2020-04-12

anond:20200412013050

全知全能の神の機能を単なる人間にもとめるなよ

それでは

社会学やらLGBTのことなんかを深く勉強して理解するくらいなら

一つでも将棋の定石を理解し覚えたい」という人と共存できないんだ

性的イシューが全く人生主題ではなく

単なるオプションであり、

そうでなければ(延々と性を考えろ社会をかんがえろとディスターブされたなら)

自分の本性やらじぶんのかかえる本当の問題にたどりつけないという人だって大勢いるぞ

 

トランス恋愛という子供向けのおとぎ話で通り一遍のことを学んだら

それ以上はもうおなかいっぱいで特に何も知りたくないという人がいっぱいいるんだ

その気持ちがわからないというならこれから毎晩TEDの物理学講座を一つずつ貼って長文で解説したうえで

これもわからんやつは差別者だよなぁって唱えるぞ

記事への反応 -
  • LGBTだとか発達障害とかADHDとかアセクシュアルだとか 自称マイノリティの人々、「多数派」に理解を求めるばかりで、多数派を理解しようとしない。 自分は異性愛が理解できないのに、...

    • 全知全能の神の機能を単なる人間にもとめるなよ それでは 「社会学やらLGBTのことなんかを深く勉強して理解するくらいなら 一つでも将棋の定石を理解し覚えたい」という人と共...

    • マイノリティ同士で権利がぶつかった時どうなるんだろう? さすがにそんな時は譲り合うのだろうか?

      • 基本村社会だから、多数派がゾッとするような差別をし始めるよ TERFだっけ、フェミニストのトランス女性嫌悪の人 まぁフェミニストを少数派って言うのは語弊があるかな。自称少数派 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん