って、いうてもせいぜい「外出先からスマホで操作/状態チェック」とか「消耗品が切れかかったら通知が来る」とか「音声認識で操作/設定」とかまでで、ショボいよねw
だいたいが、家電一個がユーザと単独でやり取りできるとこまでしか考えられてない。
もっと機種・メーカーの壁(?)を越えて、相互に通信・協調して上手い具合に最適な動作しろよ! って思う。
というのは、最近電気料金だいぶ値上がりしてるし、どーにかして電気代節約できねーもんかな? って考えたからよ。
契約電気容量が100アンペアとかあるまぁまぁの豪邸に住んでるからさーw
近頃の家電は省エネ性能も向上してきたし、たとえば60アンペアくらいに下げれば、基本料金が毎月1100円くらい? 少なくて済むわけじゃん。
ウチにある大きめの家電(エアコン、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、テレビ、こたつ...)の定格消費電力を単純合計すると、軽く100アンペアに届くんだけどさー、基本的に全部いっぺんに動かすことはないし、モーターで動いてる系のやつは起動時数秒〜10数秒に大電流を食うけど、回転が上がって安定稼働に入ればそんなに電力いらないわけじゃん。
そこで、電力線通信(PLC)ってやつでさー、家電が相互に通信して「今ちょっとオレ大電流が必要だから、他のやつらはちょっと使用量控えて!」みたいなこと発信すると、たとえばこたつとか、洗濯機とかあんまり急を要しない家電が「しょーがないにゃあ、ちょっと待ってあげるでつよ...」みたいな反応して数10秒止まるとか出力を下げてやったりして、60アンペアの枠内でどうにかやりくりする...的な機能誰か作ってくれませんか、世界に冠たる「機能モリモリ大得意」のニッポンのメーカーさん!!
それとも、こういうの、すでにどっかから特許出願されてんのかな? 特許DB検索とかしてねーから知らんけどw
もう、ここで世界の誰でも読める形で公表しちゃったから、今日以後どっかのメーカーさんで出願しても無効だかんねww つい先日「こち亀ですでに出てたアイデアだから特許出願無効!」てなった話がバズってたけど、増田で出てたアイデアだから無効! の最初の例に俺はなる!! といいなぁw
ええやん、有能やん。 と思ったけど、マクロ視点ではあんまり意味のない融通だわなぁとも思ってしまった。 いやでも絶対有能だぞ。
スマート家電・スマートホームはそもそも共通規格が定まってない ようやくMatterが標準になれるかどうかってところ