2023-02-24

将来不安だし子どもはいたほうがいいな〜って人へ

私の姉は軽度の発達障害である

3つ上の姉がどこかおかしいということを私は幼少期から幾度も感じていた。

一番記憶に残っているのは小学校3〜4年生くらいの時に万引きをした事だ。

不幸中の幸いと言うのか、姉は知能も低いのか万引きしたペンお菓子を隠すこともなく親の前で出していたため発覚は早かった。


問い詰められて万引きを白状した姉はそれはもう怒られた。母は姉を引っ叩きすぐさま引きずるように万引きをした店に連れて行き謝罪をさせた。

もちろん母も平謝りで代金を支払い許してもらったらしい。

それを見たまだ幼かった私は万引きがどれだけ愚かで悪いことかということを心に刻まされたのであった。


だが姉は違った。

そのあとも何度もお菓子ペンなどを万引きし、その度に母に見つかりその度に店に謝りに行きひどく怒られた。

母は悩みどうすればわかってくれるのか試行錯誤を重ねた。

どれだけ怒鳴りつけても叩いても意味がないのである時は優しく諭し、泣いて見せたり、警察に連れて行って怒ってもらったことまであるらしい。


それでも結局小学校高学年になるまで姉は万引きをやめられなかった。

友達に指摘されて以来ケロッと辞めたらしい)

母の名誉のために言うと母はとても愛情深い人で、姉妹には全て同じ物を与えてくれたし世界で一番私たち大事だといつも口癖のように言ってくれた。(そのおかげで自己肯定感だけは異様に高いモンスターが生まれた)

欲しいものをなんでも買ってくれるわけではなかったが一般的な躾の範囲内でお菓子ペンを買ってもらっていたと思う。

まり愛情不足とか甘やかしすぎだとかいう育て方の問題ではなく、「個性」だと言わざるを得なかった。

他にも寝坊したら小学校をサボったり(親は朝早い出勤の日があった)ランドセルを持っていくのを忘れたり(忘れ物が多いのは大前提イジメられてるのに気づいてなかったり(靴を隠されても本気で失くしたと思っていたらしい)とにかく書ききれないくらいくらい母は苦労したしなんなら今も朝は母に起こされないと平気で寝坊してクビになるし絶対結婚一人暮らしもできないから多分死ぬまで母は姉の面倒をみるんだろう。

自分の面倒すらみれない奴が親の介護なんてできるわけないしな。

これで“軽度の発達障害”だそうなんだけど、もしこんなんが生まれたら愛せるって言い切れるのか聞きたい。

  • きょうだいのこと悪様に言えるようなやつは生まれてこなかった方が良かったかもな

    • 君みたいに運の良い人生送ってこれたやつが心底羨ましいよ 或いは君自体がアスペって線もあるね 仕事でも家庭でも軽度発達に悩まされてきたから元増田には同感100%だよ

    • なんで?

      • 世の中に毒ばかり撒き散らす反出生主義者なんか1番いらん

  • ワイも子供の頃、万引きが辞められなかった。 大人に発覚することは無かったので、それ自体で怒られることは無かったけどね。 万引きしてる側の気持ちは、ただただ衝動が抑えられ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん