2019-12-10

anond:20191210093535

Googleトレンドアメリカでのトレンドを見てみると、GAFA2009年から2010年にかけての2年間もてはやされたワードらしい。しかTwitterで見ると2010年GAFAGafa Gamyというラッパーさんに対する言及が多い。オーストラリア中央部不毛地帯卑下してそう呼ぶこともあるようだ。

GAFABig fourの意味で使っているのが確認できるのは2014年からEU絡みで使われている感じもする。クオーツのこの記事 https://qz.com/303947/us-cultural-imperialism-has-a-new-name-gafa/前後から使われるようになってる感じ。

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=all&geo=US&q=GAFA

一方日本では2018年から急に使われ始めた歴史の浅い言葉のよう。

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=all&geo=JP&q=GAFA

ITmedia記事によると2016年8月日経新聞国内最初だろうとのこと。翌9月経産省報告書にも記述が見られるという。2017年12月NHK特集放送してから人口膾炙するようになったという。NHKの影響はGoogleトレンドでも見て取れる。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1806/29/news112.html

英語版WikipediaではGAFAリファレンス先はアクセンチュアになってるな。アクセンチュアが言い始めたって可能性もあるのか?

https://en.wikipedia.org/wiki/Big_Four_tech_companies

  • 実際Googleトレンドで他の略称を検索してみると アメリカだと一番FAANGが多いんだよね。最近だと。 https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=all&geo=US&q=GAFA,FANGA,AGFA,FAANG でもやっぱり日本...

    • さすがにGoogleトレンドは参考程度に留めるべきかと… いずれも株式市場における注目株という意味合いが強いし その場その場で勢いのある企業を組み替えているにすぎないよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん