2019-11-17

https://anond.hatelabo.jp/20191116133429

直接的な問題に遭遇しない限りソフト更新しないという運用をする例は昔はそれなりにあった。
20 年くらい前まではまだそれが通用したんだが……、インターネットが広がったこともあって一気に常識が変わった。
脆弱性があっても修正されることがないソフトを使い続けるというのは、攻撃者にとっては踏み台になる。
どこかターゲットを決めて攻撃するというよりは弱いままにしている奴を探して利用するという確率的な攻撃が主流になったので。
要するに、あなたの行動は俺を含むネットワーク利用者にとって迷惑っていう話。
ネットワークに繋がないなら好きなようにすればいい。

何を使ってても 100% 満足するなんてことはないよ。
Windows 10完璧に満足ってことはないが Windows 7 が良かったかっていうとそれなりに悪い点は多かった。
Windows 7 の悪いところは修正される可能性がないが Windows 10 の悪いところは修正される可能性がある。
表層的な GUI の使い勝手なんかは代替シェル (bblean など) を使うという手段もあるし。
設定が勝手クリアされることがあるのはバグらしい。

現代情報システムは複雑で、様々に連携する。
古い OS を使うということはその上で動くソフトも古いものにならざるを得ない場合が多い。
Windows 7 を使うのが悪いというよりは、メンテナンスされないソフトばかりで運用することを是とする考え方はあんまりよくないねっていう話。
個別の不満についてはわかるものもあるよ。 でもサポートされないっていうのはもう根本的に駄目なので駄目ってこと。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん