経験者として中途入社して数年、技術的に一番蓄積があると思われて、柄でもないがテックリードみたいな位置になっている。
しかたないから社内勉強会でもやってみて、社内で知識共有したりアウトプットしたりするの楽しいって一人二人でも思ってくれたらいいなと思って軽く一回やってみたら釘を刺された。
業務に関係ない勉強させろってわけではなく、わりと基礎的な部分をやるから、お目溢し的にいけるかなぁと思っていたから、わりと脱力してる。
もちろんお給料を頂いて働いている立場上、それが「仕事」といえるのか説明できる必要があるというのも分かる。分かるからこそ、諦めてしまった。説明、説得する気力がない。
今の職場で業務効率化とか改善とかっていう仕事をやってみると、その度になんかテンプレのような負の反応が返ってきて、日常の業務も忙しいし、望まれていないなら別にいいかって諦めてしまう。
そこで「これをやれば、これだけ効率化できるんですよ!」とか「こんなの界隈では常識的にやってることですよ!」みたいに強く主張できればいいのだけど、やっぱりそうするほどの気力がない。やってなんとかできる自信もない。
なんというか、私の甘えとして「そのくらいは分かってくれよ…」という気持ちもある。
勉強会にしても、基礎的な部分を知らずにやってる人が多くて、このままだとエンジニア組織として成長がないし、かといってガッツリ研修するぞって意気込んでもみんな疲れちゃうだけだからと思って緩めに始めたのだけど、あまりそういうのも理解されていないようで……。
勉強会なんかしてももともとやる気の無かった奴は成長しない 何年もITやってて成長してないやつは勉強会しても知識なんか身につかない リードエンジニアは人におせっかいを焼くのが...
仕事の中で2人以上にそれぞれ1回ずつ教える工数>1回の勉強会で2人以上に一気に教える工数 で説明できないん?