2024-10-04

囲碁が強い人の頭の中はどうなってるんだ? と思って棋書を読んだ。

つい最近まで『依田ノート』さえ難しすぎると言っていた増田もっと難しそうな棋書を読んだ。ふと、囲碁の強い人ってどんな考え方するんだろ? と疑問に思ったからだ。なので自分が強くなろうという意志は薄弱なまま背伸びした感じ。なんの分野にしろ勉強のやり方としては悪手だろうけど、強くなるための努力ではないので問題ない。

ちょうど最近Kindle Unlimitedに加入したので棋書を沢山読めるようになったとこだったからよかった。

あれこれ読んで思った、囲碁が強い人と凡人以下の増田の違いの最大なものは大局観っていうか、碁盤の隅々までよく見るというごシンプル行為ちゃんと出来るかどうかなんじゃないかと思った。

盤上に存在している石たちがそれぞれ何目くらいの地を抱えているか、ざっくりと数える。それは本当にただ目を数えるだけの事なのに、それがなんと難しい事よ。でも囲碁が強い人はそれを誰でもやれば出来ることという前提でいる。

凡人以下の増田はそれがまず出来ない。ただ盤面を「見れば分かる」「数えれば分かる」はずの、ただ盤上の地になりそうなの目を数えるという単純作業増田には出来ないのだ。

なんかねえ、増田は広い盤上のうちの自分が強い関心を持っているごく限られた場所に一度目が釘付けになってしまうと、そこだけしか見えないの。その悪癖を治そうと自分なりに頑張ってみたのだが、どうにも無理。そもそも囲碁の強い人とは生まれ持った認知能力ものすごい大きな差がありそう。

盤面の広範囲をじっくり見ることが出来ないと、序盤で大場から打っていくという事が出来ないので、60手くらいで既に敗色濃厚になる。これもう増田囲碁絶望的に向いていないのではないかと思った。ヤダそんなの!! 増田にとって囲碁は一生の趣味なのに!!! あたし囲碁とはズッ友だょっていったぢゃない!!!!!

ともあれ、囲碁の強い人とと凡人以下の最も大きな違いは大局観のあるなしで、しかもそれは後天的努力により克服することは出来ないんじゃないかと薄々思っている増田である。かなしい。以上。

  • 的確な処方箋というのはわからないけど誰でも最初はそんなもんだし 自分もそうだったし時期に大場がわかるようになると思うよ まあ大場より急場だけどね NHK杯とか囲碁実況見て...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん