2022-11-12

新しい半導体会社には、GPU代替になるAI向け高性能チップを作って欲しい

思惑どおり2nmチップ作る技術が出来たとして、何向けのチップを作るかが重要だ。

車載はルネと被る。

富士通スパコン向け作ったが国内民間市場まで作れなかったし、半導体から撤退ムードだ。

NECはかろうじてベクトルエンジン作っているが癖がある。


ソフトバンクArm CPUAI演算処理+キオクシアメモリNTT光通信という構成

NVIDIAArm+GPUをやろうとしていたが、GPUAI演算処理としたもの

高性能向けならメモリいくらでも高速な方がいい。

チップチップの間はNTTの持つ光通信で行う。

光通信になって処理速度が劇的に上がるわけではないが、発熱元を離すことが出来るので、

冷却の設計自由度が上がる。(もちろんサーバーとして集約したいニーズがあるので離し過ぎは出来ないが)

NTTNECサーバーサーバー間を担当する。

NECサーバーと、PCIeボード担当NVIDIAのようにPCIeじゃないボードかもしれないが)


AI向けは計算能力いくらあっても足りないという状況だ。

NVIDIA RTX4090x8個だと3500ワットほどでで動作するが、これを超えないといけない。

数年後だからRTX4090の次の次が出ているはずだ。それも超えないといけない。

桁で性能を超えないと意味がない。

作れたとしても数を揃えれば上回れる性能であれば、わざわざ使いにくい物を使わないし、

世代が進めば追い越される。


あとは、京で分かっていることがだが、スパコン向けをシュリンクしたサーバーは性能良くても売れない。

GPUボードのような形で売りに出さないと、ソフトを書こうという人口も増えない。


記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん