2019-04-16

Vtuberにじさんじが参入したあたりで飽きてみなくなったんだけど、なんか画面の情報量が少なすぎるのが原因だったと思う

このモデルこの範囲しか動かないなってわかってしまうと、画面の隅に二次元キャラおかれてもノイズしかない

もう気が散るから動くなよって思ってしま

リップシンクとかアイトラッキングとかしなくていいから、邪魔から

3Dですらないlive2d系の技術だとなおさら

薄く開いた瞼がピクピク痙攣するのとか耐えられん

のらきゃっと初期は一枚絵の横に「←うごかない」みたいに表示してたけど、あれならまだアイコンとしてわかる

はてなアイコンが全部動くgifだったら鬱陶しいのと同じでチープな表情変化を見せられ続けるのはストレスしかない

あとまあフォローしてた層が揃いも揃って同じゲームやるのに辟易したのもある

俺何回壺おじ見てるんだよ

たこソシャゲガチャかよ、みたいな

本人が好きなゲーム継続的にやるのならいいが、新作ゲームの冒頭だけつまみ食いされても、反応が全部嘘くさく思えてしま

このゲーム面白い~とか反応されても、じゃあ最後までやれよ、と

離れた後も企業が魂を大切にしてないっていうニュースが流れてくるにつけ、ああそうなんだろうなと思って楽しむ気が失せる

チャンネルがいきなり名前変更して中の人も変わったこともあったが、最低限守るべきところは守ってほしい

チャンネル売るのは勝手ともいえるが、それ登録者数字しか見てないってことじゃん

視聴者を大切にしない業界中の人を大切にはしないわな

中の人を大切にして、視聴者も素直に楽しめるようになってくれればいいと思う

から見てた実況者(個人)が最近V化したのでそれは見てるが、Vである必要性はないなと思う

本人が楽しそうだからいいけども

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん