2021-01-11

高学歴アスペの私が「共感力」を使いこなすようになった1つのコツ

最近共感力」が話題ですが、私も昔は「共感力」が低くて、(特に女性との)会話がとにかく盛り上がらなくて苦労していたのですが、たった1つのコツを理解したら、この「共感力」というものに対する悩みがなくなったので、共有まで。

https://anond.hatelabo.jp/20210110123006

共感力」というのは、相手感情肯定する「フリ」をすることです

模範例 / 先週実際にあったテレワークでのMTGでの冒頭の会話

参加者A: 「今日寒いですね~」

参加者B: 「いやー、寒かったですよね~」

自分: 「ホント今日寒いですよね~」

解説

この会話ですが、この日は私は暖房付けっぱなしの自宅に家にずっと引きこもってたので、逆に暑かったくらいでした。2人が寒かったと言ったので、とりあえず「同意」と相手言葉の「リピート」をしただけです。

昔はこういった会話1つ1つに、しっかり意味事実を伝えないといけないと思っていたのですが、どうもそうじゃないっぽいんですよね。求められてるのは基本「相手感情肯定」なんですよね。だから重要なのは相槌とか感嘆詞とか、あと「同じ気持ち」ということに喜びを感じる人が多いので、相手が言った言葉リピートするとか。

伊坂幸太郎の「AX」という、恐妻家殺し屋小説があるんですが、これがまさにアスペ男性女性と上手くコミュニケーションとるやり方の参考になるので、小説自体面白いですしオススメです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B084SPFNH9/

  • テスト中に、席の前の人のテスト回答を超能力で共感するぜ が どうして 盗作あつかいじゃないのか僕にはわからない。 共感というものが ともだちでも、盗作かもしれない なんで...

  • 高学歴アスペって書いちゃうあたりまだまだ全然わかってないなと思った

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん