画像生成AIで遊んでいる身として思うのは法の問題を抜きにしてもまだまだ課題が多いし、当分は絵師の脅威にならないと思うんだよな
確かにぱっと見の絵の出来は良いんだけど細部を見ると破綻している事も多いからね。
ぱっと見で見て筆を折ってAI生成画像の画像まとめを頒布した七瀬葵みたいなのはただの馬鹿でしかないのよ。
ただ、低予算のソーシャルゲームのような大量の画像を必要とする領域であればその点に目をつぶって実践に利用することもあるだろう。
また生成画像を手直しするような新しい仕事も生まれるかもしれない。もちろん従来のイラストレーターの仕事より賃金が落ちるかもしれないが…
自分たちの創造的な作業が単純作業に変わってしまうことにショックを受ける絵師も多いんだろうけど、
産業革命期の職人や現代の自動車工場で担当業務が自動化されて配置転換されてしまった職人も同じ気持ちを味わってきたのよ。
彼らに対する国からの保証は無かったのになぜ絵師は保護されるべきなのかというのはきちんと言語化する必要があると思うんだ。
別に絵描きの筆を折らずともAI利用に適切なガイドラインがあればよいのでは AI登場以前は絵描きは「適度にパクっていいよ」という既存のやり方でうまくいっていたのだから、AIの特殊...
そもそも絵柄をどうやって定義すんの? そして「AIの特殊性によってもたらされる弊害(完璧にパクれすぎる)」ってめちゃくちゃな事言いだすなあ 完璧にパクりたいだけならAIなんて使う...
そして「AIの特殊性によってもたらされる弊害(完璧にパクれすぎる)」ってめちゃくちゃな事言いだすなあ 完璧にパクりたいだけならAIなんて使うまでもないんですけど これに関して...
人間が画風を真似するのはいいけど機械がやると時間がかからないし学習ファイルが簡単に共有されるから駄目というの、ロジックとしていけるのかなそれ… 機械は大量生産するから今...
ラッダイトじゃん…という懸念は俺も思う ただ産業革命では大量生産すると実際にうれしい物品だったけど、今回は相手が芸術品だからねえ (芸術というか個人の趣味?の領域が大きい...
画像生成AIで遊んでいる身として思うのは法の問題を抜きにしてもまだまだ課題が多いし、当分は絵師の脅威にならないと思うんだよな 確かにぱっと見の絵の出来は良いんだけど細部を...
どう転んでもAIとの共存に関しては進むと思うよ。 現時点でも商業のイラストレーターってやや特殊な作業員みたいなものだし、その作業員にとってもAIそのものは便利だから。 著作権...
白いコメ食って、俺は農民から搾取してる!って優越感に浸ってるの?
白いコメに希少価値がある時代なら、白いコメを食べることは特別な体験になるかもね 何が言いたんだ?
職人の単純作業は世の中に評価されなかったって話 それでこの話はおしまい