2021-07-18

映画を撮るのは金がかかる。かといって小説として書くのにもある種の困難が伴う。

小説相手の反応をフィードバックさせづらい。

だって同じ文に対して同じような反応がいくつも得られたとしても、その反応を示したそれぞれ読み手の頭に浮かんだ心象風景はだいぶ異なっているかもしれない。

心象風景文章が1対1で結びつかないということだ。

漫画でいうならそれこそ絵で読者の反応を操作させるようなことが、小説だと文から心象風景(漫画でいうなら絵に当たる)を媒介してしか反応を操作できない。

しかもその心象風景さえ読者の頭の中のブラックボックスになってしまっていて、その好感触や悪い反応がどういう心象風景に基づくものかもわかりようがない。

ある文を書けば万人が唯一の心象風景を思い浮かぶということだったら、しかもそれが書き手の目に見えるものだったら、反応に多少のばらつきがあったとしても、文と心象風景が連動しているのだからフィードバックさせられる。そうやっていけばいずれ心象風景とともに反応を理想のものへと収斂させることもできる。そういう意味では漫画書き手と読者で同じ絵を共有しているわけだから随分やりやすい。

だけど小説は文も心象風景もそれに対する感想も何一つ一対一に対応しない。しかブラックボックスなのである

映画なら「迫力がない」と言われればとりあえずエキストラを増やしてみればいいかなと見当のつきそうなことも、小説では読者がそもそも心の中において何を見ているかが分からいから立つ方策も立たないのである

からといって映画資金(調達)力がないとだめだし、小説のような長編化もスターウォーズ並に売れないと無理って意味ハードルが高いわけだけど。

まあこんな屁理屈めいた考えても始まらないことを考えるような頭ではどっちにしろ成功はしないんだろうな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん