対無理やわ。コンビニバイトを感嘆と称賛の目で見てる。

2024-02-28

anond:20240228090755

ぬくぬくの布団に入って、寝転がって

ダラダラゲームする以上の極楽体験

俺は知らない。

2024-02-23

anond:20240223010213

釈迦様は極楽の蓮池のふちに立って、この一部始終をじっと見ていらっしゃいましたが、やがてカンジタが

カッテージチーズの池の底へ石のように沈んでしまますと、悲しそうな御顔をなさりながら、またぶらぶら御歩きになり始めました。

2024-02-20

anond:20240220081856

唯一神信仰(悪霊がいてもイエスが全ての罪を背負うしアラーの前では怨霊はあり得ない)

さらに言えば悪人正機だな。誰でも極楽だと怨霊意味がない。

2024-02-11

ことわざ最後に「…!」を付けるとカイジっぽくなる

井の中の蛙大海を知らず…!

頭隠して尻隠さず…!

石橋を叩いて渡る…!

・帯に短したすきに長し…!

・聞いて極楽見て地獄…!

・後悔先に立たず…!

・塵も積もれば山となる…!

灯台下暗し…!

取らぬ狸の皮算用…!

・飛んで火に入る夏の虫…!

2024-02-08

anond:20240208175548

「あれは極楽地獄も知らぬ女の魂でござる云々」

「そういうあなたはもしや野菜350g上人ではございませんか?」

在俗の名はhatenaのxevra、世に睡運瞑菜と云うのは…

2024-01-15

松ちゃんイメージ自分の思い

アドリブが得意

フリートークや突発的なボケや返しが得意

・女関係はかなりだらしない

・ただ結婚して子供まれから変わったのかなと思ってた

・でないとワイドナショーとか出ないのでは

・と思ったらこ報道

・文春ちゃんと読んだけど、本当ならかなりヤバいし残念

・違ってほしい気持ちもある

番組たくさん持ってるしフォーマット作るのも上手い

・でも本来なら引退したいと言ってた年齢超えてるから引退してもいいのかも

ワイドナショー出ないなら何らかの形で本人の口から本当のことを話してほしい

裁判まで待つなんて遅すぎる

・文春が書くことが100%本当ならいいけど部分的にも間違いがあるなら文春は支持できない

・みんな松ちゃん叩きすぎで怖い、日本人怖い、手のひらくるっくる回る

・知らないうちにヘイト溜めてたんだろうな

Twitter投稿は良くなかった。危機感ないのか?

吉本も酷い、あれだけ稼いでくれたタレントを切るの早すぎ

松ちゃんダメなら、宮迫とかロンブー亮とか極楽加藤とか、そりゃ無理だよなと思った

吉本イメージさらに最悪になった

松ちゃん、ここまできたら記者会見した方がいいかなと思う

2024-01-05

ペットの機内持ち込み主張(笑)

ホントあたまおかしい。これこそ人間エゴだと思う。

イヌネコに外界の価値なんか判る訳ねえだろ。ペットホテル預けて美味い物食べさせてくれてた方が余程極楽

2024-01-04

anond:20240104094527

ワイちゃんなら、真ん中の足で一撃必殺やで

何百もの女を極楽送りにしてきた

2023-11-28

エルデンリング本質は「どこまで自分に縛りプレイを課すか」

anond:20231127194936

タイトルが全てなんだけど、もうちょい無駄コメント残しとく。

エルデンリングが秀逸なのって、みんなが強敵だって言ってるボス方法さえ問わなければ意外とどうにかなることなんだよ。

自分過去ソウルボーンシリーズプレイ状態ベータテストに参加し、ツリーガードで挫折した人間です。発売日当日にゲームも買って、ツリーガードとかマルギットを初期条件で倒そうと躍起になってた時期があった。

でも途中で気づいたんだよ。それ本当に楽しいか?

そりゃさ、1つのボスに縛りプレイで1時間2時間かけるのも人によっては悪くないよ。でもそういうプレイってアクションゲームそんなに得意じゃない人間がやりつづけたら疲れるわけよ。

ゲームってのは究極楽いかどうかが全てであって、自由度に惑わされて誰にも課されてない筈の縛りプレイ自分に課してゲームに飽きるのって本末転倒なのよね。

まあ初手でツリーガード出してくるゲームデザインがクソという問題はある。手加減をしろ

でもエルデンリングってそういうシビアゲームデザインにしつつ、「楽しようと思えばいくらでも楽できる」って構造でもあるので、結局は自分自身とどうゲームを向き合うのかって話になっちゃうんだよね。

結局初手でがんばってツリーガード倒そうとするのとか、マルギットと支援なしで戦うのかって、レベル1のままFF7全クリしようとするのとどのくらい違うんだよって話ですよ。

自分自身との戦いに興味がない人はエルデンリングの縛りプレイはさっさと諦めた方がいい。その方が楽しめる。

2023-10-09

anond:20231009081613

天国極楽地獄もヴァルハラいか安心しろ

昔の人が死を恐れないため、もしくは人に道徳を刷り込むために苦労して作った作り話だ

極楽天国の違い

極楽温泉があるが、天国美女がいる

極楽は酒があるが、天国ワインがある

極楽は家が畳だが、天国は家が大理石

極楽ゆで卵が美味しいが、天国はふわとろオムレツが美味しい

極楽は仏がメインだが、天国神様がメイン

極楽浴衣だが、天国バスローブ

極楽懐石料理だが、天国ビュッフェ形式

極楽ネットがないが、天国無料Wi-Fiがある

極楽日本人が多いが、天国外国人が多い


どっちがいい?

2023-09-08

anond:20230908223312

全裸の男だらけだしガチムチ鬼に責められるのはむしろ天国じゃないか

極楽に行ったら退屈で死んでそう

2023-08-31

次にくるマンガ大賞10位全作品1話レビュー

WEBマンガ部門

1 気になってる人が男じゃなかった ttps://comic.pixiv.net/viewer/stories/142066

 ただの百合だった。来るとは思えない。

2 猫に転生したおじさん ttps://yajimasyoukai.blog.jp/archives/22265291.html

 ただのおじさんの顔がうるさいホモだった。来るとは思えない。

3 幼稚園WARS ttps://shonenjumpplus.com/episode/4855956445109234830

 ただの主人公TUEEEEだった。来るとは思えない。

4 訳アリ心霊マンション ttps://kuragebunch.com/episode/3270296674343531283

 ここまで酷かったのでちゃん起承転結漫画になってるから驚いた。来るほどとは思えない。

5 お前、タヌキにならねーか ttps://comic.pixiv.net/viewer/stories/94699

 猫に転生したおじさんよりは面白かった。来るほどとは思えない。

6 拷問バイト君の日常 ttps://younganimal.com/episodes/c44e40bd07ed7

 イケメンが会話してるだけだった。来るとは思えない。

7 放課後ひみつクラブ。ttps://shonenjumpplus.com/episode/316112896941522424

 ヒロインは本当の美少女女装じゃなかった。ちゃんとした漫画してるので来る可能性はある。

8 アフターゴッド ttps://urasunday.com/title/1755

 なんか凄そうな漫画だった。来るのかも知れない。

9 悪役令嬢の中の人断罪された転生者のため嘘つきヒロイン復讐いたします~ ttps://comic.pixiv.net/viewer/stories/106531

 タイトルの印象よりも丁寧な作りだった。来るのかは分からない。

10バンオウ-盤王- ttps://shonenjumpplus.com/episode/316190247030932381

 要素詰め込んでるけど目が滑るってほどではなかった。ちゃんと頑張れば来る可能性はある。

コミックス部門

1 生徒会にも穴はある! ttps://viewer-trial.bookwalker.jp/03/15/viewer.html?cid=f57f295f-d33b-4dbf-972a-794c292fb62f&cty=1

 これだけはちょっと反則しますね。なんでかって言うとこの漫画が伸びた理由が「作者の分身とも言えるキャラクター(いわゆる"ウチの子")をそのまま作品に出してるんだけど、このキャラって作者のエロアカウント獣姦とかもされてたかなりピーキー立ち位置キャラですよね?」っていう部分がバズりの原動力になっているのでそのキャラがまだ出てきてない1話をそのまま貼っても意味ないので。えっと2巻の表紙になってるこの「こまろ」ってキャラがそうなんですけど、このキャラが出てきた時に界隈は明らかに「え??これ出すの??????アリなの???」と騒然としたんですよね。あっ……でも今検索しようとしたら出てこない……え嘘……情報統制みたいのかかってる?マジ??でもここまで書いた増田消すの面倒くさいからこのまま残しますけど、この辺の話はあんましないほうがいいっぽいので皆さん気をつけてくださいね

2 黄泉のツガイ ttps://www.ganganonline.com/title/1327/chapter/53533

 絵を見ただけで来るのは明白ですね。作者実績で殿堂入りという名のハブを導入したほうがいいんじゃないですか?

3 一ノ瀬家の大罪 ttps://shonenjumpplus.com/episode/4856001361517909894

 タコピー鬼つええ!別にこの漫画にはタコピー出てこないしジャンプ読者からタコピーで上がったハードルの下をくぐってる扱いされまくってるのにこんなに伸びるとかすげえ!!!

4 暗号学園のいろは ttps://shonenjumpplus.com/episode/316190246981910093

 原作者ネームバリュー殿堂入りとか導入したらいいんじゃないですか?

5 すだち魔王城 ttps://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496526909416

 主人公不快感が薄い。ヒロイン可愛いい。この2つの要素は大事ですよね。

6 多聞くん今どっち!?  ttps://www.cmoa.jp/bib/speedreader/?cid=0000236863_jp_0001&u0=1&u1=0&rurl=https%3A%2F%2Fwww.cmoa.jp%2Ftitle%2F236863%2F

 好きな人は好きそう(虚無の感想)。

7 ダイヤモンド功罪 ttps://tonarinoyj.jp/episode/4855956445056488441

 1話の盛り上がりだと今回の20作品トップな感じじゃないですか?次に来そうな漫画青田買いってコンセプトと噛み合ってるのはこういう漫画だと思います

8 帝乃三姉妹は案外、チョロい。 ttps://www.sunday-webry.com/episode/3269754496643512580

 凄くサンデーっぽい漫画だと思ったらサンデーっぽい漫画過去に当ててきた人だった。

9 極楽街 ttps://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/gokurakugai/read/

 売れそうなマンガっぽさがあるので売れそう(虚無の感想)。

10 あそこではたらくムスブさん ttps://www.sunday-webry.com/episode/3269754496551508754

 結構前に見た気がしたので調べたらゲッサンでもう5年も連載してた。なんか新展開があって急に伸びたのかな?全然分からん

URLたくさん貼ったせいか投稿できなかったので全部h抜いた。

2023-08-19

織田信長地獄で苦しんでるイメージ無いの凄いな

坊主山ほど殺した紛れもない仏敵なのに高野山に墓があるし、地獄いじめられたり成仏できずに苦しんでるイメージもない。

極楽に居るイメージもないが、地獄に落ちても第六天魔王とかで君臨してそうイメージしか無い。

紫式部なんか源氏物語書いたって理由だけで成仏できてないだの地獄に落ちただの観音様の化身だの好き放題言われているというのに、やっぱ第六天魔王名乗っとくもんだな。

2023-07-23

君たちはどう生きるかネタバレ考察感想

塔は「ご維新」の頃落ちてきたという。

その塔の主人となる大叔父は「本を読み過ぎておかしくなってしまった」という。

どんな本を読んだのだろうか?

 

「ご維新」の頃というのがいつか? というと、例えて言えば黒船がやって来たのが1853年だそうである

マルクスの「資本論」の初版1867年だそうだ。

叔父マルクスの「資本論」を読んだだろうか。おそらく読んだであろう。

 

君たちはどう生きるか」の主人公父親戦時下において軍需産業で儲ける男である

国教育を行っているであろう学校に対して300円寄付をして「学校なんて行かなくていい」とも言う。

 

叔父は塔の中で理想の世界を作ろうとしているのに対して、

父親はそれとは正反対の男かもしれない。

 

塔の中の「理想の世界」には連れてこられた存在がある。

である

ペリカンはどんなに羽ばたいてもその「世界から逃れることができない。

死を予期したペリカンは「ひとおもいに殺してくれ」と言う。

 

インコ大王と一緒に大叔父のいる場所に行ったモブインコ2匹は、

その場所を見て「ここは極楽ですか?」という。

しかし、そこは極楽などではなく、まさにいま崩壊しようとしているのである

そして、その世界の存続を願っているはずのインコ大王暴走によって崩壊してしまうのだ。

 

塔の世界は石の意思支配されていて、

石によって、世界を司ることができるのが大叔父血縁でなければならないとされている。

支配層が「血縁でなければならない」というのは、

例えば北朝鮮のような国であったり、もしくは江戸時代日本かもしれない。(あるいはもしかしたら戦争以前の天皇制かもしれない。)

そして、支配層が「血縁でなければならない」理想の世界は、崩壊するのである

 

君たちはどう生きるか」は広告を一切しなかった。

広告というのは、資本主義象徴のようなものかもしれないと考える。

北朝鮮旧ソ連のような共産社会主義的な「"理想"の世界崩壊する」が、かといって「資本主義象徴」を使用しないという選択をしたのだろう。

 

川上量生は一時期ジブリ所属していたが(宮崎駿に怒られているシーンの動画が有名だけれど)、

川上といえばニコニコ動画であり、今回はニコニコ出身といっていいだろう「米津玄師」の曲を主題歌として起用した。

ネット出身の米津を主題歌歌手として起用するというのも「資本主義象徴」を使用しないという選択かもしれない。

 

君たちはどう生きるか」はそういった作品であった。

anond:20230723145240

そうなんだ

眠りたい時はお経なんかおすすめだよ

そのまま永眠したら多分極楽に行けるし

2023-07-20

anond:20230719231011

旅行慣れしてなくて初めての一人旅おすすめなのは福岡博多

飛行機に乗れる

東京からなら本数多くてLCCもある。飛行機に乗るという体験は一度しておくといいかと。

搭乗前に手続きや保安検査をしたりして、電車と違うあれそれから旅気分は高まると思うよ。

交通の便がよい

空港から地下鉄で数駅で中心部に出られるのは大きい。

車ない民、交通が不便な場所だと一本逃すと詰むことが多いので……。

また地下鉄メインで移動出来るので、各都市によって乗り方も支払い方も異なるバスを使わなくていいのも初心者向け。

今は交通系ICカードでなんとかなることも多いけど、地方はまだ非対応バスも多い。

ごはんが美味しい

もつ鍋水炊き!鶏皮!ごまさば!ラーメン!色々あるけどおすすめうどん

やわやわなおうどん関東だとあんまり店がないので衝撃だと思う。美味しいよ。

観光地も多い

市内でも見るところ多いし、ちょっと足を伸ばして太宰府柳川などへ行くのもあり。

個人的には東長寺の「地獄極楽めぐり」と博物館金印を見るのおすすめ

前者はここでしか出来ない体験で、後者現物を見るという旅行醍醐味が味わえる。

ということで福岡おすすめ。なお書いている本人は福岡にまったく縁のない免許無し首都圏民。

2023-07-07

anond:20230707112159

金屏風とジャニーズメリー絶対に許されない

あとなんかライターじゃない、ガスコンロじゃない、なんか火をつける道具みたいな名前音痴ジジイ

中森明菜というそれこそ1000年、いや10000万年に一人の稀代の歌姫をつぶした最悪の悪魔どもだ

てめえら全員の命ひっくるめても中森明菜価値の一億分の一にも及ばねえよ、ゴミ以下のザコが

死後中森明菜はぜったいに極楽へ行ける 人々を衆生幸せにした功徳により

金屏風界隈のやつらはぜったいに確実に無間地獄に落ちる 

中森明菜日本人全員を不幸にしたカドにより

2023-07-05

anond:20230702192630

たまに旅館風呂で汗ながして皿も洗わなくてよく布団も敷いてあって(あるいはベッドメイクシーツはがしおえて)、もういつでも寝ていい状態ときにはぁ極楽~とおもう

2023-07-02

anond:20230702192630

ワイは嫁ちゃんと夜の営みをしてるときに「極楽やなぁ〜!のぉ!?ほれ、言ってみぃ、極楽やなぁ〜って言うんや!」と言うという話

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん