「紙細工」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 紙細工とは

2023-10-08

レコードといえば小学何年生の付録についてたドラえもんが初レコードだったな

しかプレーヤー紙細工で作るやつだったような

あんま覚えてないわ

緑の半透明のやつ

最終的には安物の子供用みたいなレコードプレーヤーを買ってもらってそれで聞いてたような

家には他にもレコードは何枚かあった気がする

指でぐるぐる回して自己流回転数で遊んでた

怒られたかどうかはあんまり覚えてない

親はまったく音楽とか興味なかったしどうでもよかったんだろう

自分で聞きたいなと思う頃にはレンタルCDだった

2022-04-25

anond:20220425022706

まあ使い道がない紙細工を送りつけてるわけじゃん?

親切の押し売り極致じゃん?

そうやって感謝を求める態度のほうが下品じゃん?

2019-02-08

燃える獅子大宮殿! レオパレス

吠える虎の鉄格子! タイガージェイル!

潜む蛇の紙細工! スネークダンボール

脛かじる虫の安心感! パラサイトジッカ!

あと一人は?

2017-07-05

趣味ハンドメイドの小物を作っている。

さなビンや箱に紙細工を入れて、季節をイメージした物が多い。

たまに小さな展示・販売会で売っているが、毎回「良いけど高い」という意見を貰う。

別段高くは無い設定と思っているが、(高くても500円。大体300円。)

多分、価格設定が悪いのではなく、自分作品自体にそこまでの価値が無いという事なんだろうなぁとか。

これが業者を通して作る本等なら、制作費もかかっているしというバイアスがかかると思うのだけど、

手作りは「その人が作業に費やした時間や、政策するためのスキル、素材選び」というもの無視されがち。

難しいなぁ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん