「スティグマ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スティグマとは

2024-06-13

[]anond:20240613200534

https://utf.u-tokyo.ac.jp/project/pjt83

h抜きする意味が解らないのでリンクしておくね

地方母子家庭出身の女さんが東大博士号を取るまで

生活保護博士号ニキとか授業料値上げの報道かに触発された。

残念ながら、いわゆる理解のある彼くん要素がある。

長いと思ったら一番最後だけ読んでくれるとうれしい。

東大に入れたのは単純にペーパーテストがめちゃくちゃできたからだが、目指すようになったのは模試の結果を見た高校教師が勧めてくれたことがきっかけ。たぶん高2の春。

それから東大意識するようになって、現国問題で毎回おもしろ文章読めて最高〜、図書館で出典探して著者経歴を見ると東大出身者多いな〜、東大に行けばこういうおもしろい考えにもっと出会えるのかな??ぐらいの浅い動機東大第一志望にし始めた。

金のことはあんまり考えてなかった。

高校私立だったが奨学生として学費は全額免除してもらっていた上に(その条件で入学した)、民間団体が県住民対象でやっていた給付型奨学金支給されていた。

学力も授業だけで問題なかったので予備校に通う必要もなく、教育費はほぼゼロ

大学も同じように学力さえあれば行けるし、貧乏人にはそれ相応の奨学制度があってそれで何とかなると思っていた。だってそうあるべきじゃないか?

父親ギャンブルによる借金が原因で離婚し、母親非正規雇用で働き始めていたというのが数年前から我が家の状況だった。養育費もなく、突然働かざるを得なくなった母親は当然ストレスを抱えていた。その捌け口になったのが私。

自分の娘が東大に行けるはずがない、父親似の目つき・言葉存在その全てがとにかくムカつく、おまえもどうせ父親と同じだ、あんたは地頭が悪いからだめ、性根が良くなければ勉強なんてできたってなんにもならない。色んな言葉をぶつけられて、まあ限界でしたわ。

A判定しかない模試の結果を見せ続けてもだめ(ふーん、だから?)、日本学生支援機構の貸与奨学金の話をしてもだめ(あんたも父親と同じで借金踏み倒すんだろ!)、年収400万円以下が対象になる授業料免除の話をしてもだめ(ちゃん免除される保証がどこにあるの!?)、格安学生寮の話をしてもだめ(入れなかったらどうする、女なんだから余計な下宿費がかかる!)。

給付型奨学金地方のしょうもねえ高校全然情報はなく、先生たちも諦めるなぐらいしか言ってくれない。

自分で調べろって? 調べた上で給付型奨学金勘定から外していた。

募集人数がめちゃくちゃ少ないのに、「学業優秀」で「経済的に困難を抱えている」学生自分が「絶対に」該当するなんてどうして言い切れるんだ?

そんな不確かなものを頼みにできるわけがない。

地方、女、貧困が混ざるとこうなる事例としてぜひ参考にしてくれ。

制度存在することと、使えると認識することは違うんだ。うちの場合だけかもしれないけど。

結局「何とかなる」でゴリ押して、受験すること自体同意を得たのは高3の12月浪人なんてできるはずもないので、東大に落ちたらすでに受かっていた防衛大に行くつもりだった。とりあえず家から逃げることが第一目的に変わっていた。その上で大学おもしろそうなことを勉強たかった。そうじゃなきゃ生きている意味がないと思った。

無事に受験できて、合格した。合格たからってごちそうが出たわけでも金一封が出たわけでもなかった。

翌日に大震災。見事に被災して、なーーーーんも調べることもできないまま、ほぼ丸裸で上京した。

大学のこともなんもわからんし、クラスなんそれ、語学ごとに性格あるんだへー、五月祭なんてものがあるのかー、演習ってなんだ?

こんな感じ。臆病な自尊心合格発表前に色々調べておかなかった私も悪い。

ていうかみんな発言ちゃんとしすぎ、英語喋れすぎ、そしておしゃれすぎ。それに対して私は何もかもが終わりすぎ。

慣れない電車通学、週20コマの授業、母親言葉フラッシュバックで病んだ。健康診断の段階で精神科を勧められて受診はしたけど、医師震災サバイバーズ・ギルトですねで終わらせたのもあってその後の通院には結びつかなかった。

毎日何とか自殺先延ばしにして、大学に通い続けた。おもしろ講義を聞いている時だけは生きている感じがした。

そんな感じで大学と寮の往復で友人もできないまま夏学期が終わり、冬学期が終わった。試験対策が高度に制度化されているおかげもあって、単位には困らなかった。ぼっちこそ東大に行け。

2年生になって少しメンタル回復してようやく友人ができた。ようやくふつう大学生に近づけたと思った。3年生のときには友人の繋がりでのちの彼くんとの付き合いも始まった。

優秀かどうかは分からないけれど、友人になったのはみんな良い人たちだったし、私が母子家庭であることを公言していないせいか、友人たちが気を遣ってくれていたおかげか、対等な付き合いができたと思う。劣等感のようなものもそれほど感じなかった。仲良くなったのが都市部出身ゴリゴリ強者ではなく、地方中流〜上流家庭出身者ばかりだったというのも大いにあると思う。父親教授とか銀行員とか(母親は当然専業主婦)、そんなのばっかりだったけど。


仕送りは当然なかった。しかし、授業料全額免除家賃が月1万円程度の学生寮、さらには運良く引っかかった給付型奨学金のおかげで、経済的に困窮することもなかった。自分でも意外なぐらいに何とかなってしまった。

毎年授業料免除のために母親源泉徴収票を手に入れていたのだが、当時の母親年収200万に満たない程度である。たまに母親仕事が嫌になって無職になったり、転職を繰り返したりしていたので、提出書類をそろえるだけでも一苦労だった。

ちなみに震災の影響で提出できなかった書類を改めて提出するために訪れた奨学係で、たまたまリストを渡してもらえたか給付型奨学金に応募できた。


3年生になるとあっという間に就活ですよ。院進も国家公務員試験留学も考えてなかった。そういうのはタフでグローバルなふつう東大生がやるものなので。

自己分析しているとまた病んで眠れなくなった。家と大学図書館の往復の日々を過ごしてきた私に書けることなんてなかった。どうして自分ふつう東大生になれなかったのか。私と彼ら彼女らで何が違ったのか。

考えるのが嫌になって、手持ちのタマが切れた段階で就活をやめた。留年ぼんやり意識し始めて、さてどうしようとなったのが生活費授業料

特に遊びに行くわけでもなく、自炊を続け、節約しまくっていたのと、貸与型・給付型奨学金と細々としたアルバイトのおかげ何とかなりそうな貯金はすでにあった。

しか留年すると、奨学金は止まる上に、いくら世帯年収が低くても授業料免除対象から原則として外される。授業料分までの貯金はなかったし、家に頼ることはできなかった。

結局めちゃくちゃアルバイトをして授業料相当額を稼いで、留年に備えた。


「とりあえず留年」の先に何か目指している進路があるわけではなく、毎日自殺を考えていた。しかし、たまたま履修したゼミに救われて、大学院進学を考え始めた。もっと救われたかった。

成績だけは相変わらず良かったので、無事に合格できた。また、ようやくメンタル問題と向き合う決心がつき、学内カウンセリングに通った。留年した年の学費はこのために支払っていた気がする。

院進後は授業料免除奨学金も復活し、博士課程では生活費研究費付きのプログラム採用してもらえたから何とかなった。


博論書けない無理とふつう院生のように悩んでいたところ、身体を壊してしばらく入院することになった。標準年限の3年で上がれないのが確定したこと生活費のあてがないこと、研究アルバイトを両立させるような体力はないこと、その状況でまた授業料を支払わなくてはならないこと。何度も自殺は考えてきたけど、ついにその時が来たなと思った。

彼くんに頼ることは全く考えていなかった。しかし、結婚し、しか授業料も出すことをあっちから提案してきた。実は親戚に博士号持ちが多く、本人もかなり稼いでいたこと。これが「博士号取得にやたら理解のある彼くん」の背景にあった。

それまでは割り勘だったしお互いの家の話もロクにしていなかったので、そこそこお坊ちゃんであったことに驚くとともに、これが東大生の家庭なのかと惨めな気持ちになった。

しかし、自分人生にここまで賭けてくれる人がいるという事実は単純に嬉しかった。自分の救いのためだけではなく、応援してくれる彼のためにもさっさと博論を仕上げようと奮起し、かなり短期間で博論を仕上げて博士号を取った。

これがいかにして地方母子家庭出身の女が東大博士号を取ったかだ。要するに学力幸運に恵まれていたから。

高校民間公益財団法人東大の奨学制度博士課程学生向けプログラム、そのすべてに感謝している。うまくやれてる限りにおいて、選ばれる限りにおいて、多くを望まない限りにおいて、意外なほどに制度は充実しているというのが一当事者感想


まれながらに貧困だったわけではなく、しばらくはそれなりの生活を送り、両親もそろっていたので、ガチ不利層というわけではない。だから代表者ヅラする気はない。あくまで一つのケースとして見てもらうのがよい。また、学力自体最初から備わっていた。だから学力格差と関連する機会の平等の話ではない。

学力があっても受験自体が危うかったこと、経済的に一度でも詰んでいればそこで諦めていたであろうことが私がお伝えしたかった点である。詰まなかったのは単なる偶然。


博士課程の最後一年ふつう東大生が過ごしてきた環境なんだろうなとも思う。教育のために金を惜しまず、授業料を払い、衣食住が保障されて、何よりも心から応援してもらえる。率直にずるい。それなりにプレッシャーはあるし、生活保障されていても勉強研究が大変なのは分かったけど、でもずるい。

もちろん、そうじゃない人たちもたくさんいた。授業料免除申請の大行列、寮の住人たち、親との折り合いが悪く仕送りもないのに授業料免除から奨学金から対象外にされて私なんぞよりよっぽど厳しい経済状態にあった知人たち。彼ら彼女らと連帯することはなかったけれど、どうにかそれなりの人生を歩んでいることを願ってやまない。



授業料の値上げの必要性は理解している。国立大学法人改革はクソ。競争資金はクソ。

しかし、値上げの代わりに経済的に困難を抱えた層への支援を充実させる案には、次の5点の問題があることから反対の立場だ。むしろ授業料免除制度なんていらないくらいに、学生アルバイトで賄える範囲授業料を下げるべきだとさえ思う。

第1に、書類準備の手間。住民票、源泉徴収票アルバイト先・RA先生に書いてもらう収入関係書類、とにかく書類が多い。家族に提出をお願いする書類も多い。私の母親書類に関しては協力的であり、私自身の事務処理能力もそこまで低くないので何とかなったが、自分家族書類準備能力が不足している場合、あるいは家族が非協力的な場合、容易に詰む。しちめんどくさい書類を準備させる手間を経済的困難層に課すことは正しいことなのか? その手間を背負わされる学生たちを増やすことは正しいことなのか?

第2に、スティグマ。本当に困っている人の授業料免除されるならいいけどという言説はキャンパス内にも普通に存在した。生活保護と同じようなもので、授業料免除されているということは「恥ずかしい」。払えるものなら、こっちだってすばらしい授業と指導の対価として気前よく授業料を払いたかった。

第3に、高い授業料を払う層と授業料免除される層の発生による、「合格さえすれば平等であり対等なコミュニティの仲間である」という虚構崩壊

第4に、親との折り合いの悪い人々が制度狭間に陥る。学部生の場合独立生計を認められるハードルはめちゃめちゃ高かった。つまりたとえ親から仕送りが全く存在せず、世帯から恩恵を全く受けずに自分アルバイト等のみで生計を立てていたとしても、授業料免除対象に入れてもらえない。個人的にはこれが一番の問題。「親との折り合い」を判定条件に入れて、不正を見逃さずに、本当に支援必要学生を正しく判別できるのか? できるなら教えてくれ。そしてすぐ実行しろ。もしかしたらすでに改善されているのかもしれないけど。

第5に、留年すると原則対象外になるので、失敗・留年覚悟の挑戦ができなくなる。


他方で、なぜ高卒の人々には支援が行われずに、同じ年齢の大学生に対してのみ支援が行われるべきなのか、私には分からない。日本社会の発展に繋がるから? 勝手に期待して我々の未来を決めないでくれ。

高卒の人が一足先に社会で働いて収めてくれた税金が巡り巡って私の就学を支えていてくれていたこと、しか学歴理由に彼ら彼女らが下に見られること、さら生涯年収に大きな差が生まれることを考えると、勉強ができて大学入学できたというだけで大学生が優遇されていて非常に不公平だと思う。若者支援というくくりで全員に対して支援をやらないとおかしい。

最後、一番言いたかたこと。

結局東大に金がないのが悪いんだから、「貧しい家庭出身でも能力があるなら東大に行ける」、そういう理想を守りたいんなら自分で金を出してくれ。つまりみんな直接東大に寄附すればいいよ。「修学支援事業基金」っていうまさにその目的のための基金もある。

ttps://utf.u-tokyo.ac.jp/project/pjt83

ちなみに税額控除対象政府に回る金を減らして直接自分の思う公益のために金を投下できるすばらしい制度税額控除だ!

理想を実現するためには金がいる。金もさないくせにごちゃごちゃ抜かすな。口だけの偽善者になるな。

6月13日現在の今年度の寄付総額は約130万円、寄付件数は80件だ。

この数字が増えることを楽しみにしている。

2024-06-04

anond:20240604192445

発達障害の診断はスティグマになり得るし本人にショックを与えるものから慎重にしなければいけないっていう専門家言葉を何度も見たからな。

医療化問題や過剰診断の問題もある。

逆に過小診断のリスクもあることはある。

元増田の好きにしたらいいけど、特別困ってないけど発達障害流行ってるからなんとなく病院に行ってみようかな? レベルで行くと後悔するかも。発達障害は生涯つきまとうレッテルから

2024-06-02

東大どころか全大学学費値上げしてほしい。その方が大学のない市町村に優秀な人材が残りやすくなるし、高卒スティグマにならなくなるから

2024-05-22

発達障害者は性欲が強い」というヘイトスピーチ

発達障害者は性欲が強い」って言説、最近やたらよく見掛けるけれど、これって深刻にヘイトスピーチだと思うんだよね

それを裏付け論文研究結果のようなものは何もないのに、何故か当たり前のように決め付けて垂れ流す

つーか発達障害者っていわゆる二次被害鬱状態になってる人が多いから、寧ろ定型より性欲は減退してると思うんだけど

これって多分「性欲が強い」にネガティブイメージがあるから発達障害にそのスティグマを植え付けたいんだろうね

https://x.com/kjfx555jpr0x/status/1792881331925385583

梵天

@kjfx555jpr0x

発達障害者は性欲が強い、と言う地獄ポストが流れてきた。

2024-04-27

anond:20240427103424

精神疾患への理解なんて今でもないよ。スティグマが非常に激しい。

「命を粗末にするのが許せないか懲罰を与える」のではなくて、救急車救急外来をなんだと思ってやがるんだクソ野郎、というノリで嫌われてる。

急性アル中救急搬送されてくる人と同じ嫌われ方。

2024-04-23

anond:20240423112457

ジョブギャランティ仕事してるやつが新たなスティグマになるだけだろ、なんでジョブギャランティ賃金支払われたら「価値がある仕事なんだな」ってなると思うんだよ。

近隣のゴミ拾いや地域ボランティアパトロール価値あることであることと、そういった仕事しか出来ないことによって社会からどう見られるかは別の問題だろ。

まあ作業所みたいなのを拡大して、低賃金で最低限度の暮らしをする働き方みたいなのが出来るのは良いと思うがそれってMMTより前からずっと言われてる話だよね。

2024-04-20

anond:20240420010059

ネタマジレス増田マジレスするけど

F欄なら高卒の方がマシだよ

名前の言える大学でないなら辞めて

島田紳助とかローランド路線進路変更しないと

知的障害者レベルスティグマを引き受けることになってしま

2024-04-19

anond:20240418212609

孤独とinternal dialogueについては興味深い洞察だと思う。

サイコ』のノーマン・ベイツもヘンリー・ダーガーも確かに自分自身一人二役して会話していた。

それが孤独という苦痛ヘの慰めのために行ってるというのはあまり一面的すぎる。

それは『さかしま』、『オブローモフ』が提示するように社交的関係によって発生する苦痛からの逃避としての孤独存在する。『ツァラトゥストラ…』でも最終的には孤独が称賛されている。これらは文化的批評領域であり、現実とは無関係だと思うかもしれない。

だけれども、文化とは文化圏の象徴的秩序を内包しているためフィクションと隣合わせに語られることは常に避ける事ができない。現代でも『ジョーカー』とかその元ネタと言われる『タクシードライバー』がこれら議論に対して抱き合わせのように引き合いに出される。

これら文化批評を取り除けば、他者に対しては振る舞い以上のものを我々は知る事ができない。

仮に合意形成の結果から相手心理状態類推可能なら囚人のジレンマは発生し得ないことになる。

復讐意図弱者男性が持ってるかは動機主観的決定とその不可知性のため客観的な振る舞いからは推し量ることはできない。

そして主観的には人間自己幸福を測り間違える。

これはデイヴィッド・ベネターが統計引用して例を挙げてるが人というのは身体障害知的障害を抱えていても幸福を感じる人々の割合は健常者と変わらない。そして、自己幸福度の位置づけは相対的に決まる傾向がある。

どの立場であれ心理抑制環境によって与えられる不自由さの裏に悪意を見いだせばそれが防衛として他者に対して闘争行動をする動機付けになる。

隷属か破壊かはニーチェが扱っている議論だが、

ニーチェ正当防衛についてこう述べている。

━━正当防衛一般正当防衛道徳として是認されるならば、いわゆる非道徳的な利己主義ほとんどあらゆる発現もまた是認されなくてはならない、人は、自己を保存するためにまたは自己を守ったり個人的な禍いを予防するために、害を加え、奪い、殺すのである(中略)意図的に害を加えることは、われわれの実在または安全問題となる場合には道徳として許容される『人間的、あまり人間的』

そこに合意形成が介入する余地はなく、個々の主観的評価正当防衛基準が決定する。法が予防効果を維持する事を放棄した時、法は犯罪を事後的にしか処理できなくなる。

一方で社会システムに着目すれば、反対者あるいは敵対者は結局のところ対象としている前駆的社会構造寄与している。よって社会機能を一部担っていると言える。《弱者》や《敵》無くして強者価値付けの基礎となる社会進歩前進はありえない。

社会弱者はその機能故に巨視的観点では無くならないだろうし、目に見える弱者としての存在搾取する主体である強者必要としてるからこそ残り続ける。

まり、救っても救っても《弱者》は存続しそれを識別する指標であるスティグマ流行規定するモード存在する限り形を変えて生産され続ける。これは共同体幻想において神に等しい絶対者である絶対者の在り方は超時代的ではない。問題は疎外化された周縁に位置する人間たちがサイコパス/ソシオパスのような生得的悪というレッテルを貼られて尚、否、初めて絶対者剥奪し得ない自由意志による行動決定権が与えられる所にある。(シェリング)

万人は万人を殺す事ができる。野蛮な闘争状態規制しているのは社会報酬である。それが除かれた場合上記行為当事者にとって合理的行動である。ただし、万人が合理的決定を行うわけではない。

しかし何も対処しようがない訳ではない。社会上の功利性の総和を考える時殺人社会的に避けられないものならそれに方向性を与える事は決して無益ではない。これが畜群智慧である

2024-03-18

anond:20240317114839

ジジババ●処分する仕事に一度就いたらそれがスティグマになって別の仕事に就けなくなる、事実上住居も制限され●●が再生産されるところまで見えた

2024-02-28

堀口くんはSEALDsだった

某堀口くん周りの話を聞く度に既視感のあるモヤモヤ不愉快さを覚えていたのだが、これと似た感情SEALDsが最高にイキってた時に抱いていた事を思い出した。

無責任な周囲の大人達が、馬鹿若者を持ち上げて祭り上げて、将来を滅茶苦茶にしても何の責任も取らずにさっさと次に担ぐ神輿にしていく。

SEALDsに限らず昔から活動家界隈ではありがちな話だ。


活動家オッサン・おばさんに乗せられて良い気になる若者責任が無いとは言わない。

20歳を超えれば、自分がやっている事が『日常から外れるルートである事にも気づかずに無責任な連中の綺麗事スピーカーになって

騒いではしゃいでしまうのは自己責任ではあるだろう。


しかしそれでも、無知若者を煽てて持ち上げて日常に戻れなくした後でポイ捨てして、若者の続く長い人生に何の責任も取らないのは、あまりにも無責任では無いか

少なくとも、まともな社会人のやる事では無い。


例えば、下らない儲け話に騙されて大金をつぎ込んだ被害者がいたとして。

荒唐無稽詐欺に騙された自己責任はあるだろう。

しかし、かと言って被害者を騙した行為が免罪される訳では無い。

ましてや詐欺師が「騙された方が悪い」と居直るのは、あまりにも酷すぎる言い訳だ。

リベラルはてなーがやっている事は同じ事だ。


学生運動に夢見続けた老害は、自己顕示欲の高い意識他界系の若者を騙してSEALDsとして持ち上げた。

その結果、ごく一部の上澄み(奥田くん等)以外は、活動家としてのルートすら与えられずに「安倍死ね」に加担した危ない集団

参加していたというスティグマを刻まれしまった。


仮にSEALDs等の政治活動に参加していた事が発覚したら、まともな就職は出来ないだろう。

少なくともウチは確実に不採用にする。

青春の1ページが絶対に秘匿しなければいけないスティグマになったのは、果たして若者達だけの自己責任なのだろうか?

若者を持ち上げて活動家片棒を担がせた連中に責任が無いとは言えないだろう。


堀口くんは対暇空の鉄砲玉として、左翼の一部から大変に持ち上げられている。

はてなでも人気者だ。確か「左翼の星」とまで言った人もいた。

自身も高すぎる自己顕示欲を満たす為にノリノリなのは見て取れる。


しかし、いくら裁判で勝ったとしても、果たして彼が望む将来が訪れるのだろうか?

既にどうしようも無いぐらい彼の人生のものコンテンツとして暴かれ、スティグマとして刻まれている。

まともに大学に通っている形跡も無い「自称学生」では、活動家としてもやっていけないだろう。(基本的左翼界隈は5chも真っ青な学歴社会だ)


恐らくアンチも、彼を持ち上げている連中ですら、彼が話す「設定」をまともに信じている人は殆どいないだろう。

アンチと呼ばれる連中の方が、彼の将来を本気で心配している始末だ。

左翼はてなーからすれば、どんなラジコンでも自爆しても敵にダメージを与えられれば良いのだろうが

人一人を鉄砲玉にしておいてはしゃぐのは、岩間やshamuをラジコンにして好き放題しているネットゴミ共と同レベル倫理観では無いか

まともな社会人なら恥を知るべきだ。


最悪に胸糞が悪いのは、SEALDsなり堀口くんなり、意識他界若者を持ち上げて煽っている連中は

その若者の将来がどうなろうが知った事で無く、人生が滅茶苦茶になるであろう事をある程度理解しておいて尚

政敵異論を叩く為の「若者の声」という叩き棒にして使い捨てている事だ。


ハッキリ言って意識他界系の馬鹿若者がどうなろうが、こちらとしても知った事では無いし

本人の自己責任もあるから気が済むまで好きにすれば良いとも思うが

他人人生自分達の都合の良い様に滅茶苦茶にして無責任使い捨てていく様な連中が

断罪もされずにまた次のターゲットを探しているのは、最高に胸糞が悪い。

2024-02-24

anond:20240224105931

言いたいことは薄っすら分かるんだけど、ADHDLD精神科精神医学)の正式な診断名で、アダルトチルドレン正式な診断名ではなく定義曖昧なので、両者は分けて語ったほうが良かったと思う。

ASD、SLD(限局性学習症/LDとも言う)、ADHDと診断されると社会的サポートを受けられる。

学習面での支援障害者手帳障害年金、症状に応じた薬物療法など。

診断名に甘えて努力放棄するならそれは一種呪いと言えるが、だからといって診断されることが無意味であるかのように断じるのはあまりに単純かつ乱暴すぎる。

マウントというよりあれは自分にかける呪いだと思う。

「私ADHDから片付けできない」

LDから勉強できない」



↓こういうことを言っている人は見たことないが、最近流行りの自称HSPが「HSPから云々」と言っているのは見たことがある。あとは「毒親持ちだから云々」、毒親に関連してICD-11で登場した新病名「複雑性PTSD(CPTSD)」を持ち出す人も増えている印象。

アダルトチルドレンからの子とは相性悪い」



発達障害は生まれつきのもので生涯治らない(ただしADHDについては寛解という概念がある)ということになっているので、基本的には生涯に渡って精神科に通院することになる。

統合失調症双極性障害も同様で生涯に渡って通院と服薬が必要。むしろ自己判断で通院と服薬を止めると大変なことになる。

増田精神科に対するスティグマがあるような印象を受ける。

私は何年も精神科にはまる人はしょーもないと思ってる。



影響が大きい人のみが発達障害と診断される仕組みになっている。

影響が小さい人はそもそも診断されない。

また、ASDとSLDに対しては薬物療法はない(ASDに伴う症状に対して抗精神病薬使用することはある)。

ADHDには治療薬が存在するが、かといって薬物療法必須ではない。

製薬会社の影響力はゼロではないが、過剰に敵視しすぎて適切な治療を受けられなくなるのであれば、それこそが呪いだと思う。

まれもっての性格特性人生関係あるのは本当でもその影響ってそんなに大きい?

大企業社長や大物政治家ならまだしも99%の普通の人には呪いしかならないんだよ。

でも製薬会社政治献金しまくってることも知らないアホの子はもれなくハマってしまう。

あいうのをビジネスで広める人たちほんと腹立たしいよ。

2024-02-23

anond:20240223094853

AVってもう単品で稼げる業界じゃなくて、本業プロモーションのための業界だよな。

極一部の上澄みはインフルエンサーとなり、そうでない子は風俗での集客力や単価を上げる。

今の時代AVだけやるのは勿体ないね。一生消えないスティグマまれるのだからなけなしの出演料貰うだけじゃなくて自分の裸のマネタイズ方法ちゃんと考えるべきだわ。

そんなの考えられない知能の子が多い業界だとは思うが。

2024-02-19

anond:20240219144258

アラサーコスパ通信制や逆転医学部選択肢を蹴って

借金で低偏差値大に行くということは

アホスティグマと引き換えに結婚子育てしない人生ぶってことなのに設定が甘すぎ

ネタじゃないならカモ体質だし同情する

2024-02-13

日本人女性の大半は右の頭蓋骨タイプだろうに、こうやってスティグマを貼って貶めて何がしたいんだろ

この人普段フェミっぽい事を言ってるけれど、この人みたいにフェミっぽい事を言う人に限って何故か、こういうルッキズムによって日本人女性自己肯定感を削る人が多いのが不思議

https://twitter.com/6Xv48/status/1755938323628233162

<

2024-02-02

anond:20240202192552

良くないってことにしておかないと供給過多になるから

女の人生自体売春みたいなもんなんだしスティグマさえなければみんな風俗嬢なっちゃうよ

2024-01-01

事実かどうか関係なくさす九みたいなミーム直球の地域差別軽蔑する

該当しない人を巻き込むのはもちろんだけど被害者属性もひっくるめてスティグマ扱いするのヤバすぎる

2023-12-24

anond:20231223213631

プシコって言葉知らん?

最近はこの言葉使う人あまり見ないけど、昔からプシコとナマポ医療従事から蛇蝎のごとく嫌われてる

精神疾患全般DM糖尿病患者急性アルコール中毒生活保護受給者ネット上でどれだけ叩いてもOK存在とされてるみたい

トンデモ医学と戦う! EBM推進!という立場の人でナマポ嫌いを露骨に出してる人もいて、まさに現代における穢多非人の扱い

精神保健指定医持ちの精神科医ですら懲罰的感情患者身体拘束してやったってツイートして炎上してたりする

誰もがネット自由本音を吐き出せるようになった結果、医療従事者が内心抱えてる差別感情がモロに見えるようになった

スティグマ属性現実医療現場において迷惑をかける存在から愚痴を言いたくなる気持ちは分からないでもないんだけど、せめて実名所属を明かして「こういう属性の人を私は差別しています」と表明してほしい

まあ無理か

2023-12-21

anond:20231219202647

片親、死別以外は全員忌むべき存在だと思ってる

無責任に命増やして、2人で育てるべきとこをどっちかが逃げ出してるわけでしょ?

逃げ出した本人も、そんなやつ選んだ相手側もどうかと思うよ

スティグマとわかってるけどね

 

片親パン、言い換えたのならば

「(ほぼ)自分勝手気持ちよくなって責任取らなかった人のパン」なんだよ

死別は除くから(ほぼ)だけど!

 

無責任な人の買うもの無責任選択をする人が選択したものから、眉ひそめるのも当然じゃない?

2023-12-20

anond:20231220210104

それ日本人には相手にしてもらえなかった証明なっちゃうのが問題なんだな

収入社会生活問題があって妥協した人

そうえないならメンタル問題抱えてて自尊心が低い人

というスティグマになってしま

anond:20231219202647

お前はなぜ「片親パン」と言う文字列を忌まわしく思ってしまうのですか?

私に向けられた言葉じゃないんだが、「片親パン」として挙げられたパンを殊更に食べさせられた記憶のないガチ貧困母子家庭出身者(私)としては「片親出身者がよく食べているパンというのは事実に基づいたものではなく、ただのイメージによるレッテル貼りヘイトスピーチスティグマから」だよ

2023-12-18

anond:20231218205006

そういう方向で擁護するのはあまりに苦しいか

そもそも基本的に女の人生自体売春だよね」という方向でセックスワーカースティグマを薄れさせることにしてる

2023-12-17

anond:20231217125633

横だけどリスキー思想の持ち主だね。

もし増田が何らかのきっかけ(老化でも病気でも事故でもなんでも)で弱者側にまわったときセルフスティグマが強すぎて色々と大変なことになりそうというか。

2023-12-13

発達障害」も「トランスジェンダー」も同じでしょ

これさぁ、我が子は「発達障害『なんか』じゃない、トランスジェンダーなだけ」と言う親を想定して責めているけれど、

その理屈なら、トランスジェンダーの方にスティグマを感じて「トランスジェンダー『なんか』じゃない、発達障害なだけ」と言う親だって考えられるんじゃないの?

はっきり言って、私には「発達障害」も「トランスジェンダー」も同じにしか思えない

どちらも客観的指標などなく医師や、下手すると医師ですらない素人恣意的判断で決められてしま

一部のフェミニスト達の主張する、「発達障害」ならよくて「トランスジェンダー」なら駄目という主張が全く理解出来ないんだよ

私は「発達障害」も「トランスジェンダー」も存在しないと思っている

ただそういう個性があるだけ、そういう個人がいるだけ。

スカートを履きたい男の子男の子しかないのと同じように、ケアレスミスが多い人や空気が読めない人は単なるうっかりさんや天然だ

だじゅーる(名前長かったので変えました)

@T9Naa8H

前にも書いたけど本音ではもう手遅れかなーと思っている

発達障害『なんか』じゃない、繊細(とかヤンチャとか)なだけ! と認めたがらない親がすでに珍しくないのが現実だし

発達障害『なんか』じゃない、トランスジェンダーなだけ!

手段が増やせるから良かったねもう好きにしなよ、ってのが本音

https://twitter.com/T9Naa8H/status/1733705561961910489

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん