「優越思想」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 優越思想とは

2016-03-02

同人音声の闇的な話」とは言うけどさ

http://togetter.com/li/944737  

ブログでは「もちろん良い人のが多いです」だの何だの言いながら、結局は「闇的」とか言って依頼側叩く意図しかねぇじゃねーか。

自分は音声作品はやんないけど、一応底辺サークルの依頼側だから声優さん可哀想」の印象振りまかれるのは迷惑しかねえわ。


そんなことよりやるべきは「これから同人声優活動始める人」向けの講座サイト制作とか、そんなんじゃないの?

意識低い声優」とか優越思想見せてんじゃねえよ。

こじれる原因の一端は声優側が依頼引受条件やフォーマットをきちんと明示しないから、どう頼めばいいかわからないのもあるんだよ。



だいたい、コメントとか見てるとブラックリストを共有しろだの何だのあるけど、声優だって依頼メール無視だの納期無視だの、ろくでもない奴、いるよ。

こっちだって病気になった人とかに無理してやらせるわけにいかないから、遅れるなら遅れるって事前に言えよ。

「代わりはいくらでもいる」っていうわけじゃないけど、間に合わないなら代わりの人探さなきゃならんのだわ。

それを何も言わずに「間に合えばいいや」「間に合わなかったけどちょっとぐらいいいよねテヘペロ」とかクソ多いんだよ。

そんな相手最初指定通りの金額文句わずに払ったわ。すんげえ屈辱だったけどな。

自分だってそういうのを名前出したり、ブラックリストとして共有したいよ。でもそんなのやったら困るだろ?

そんなわけだから、依頼側も運ゲーなんだよ。特にうちは底辺だし。



これ見て文句言う人いるだろうけど、いつも依頼側が悪者にされてて危機感わくのであえて書いた。

どうせ匿名なので「お前自身が悪質依頼者なんじゃないの?」など思うも自由です。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん