2023-09-22

上手く通じるか分からないんだけど、「日本語母国語とする人が、英語ネイティブとする人に近づけるわけでなく、いわゆるカタカナ英語的な発音で、どちらかといえば洋楽に多いテイストポップスダンスミュージック英語で歌う」というのが苦手なことに気がついた。日本語発音方法英語の歌を歌うと、元々ある言語発音上の滑らかさが弱くなって、なんとなくちゃちな感じというか、背伸びして英語歌詞を歌っているように聴こえちゃう普段ほとんど日本音楽ばっかり聴いているので、日本のPOPSがダサいとかそういうことを言いたいんではなくて、それぞれ言語に合わせた音作りになってるんじゃないかと思うから、無理やりカタカナに当てはめた英語で歌うくらいなら、母国語英語の人にオファーできんかったのかなーって思ってしまう。

なんで急にそんなこと思ったかっていうと、今遊んでるアークナイツって、本編にも出てこないテーマソング趣味で(かどうかは本当は定かではないんだけど)ぼんぼこ作って出してるのね。んで、現地でのコンサートはさすがに現地のアーティストに頼んでいるんだけど、配信音源は色んな国のアーティスト楽曲提供お願いしているみたいなんだよね。開発会社中国から、何なら歌だって英語じゃなくていいはずだし、最初から国内アーティストに頼んでもいいと思うんだけど、それだとイメージが違うんだろうね。中国の方も英語すごく訛るし。日本アーティスト英語で参加しているけど、その場合歌い手作曲日本の方であるので、違和感がない。予算問題があるんだろうけど、やるならそこまでやってみてほしいなと思ったりした。

  • 今の若い日本人ミュージシャンは英語の発音上手くなったよ。 実家が太くて文化資本モリモリで育った人が増えたんだと思う(情報を得やすくなったのもあるが)。 昔は本当に酷かった。

  • それまで英語がさほど堪能というわけではなく、もともと洋楽好きだったことから、英語の歌は耳で覚えた適当な雰囲気英語で、それでも割と発音がいいと言われていた。そのためあく...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん