「ほとんど」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ほとんどとは

2007-06-25

Windows vs Mac OS X

Windowsを使っている初心者にももうこりごり

ウイルスまみれ、不正侵入、とんでもないことが起こっていても、Windowsが表示してくるメッセージを鵜呑みにして、「まあ、なんとかなるだろ」と思い込んでる。わけがわからない中での過信だから、有識者意見なんて信用すらできる器量もない。

ところで、なんで、WindowsはPL法などに抵触しないんだろう。

Windows VS Mac OS Xみたいな比較記事は、どの媒体も本気でやったことがない。

こんなぼろぼろのWindows会社で使う理由は? 情報漏洩、ウィルスほとんどの事件がWindowsだ。

何人かの総務系管理職に聞いてみた、「ソフトが多い」。

それだけか。

確かに大衆OSだから、程度が低くてもソフトがあった方がいいだろうね。

しかし、MacOSXソフト少ないのか?

確かに怪しいビジネスパッケージソフトは少ないよな。

海外ではダウンロードウェアがかなりの量があり、それだけで十分といえそうだけど、

日本人プログラマー日本語ソフトは少ない。

そういえば、Windows信仰の度合いは日本が一番強烈だという。

村社会だもんな。いいものより、みんなが使っている無難なものがいいものな。

増田、どう思う? 

うまく、やりすごせれば、自分はいいと思ってるのか?おまえもか?

思い詰めるのも青春

http://anond.hatelabo.jp/20070625030844

特別に好きじゃなくても付き合えるんだ。

むしろ長期間思い詰めた相手とは付き合えないもんだ。また付き合えたとしても、イメージが先行しすぎてうまくゆかないことも多々ある。

失敗したらその友達のグループとはなかなか遊びにいかれなくなる。(少なくともその人が来なくなる。)

思いこみすぎ。

増田さんはほとんど失敗の連続だよ。

セックスって汚くないですか?

と言う質問がヤフー知恵袋にあった。

「汚くないよ、そういう行為からあなたは生まれてきたんだし、子孫を残す為の行為だから汚くないよ」的な回答が多々あったんだが、これって答えになってるようでなっていないよな。子孫を残す為の行為なら、なぜ汚くないといえるのか?理由になってない。あなたはその行為から生まれてきたのだから、といっても汚いかどうかには関係ない。質問した彼(or彼女)にとっては汚い行為から生まれてきたのだな、となるだけだ。子孫を残す為の行為は果たして高尚か?キレイなものか?無条件に肯定してしまえるものか?

汚いか汚くないかなんて結局は俺にも分からんが、しかし汚くないですか?と中学生(らしき)子供が聞けば必ず「そんなことないよ」とすぐに当たり前のように返ってくるのがいささか解せない。汚くないと教えなければならないのか?俺は個人的には汚いものだと思う。汗流して性器をこすりつけあったり挿入したりするなど普通に考えて汚いと思うのが普通だ。愛があるからどうのなんていうのは勿論ほとんどまやかしのようなものだし、子孫を残す為だからといって別に汚くないわけではない。排尿排便が人間生きるうえで欠かせないからといってキレイと称する人が居るだろうか?どうにも、中途半端に思える。

しかし汚いからといってだから何というわけではない。汚い行為だが、それをしないと子孫が残せないのも事実(まあ体外受精とか最近は出てきてるけど)。汚い行為から生まれてきたのも事実。ただ、汚い行為から生まれてきたのは別に自分のせいじゃないから、「あなたはそんな行為から生まれてきたんだよ?」などと半ば脅しの如く言われてもおそらく質問者はちっとも堪えないのではないか。両親が汚い行為をしたのだなと思うだけに過ぎないのではないか。

無理してキレイなものにしなくたっていい。汚いままでいいのではないか。何故妙にセックスを美化しようとするのか、変に「愛しているからするんだ」みたく美談にしたてあげようとするのか、解せない。その方がよっぽど気持ち悪い。皆で手を繋いでゴールするという徒競争のような気持ち悪さが、ここにはある。

ソープへ行けと彼女は言った。

ソープへ行け」と僕は彼女に言われた。

僕が人生で初めて告白した彼女だった。

優しくて、賢くって。とても綺麗で。

20歳超えて童貞なんて信じられない。私に幻想を抱かれても困る。

汚物をみるような目で、心底哀れむような目で、僕はそういわれた。

ぼきん、と僕の中で何かが折れる音がした。

そうか。幻想は求めてはいけないんだ。愛情なんて求めてはいけないんだ。

僕は少ない学生生活の残りを全て勉強に費やし、一流と言われるような企業に入った。

そして、得た金のほとんど風俗に費やした。

そうか。やっぱり彼女のいった通りだった。とても簡単なことだったんだ。

それから、お金を使うのが惜しくなった僕は、適当に女を探した。

なるべく効率を上げるためには、弱い女が良かった。

親から愛されなかった女子高生や、夫から愛されていない人妻や、愛とかとくに考えていない頭が弱い女子大生

みんな、簡単に僕と寝て、僕を愛した。

僕は人間の弱い部分を知っていた。

自分がとても弱い人間だったから、どこをどう揺さぶれば心が揺れるのか熟知していた。

少し揺さぶり、よろけてこけそうになったところを、そっと優しく支えてあげればそれでよかった。

僕があのときや、あのときに、そうして貰いたかったことを再現すれば良いだけだった。

どんどん弱い人間と効率的に寝て、学習した。そのうち、大抵の女は落とせるようになった。

他人の万能感をへしおるのはとても楽しかった。強い人間になれた気がした。

行かないでください。嫌いにならないでください。私を愛してください。

僕は首を横にふって立ち去った。

最初はとても自分がひどい人間に思えて何度も何度も吐いた。

けれど、じきになれた。だってさ。僕に幻想を抱かれても困るだろう?

強い人間には運もよってくる。仕事も順調にいき、僕はますます強い人間になった。

あるとき、街で僕は彼女に再会した。

僕にソープをすすめた女だ。

もうすぐ結婚をすると彼女は僕に話した。

色々話をしていたが、結局のところ、たくさんの男と付き合い、女を磨き、理想の男を手に入れたと言う成功譚だった。

そうか。と、僕は思った。理想の男なのか。

僕は自分の女の中から、できるだけ美しい女を選び、彼女の男を誘惑させた。

美しい女は最初は嫌がったが、僕がセックスしてやらないぞと言うと、しぶしぶ彼女の男を誘惑した。

男はすぐに美しい女と寝た。僕はそのときに写真を撮らせて、それを彼女に送りつけた。

彼女彼女の男の関係は壊れた。

なんだ。彼女の試行錯誤と努力で手に入った関係は、そんなものだったのか。

それから、僕は彼女をとても優しく受け止めてあげた。

彼女は僕を愛し、僕と寝た。

ちょっとお金に困ってるんだというと、すぐにお金をくれた。

貯金が増えてよかったと僕は思った。

彼女お金をくれなくなった。

彼女とのセックスにも飽きてきたので、僕は彼女とさようならをすることにした。

行かないで下さい、嫌いにならないで下さい、愛して下さい、セックスして下さい、借金があるんです。

どうか、どうか。

彼女はそう言った。うーん、そうなのか。

僕は言った。

あのね、僕に幻想や愛情を抱かれても困るんだよね。

お金がない?簡単なことだよね。

ソープへ行け」

2007-06-24

男性は本当に「可愛い」と言われると嫌なんだろか?もしくはちっとも嬉しくないのだろか?

嫌だとすると何が嫌なんだろうか?女性男性に「可愛い」と言う場合、別に変な皮肉めいたものなどなくて本当にただ褒めている場合がほとんどだと思われるのだが。

話し合いは大切だと思う

http://anond.hatelabo.jp/20070620020447

同じ状況。私はほとんど症状が治まっているけど、たまにどん底に落ちる。

彼が受け入れる受け入れないは、《あなたが病気かどうか》ではなくて、《あなたが今後どう振る舞うか》の問題だと思う。病気カミングアウトしたのをいいことに、依存べったり甘えまくり、症状が酷いときは八つ当たり…などという状況になれば、たいていの人は去っていく。

けれど、病気カミングアウトした上で、自分の面倒は自分で見る姿勢、治療努力を放棄しない姿勢を持っていれば、徐々に理解してくれるのではないかなと思う。時間は必要だし、調子激悪のときは投げ出したくなるけど…。

出来る範囲で努力をすることはよいことだけど、普通の人と同じようにと思って、無理をするのはよくないと思う。調子が悪いときは「調子がよくないからそっとしておいて欲しい」と伝えて休養して、調子がよいときはそれなりに、という感じでいいのではないかと思う。彼の方も自分が精神的負担になることは望んでいないと思うから、調子の良い時を選んで話し合いをしてみたらどうかな、と思います。

http://anond.hatelabo.jp/20070624182855

「くやしい」っていう気持ちがあるなら、絶対なんとかできる。

(いや、まあ、正しくは私の大好きな人間タイプだからなんだけど)

で、ここからはちと現実的な話。

ショッピングモールということは、何かファッションとかそうゆうお店なんだろうか?

文章の感じ上、あまり大きくない、企業というよりも個人経営に近い感じの店っぽいけど、それならホームページなんてほとんど無意味だ、と私は言い切る。

ショッピングモールならチラシやHPよりも、その日その日で来るお客さんにうまくアピールする店のレイアウトインテリアを考えた方が有効。せっかくそんなたいそうなところに店を構えているのだから、一番その店をストレートに見てくれるのお客さんにこそHPのような効果を与えるのが一番だと思う。

ホームページにかんしては、もちろんそのホームページの目指す方向性にもよるだろうけど、ホームページはチラシとかに比べてかなーり展開がしにくい媒体。チラシなら直接相手に届くけど、HPHP存在を知り相手にそれを見るだけの印象を与えてアクションを起こさせないといけない。さらに時事性、即効性という側面から見ても、絶対的にチラシに劣る! (通販があるなら話は別)

そもそも、そのHP存在するという宣伝自体をしなければならないし。

検索サイトからそれなりにやってくるにはくるんだろうけど、リンクつながりだと考えると、目指すターゲットには効きづらい。

(大手ではないという考えの元ですが)

文章から察した限りの話ですけど、何か助けになれば幸いです。

2007-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20070623230025

えええええー? そうかあ

>文学部だけど文学部の男(俺も)はホント社会性がない・・・なんていうか社会を斜に眺めてる。

うちの文学部の男は良くしゃべりよく遊びまくっていてほとんど授業に出てこないようなのが多かったけどな。

付属上がりが多かったからかもしれないが。

http://anond.hatelabo.jp/20070623224204

自分でネットウヨだと思ってる人なんてほとんどいないんだからそんな質問して誰が答えるのさ

つかネットウヨって気に入らない人に貼り付けるレッテルだろ?

頭の程度を危ぶまれるからそんな言葉使いなさんな

死ねばいいのに

死ねばいいのに

このフレーズを良く、ネットで多用している自分。

でも、そのほとんどはだめな自分に向けてのもので、他人に向けることは滅多にない。

普段はとことん自虐的。

ネット界隈の不愉快存在や、えらーい人に向けても「死ねばいいのに」とは

ほとんど言わない。死んだ方がマシな辛い目に遭えとは思っているけど。

でも、日常の生活範囲内にいるんだ。

心の底から「こいつ、本気で死ねばいいのに」と思う奴。

向こうもそう思っているのは肌で分かる。目で分かる。呼吸で分かる。

今日帰り道にそいつと遭遇。それまでのハッピーな気持ちが全部消えた。

今もまだ「あいつ、他人にできるだけ迷惑かけない方法で、俺が手を汚さない方法で、でもむごたらしく死なないかな」という

悪い考えがうごめていている。ま、向こうもそう思っているだろう。ああ、本当に死ねばいいのに

まあ、そいつと顔合わせたくないなら、自分が死ねばてっとりばやいのだろうが

自分が死んだ後、そいつがどこかで「あいつ死んでせいせいしたわ」と言われると思うと、すっごいむかつく。

むしろこっちが「あー、あいつ死にましたか。いやー、残念ですよねえ、彼はほんと、できる男だったのに」と

ものっすごくわざとらしい笑みで弔辞を読みたいのに。

葬式行かなくても、どっかの川辺で酒でも飲みながら

「死にくさりやがったか! ざまーかんかんカッパの屁」と高笑いしたいくらい。

ああ、これが憎悪というものなのか。畜生、いつか俺はゼスモスを発動させられるぞ。

だからといって、そいつが自分の生きるカンフル剤なのかというと、それも違う。

せいぜい「あいつが生きているうちは、こっちも死ねないな」くらい。積極性がない。

死ねばいいとは激しく思っているけど、自分から積極的に殺すという殺意はない。

……ゼスモスだせないじゃん。じゃ、デスノート畜生

こういうとき、無機物をとにかく壊したり他人や動植物八つ当たりする人もいるんだろうけど

そういう生き方は持ち合わせていない。だから、こんなことをしている。

嗚呼、今日も自分のことが嫌いになりました。

でも、本当にあいつ死んでくんないかなあ。

世界の果てに旗を立てるよりは

増田で叫んだ方が楽しいね。

自分めもように作ってるブログだと誰の眼にも触れないよ。

だって一日PVほとんどないんだから。

でも増田で書いたら何百人という人に見てもらえるんだ。

実際、適当に書き散らした落書きが三桁ブックマークされたよ。

大手ニュースサイトからのリンクももらったんだ。

きっとPVは見たこともない数字なんだろう。

新規参入の弱小ブログ存在する意味なんてないのかも。

2007-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20070622175305

実際どうかはおいといてクリエイター風味漂うmacも,ゲームほとんどない(欧米製のメジャーソフト以外はほとんどない)という意味ではUnixと変わらない.

http://anond.hatelabo.jp/20070622142412

わだかまる気持ちはなんとなくわかるが、

相手方の心情をちょっと想像してみるといいのではないか。

女性ほとんどいない職場

飲み会でも女性は大抵私一人

いままでもそういう状況が珍しくなかった、もしくはこれまでは女性は参加していなかったなら、

飲み会における女性同僚へのベターな対応ノウハウ確立されていない場と思われる。

さらに言えば、女性ほとんどいない職場に勤務する男性陣であれば、

傾向的に女性それ自体にあまり面と向かって対応する機会のない人が多い。

結果個人として女性へのベターな対応ノウハウ確立していないことが多く、

女性ごとの性質を見極めて、それぞれに合った対応を使い分けるほど器用ではない。

(個別対応ノウハウ確立するほどの経験値を得ていない)

となれば、

とりあえずは男性一般として女性一般へのベターな対応とされている態度を手がかりにするだろう。

・一般に女性男性におごってもらうのを喜ぶらしい

 (飲食費用をいきなり割り勘にする男はけち臭いと思われるようだ)

 (しかし同僚だし、別段下心はないのでおごるのはやりすぎかもなあ)

 (だが自分たちより飲み食いしている量は少ないだろうに割り勘にするのも悪い気がする)

 (あ、少なめに出してもらえばいいのか)

で、出てきたセリフが「女性だから少なめでいいよ」になったんじゃないかと思われる。

あなたが女性だからそういうセリフになったことは確かだろうが、

真意としては別にあなたが「女性だから」そう言ったのではないのではないかな。

女性はあまり飲み食いしないのが前提?

あなたはその場の平均より明らかに体格が小さいのだろう。

そして「小さいから自分たちより飲み食いする量も少ないだろう」

という当たり前の見当を覆すほど鯨飲馬食する人ではないのだろう。

実際に少食で酒も飲まないって書いてるしね。

であれば、「女性は」あまり飲み食いしないのが前提?

なんて相手方の女性一般への身勝手な思い込みのように受け取るのはよくない。

女性の方が小さくて飲み食いの量が少ないことが多いんだから

体感平均値からくる他意のない目見当ぐらいでいいんじゃないかな。

・いつも自分だけソフトドリンクなんで飲まないことは認知されてるって思ってました

飲み会の人数にもよるが、口に出して言っていないなら

気にしてない人はいまだに知らない人がいる可能性が高いと思う。

知られていなければあなたが女性だからという理由で過剰に意識されていない

飲み会での立ち居振舞いをいちいち観察されていない)証左だから喜んでいい。

んで、あなたは酒を飲まないので、もし飲まない人が他にいれば

そういう細かな点に目が行き気づくのだろうと思うが、

いままで酒を飲まない人はいない場で飲んできた人たちなら

真横でずっとソフトドリンク飲んでても気づかなくてもおかしくないと思う。

発想にないから。

グラスをまったく持っていなければ初めて違和感に気づくぐらいのもんで。

あなたはその場の平均値より体格が小さい、として

・その場には体格からみた予測と実際に飲み食いする量に落差の激しい人がいない

・だから小さい=飲み食いする量が少ないと受け取られている(事実でもある)

あなたはその場では新入りの方である、として(そう感じた違ったらすまん)

・新人だから金がないだろうが、上のもんが余分に出すというのは嫌味かな、

 一人前扱いしていないと思われるかな(男性の新人同僚の場合にも同じ)

・けどあんまり飲み食いしてないだろうし同額払わせるのはかわいそうだな

・何と言ったらいいかな、あ、女性だし男が余分に払った方が印象いいのかな

 (下心抜きに、一般男性ベターとされている規範に照らし合わせている)

さらにその場にあなたと同期の男性同僚がいる、として

・他より余分に食う奴、他より多く飲む奴、どっちもそこそこの奴、がいて

 持ちつ持たれつでこれまでやってきたので均等に割り勘でやってきた

男性新人同僚が体格および消費平均値からあまりに逸脱していなければ

 自然な成り行きで割り勘の頭数に加える

・そこへ体格平均値より明らかに小さい=飲食物消費が少ないあなたが登場

・こなれてる面子に対し新入り(少数派:男性の新人も同じ:男性同期がいないならあなただけ)

・消費量が明らかに少ない(少数派:あなただけ)

男性の中で唯一の女性(少数派:あなただけ)

その場の少数派要素が集中したあなたに配慮しようと考えた結果

女性だから少なめでいいよ」だったのではないかと推測する。

「ちっちゃいから少なくていいよ」では子供扱いっぽいし、

「あんまり食べてないだろうから少なくていいよ」では

観察してたのか! ぎゃー! きもい! と思われそう、もしくは

「まさか男並には食べてないよね」と嫌味な方向に取られても困る。

しかしいちいちそんなにこまごまと考えるわきゃないので、

ぱっと見た目ではっきり違う要素を端的に言ったら「女性だから」になったんじゃないだろうか。

ベターな切り替えしとしては、「女性だから」少なめでいいよに対し、

「飲めないので」助かります、と言えばいいように思う。

女性扱いに引っかからず、「飲めない」属性を周知することが大事だ。

女性であること以外にかかる金が違う理由をはっきり提示することで、

一人前扱いしていないという理由で女性だからと言ったのでなければ、

周囲もそれ以降は「飲んでないから少なめでいいよ」と言ってくれるようになる。

(酒よりソフトドリンクが明らかに安い店限定の理由だけども)

女性の少ない職場女性の少ない場に参加していることで、

誰よりまずあなた自身が「女性」であることを意識しているように思える。

その場の面子と自分の女性以外の属性立場にどういう違いがあるのかを

正しく認識することで、はじめて適切な対処を望めるし、自身も行えるのではないだろうか。

とっくに読み飛ばされていそうだが、

飲めないし少食なことを自分から口に出して説明せず、

気づいてくれて、配慮してくれてもいいのに、と思っているなら

女性だからと言われてもごくごく当然であろう、と思う次第です。

http://anond.hatelabo.jp/20070622154636

増田だけど、例えを出しておいて言うのもなんだが椅子をひいてもらうデートなんてほとんどしたことないよー!テヘ。

というのは置いといて。

>>職場飲み会フォーマルな場だからフォーマルマナーが適用されてるだけなのでは、ていうのはなるほどと思うんですが、そういうレディファースト的なマナーに乗っかって得させてもらっておいて権利の主張も控えめにするぐらいなら、やっぱり私は個人として権利と義務と均等に分かち合いたいなあって思ってしまいますね。職場では特に。<<

権利の主張を控えめにする必要はないと思う。こないだの飲み会多く出したんだからこの仕事に関してはお前折れろよ、とはならないでしょう。男性と同じ立場仕事をしているから余計に区別されることに違和感を覚えるのかなーと推測したけど、居酒屋で割り勘するときってのは仕事の上での権利と義務とは別次元で男脳が働いているのでは、と感じるんだよなー。

きっと男子たるもの、みたいなカッコつけもあると思うんだよな。だとしたら乗っかってやるのが女子たるもの、かなーとか。ダメ

新宿はー豪雨ー

ここでぼそっと言っておこう

もう梅雨は今年でほぼなくなったんだよ

あと四季も数年したらほとんどなくなるよ日本には

気候帯が変わっていってるんだ

おそるべし地球温暖化

ケチくさくてごめんなさい

居酒屋での会計が苦手です。

増田さんは女性だから少なめでいいよ」って言われると、ムキになってきっちり割りカンで払っちゃうんですが、本当は、自分はアルコールは飲めないし小食だしで、実際に自分が飲食した分よりはかなり多めに払うことになっちゃうことが多いんです。

増田さんはお酒飲んでないしあまり食べてないから少なめでいいよ」って言ってもらえたら、素直に自分の飲食相当分だけ払えるんですけど、そういう言い方をしてくれる男性ほとんどいません。

普通の食事ならこんな問題はおきないんですけど、仕事上のお付き合いとかって大抵居酒屋になるので、その度にちょっぴりイライラします。

こんなこと考えるのってケチくさいんだろうなあ。

でも昨日行ったお店はいつもよりグレードが高くて6000円も払わなきゃいけなかったのでついつい増田愚痴ってしまいました。

ごめんよ!

http://anond.hatelabo.jp/20070622033711

違うなー。

そうじゃなくて、むしろ女は満点からどんどん引き算していくだろ。減点法。加点法な人はほとんど見たことないよ。

javascriptを理解するためのたった2つの大切なこと:改

9割ぐらいはハッシュ

何がハッシュなのか

javascript存在するほとんどオブジェクトの実体はハッシュだよ。

var arr = [0,1,2,3];

とかをみると配列(人によってはリスト)に見えると思う。でも実際は違うんだ。

これは

var has = {0:0,1:1,2:2,3:3};

と基本的には等価なんだ。ただちょっと束縛されているメソッド(インターフェイス)が違うだけ。

ためしに

arr[4] = 4;
arr['x'] = 'string';
arr[-1]  = -1;

としてみよう。

Firebugで確認してみると[0, 1, 2, undefined, 4]というような値がかえってくるよ。

でもarr[-1]やarr['x']の値は保存されてないのかな?そんなことはないちゃんとアクセスできるんだ。

それどころかarr.xで'string'がかえってくるんだ。

別の例を見てみよう。

var fx = function(){};
fx[0] = 'somestring';

こうするとfx[0]に'somestring'が束縛される。

つまりfunctionも一つのハッシュだったんだ。

これでほとんどのものがハッシュだということが解ってくれたかな?

ハッシュじゃないのは文字列とか数字とかそいういシンプルなものだけなんだ。

ハッシュへのアクセス

ハッシュへはhash[name]でアクセスすることが出来る。

それ以外にもname演算子や空白を含まなくて頭が数字でない場合はhash.nameでアクセスできるんだ。

これでhash[name]が関数だったらhash.name(args)とできるよ。まるでメソッドみたいだね。

関数のあれこれ

無名関数

関数には名前を付けなくても使用可能だよ。

function(x){return x+x}(2); -> 4
宣言文

関数宣言の書き方って次見たいの覚えてる人が多いんじゃないかな?

function funcname(args){ do something};

でもこれはsystax sugerだってことを知ってほしい。

上でも使ってるんだけど。

var funcname = function(args){ do something};

等価になる。もちろんどちらの書き方でもかまわないよ。

ただ、(無名)関数を宣言してそれをfuncnameに束縛しているっていうことを理解しておくと便利だよ。

スコープ closure

javascriptレキシカルスコープを採用してるんだ。

レキシカルスコープなんていうと難しく感じるかもしれないけど、結構単純なんだ。

var x = 'global';
var fx1 = function(){return x};
var fx2 = function(){var x = 'local';return x}

これの実行結果は以下になるよ。

fx1() -> 'global'
fx2() -> 'local'
fx1() -> 'global'

fx2の変数xはほかの場所に影響しないんだ。これは関数の中と外ではスコープが違うからなんだ。

でも以下のような場合に注意してほしいな。

var x = 'global';
var fx1 = function(){return x};
var fx2 = function(){x = 'local';return x}
fx1() -> 'global'
fx2() -> 'local'
fx1() -> 'local'

fx2は自分のスコープ変数xがないからその外側スコープに探しに出かけたんだ。

つまり宣言文varはそのスコープに新しい名前を登場させる機能なんだよ。

別の場合を見てみようね。

var x = 'global';
var fx1 = function(){
  var x = 'local';
  return function(){return x}
};
var fx2 = fx1();
x -> 'global'
fx2() -> 'local'

この例だとfx2()の値がlocalになってるね。

なぜなら外側スコープっていうのは関数を評価した場所じゃなくて、関数を定義した場所の外側なんだ。

関数は返り値として関数ハッシュを指定できるよ。

一つ上の例では実際に関数を返り値にしているね。

戻り値関数を指定するとこんなことが出来るよ。

var fx1 = function(){
  var x = 0;
  return function(){
    x = x+1;
    return x;
  }
};
var fx2 = fx1();
var fx3 = fx1();
fx2() -> 1
fx2() -> 2
fx2() -> 3
fx3() -> 1
fx3() -> 2

fx2とfx3の値が違うのはそれぞれ別の関数が作られるからだよ。

こんな風に関数が状態を持つことも出来るんだ。クロージャーとよんだりするよ。

関数ハッシュを使って複数の関数を返すとこんなことも出来るよ。

var fx = function(){
  var x = 0;
  return {
    'up':function(){
      x = x+1;
      return x;
    },
    'down':function(){
      x = x-1;
      return x;
    }
  }
};
var obj = fx();
obj.up(); -> 1
obj.up(); -> 2
obj.down(); -> 1
obj.down(); -> 0

最後に一度ハッシュについてもうちょっとだけ。thisのはなし。

thisという機能があるよう。ちょっとだけつかってみるね。

var x = 0;
var add = function(n){this.x = this.x + n; return this.x};
var mul = function(n){this.x = this.x * n; return this.x};
var obj = {'x':0,'do':add};
add(1);   -> 1
add(1);   -> 2
mul(2);   -> 4
obj.do(); -> 1
obj.do(); -> 2
obj.do = mul;
obj.do(); -> 4

thisは評価された場所によって値がかわるよ。

objの中にいるときはobj.xを扱うし、グローバルにいるときはグローバルのxを扱うんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20070620200618を改訂してみたよ。

このぶんしょうがjavascriptを覚える上の一助になるとうれしいんだ。

あとここでつかってるハッシュ伝統的な意味連想配列のことね。

突っ込みも大歓迎だよ。

国語教科書

学生のとき、国語教科書が好きだった。

もともとライトノベル好きというのも関係していたのだろう。

ちゃんとみるプロの文章というのは、深みがあって、溶けたチョコレートみたいにドロドロしてて、面白かった。

古文も好きだった。

いや、勉強自体よくできたほうではなかったし、文法とかもほとんどわからなかったけど、あの文章の流れが大好きだったんだ。

台詞みたいに、一言一言はっきり区切った感じではなく、まさに流れるような文章が新鮮に感じられた。

余談だけど、世界史コラムも好きだった。

先生がだらだら話してくれる本編はつまらなかったけど、歴史の隙間が垣間見えたコラムは、それだけ全ページ読み切ってしまうほどだった。

しかしまぁ、先生はどれもつまらなかった。

教科書は面白いのに、先生はつまらないとはどうゆうことだろうか・・・・・・。

女ってよくわかんない事で怒る、みたいな事ってこう定番の台詞になってるけど、それは男から見た話で、男は男で、女からみたらよくわかんない事で怒ってるんでないか?もっというと、そもそも「他人」が怒るポイントっつーのはそれぞれで違うから、そりゃ、自分には分からないときもあるんじゃないか?

それに、「ちゃんと腑に落ちる理由で怒った」場合は、記憶にひっかからないんでないか?「なんで今ので怒るの?」と思うからこそ記憶に引っかかるつーか。だから例えば彼女が10回怒った内、9回が「腑に落ちる理由での怒り」でも1回「自分には分からない怒り」があったらそっちの方が印象に残っちゃって、9回はほとんど記憶に残らなくて、最終的に「彼女はよくわかんない事で怒ってばかりだった」みたいになるんじゃないのかな。

まあほとんどの人は形骸化した定番の台詞をちょっと恋愛に酔いながら吐いてるだけなんだろうが

2007-06-21

http://anond.hatelabo.jp/20070621161236

んー?

要はフィクショナルな清純派キャラクターを売りにしていたのにそれを所属会社ぐるみでぶっ壊したように見えたからでしょ?ハロプロの人たちに、なんかばれたらすぐ脱退(or降格)という結構きつい処分が下るのは、そういうフィクションがプロとしての仕事の一部だからっていうことじゃない?

実際の「枕営業」というのはたぶん問題にされていなくて、それはあの騒動で使われていた枕営業という言葉が、あくまで社長声優関係性のみで取りざたされていて、制作会社スポンサー声優という構図がほとんど出ていないことからも言える思う。

http://anond.hatelabo.jp/20070621155138

大学なんて学生いっぱいいるからねえ。本当に頭いい奴はそういう奴同士でつるんでたり、

一人で独自に色々やってたりするから、君の行動半径のところに接点がほとんどないのかもしれない。

ぶっちゃけ、優秀な中高一貫学校の方が頭いい奴に会える率は高い気がする。

http://anond.hatelabo.jp/20070621100409

増田です。

皆様、コメントいただきありがとうございます。

さっき、母親からデコメールが届きました。

母親は「新規作成」でメールを送ってきません。

必ず以前に僕が送ったメールに「返信」という形で送ってきます。

メールの件名も直して送ってくることは、ほとんどありません。

今日は両親から¥を借りたときに送ったメールの件名でした。

お気の済むまで(ry

ワタシ、脱いでもすごいんです。

というCMが昔あったが、彼女の第一の取り得は顔でもなく身体でもなくそこでそう言い返せる根性だなとしみじみ思った。顔と身体とセットで充分世を渡っていけるだろう。


ということではなく。

私はわりと女に好かれるような身体付きをしている、というより日本人好みのようだ。

いや、服を着ている場合に限り。

脱ぐとなにやら「がっかり」される、肩が厳つくて大変に逞しく見えてしまう。ウエストはあるものの見事な逆三角形になっていて細いはずなのに逞しさに花を添えている。


そして、むしろそっちのほうを喜ぶのは男である。

ちょっと待とう、君らの脳内理想は細身の女ではないのか、確かに胸はないでもないがそれを支えるための身体は明らかに胸の必然性を上回って発達しているのに脱ぐ前に比べて反応値が高いのは何故だ。

胸が重要なら胸を見ればいいようなものなのに目線は肩だ! なぜ!!

肉付きがいいほうがよろしい、実は男はそっちのほうが好きなんだ、という主張をする男性はいるにはいるが、「本音ではやっぱりね」という態度のほうが多いんだぞ。しかしよく考えるとウエストに目をやるのはほとんど女ばかりだという気がしてきたぞ、ぼん・きゅっ・ぼんの女たちが繰り広げている苦労はならなんのために!

(女のためか、まあそうなのか、それはそれでいいか。)

てか、グラビアアイドルって胸が大きい分、男前な身体付きをしているな?!


ほんの時折だが、疑問に苛まれることがある。

あと、君の思考回路は男みたいだな、と口にする時にうっとりした顔をするのも止めていただこう。つーか理系理系、父親が理系だから別にそんな遠いことじゃないだけだ。


男って男的なもの好きなヤツ、結構多いんじゃないか。

それとも私に求めることがたまたま少ないだけなんだろうか。「女らしさ」に関しては不意打ちの形で知らせないと嫌がられることを鑑みてもそう思えてしまうことがある。

ワインはときどき買うけど

銘柄なんてほとんど知らない。

多すぎて覚えられない。

お勧め文の気合がはいってるものかジャケ買い

http://anond.hatelabo.jp/20070621105144

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん