2019-02-05

anond:20190205172252

燃えないゴミが月1って凄いな

一応アドバイス

ゴミは捨てられる状態で置いておく

月1だからその前日くらいに~だと捨てない

思いついたら指定ごみ袋に入れて玄関に置いておく

本も縛っておく

前日夜に捨てる

本当は良くないけど、大概忘れたり遅れたりする

それなら前日夜に置いておく。これで寝坊してもOK。雨降ってても気にしない

ごめんなさい回収員の人

メルカリブックオフとかは忘れろ

あれは物が少ない人が捨てる時にやるもの

物が多い人は売れるまで置いておくと、その間に更に増える

凄い価値があるものもあるかもしれないけど、とりあえず捨てろ

自分価値が分かるものは売ってもいいけど、「なんだろう?これ値段つくかな?」ってものは大概数百円レベルでたま~に売れるだけだから捨ててOK

箱とか捨てろ

いつか売る時に~とか知るか。ジャンク品で売れ

絶対に要らない。箱捨てるくらいなら死ぬ!って言う人は畳んで取っておこう

とにかく捨てろ

ミニマリストとか精神とか知らん。捨てろ。要らん。使ってないものは今後も使わないし、いざとなったら買い直せ

可能なら引っ越ししろ勝手に棚下ろし出来て物が減らせる

思い立ったらすぐやる。終わるまで寝ない

勢い大事今日はここまでとかない。クローゼットの中整理なら、終わるまで寝ない覚悟で。家の中全部は無理かもしれないけど、毎日何処かをやり終えれば、1週間で家は綺麗に

ウルサイ同居人は殴るか泣かすかしろ

極端だが、大体掃除の最大の敵は同居人の「まだ使う~」

論理攻めで泣かすか、駄々こねたら最悪殴れ。もちろん理由を言える物を殴って捨てるのは最低。「まだ使うかもしれないし~」ってレベルは捨てろ

ただ、これは自分が物を捨てていれば反論しにくいので、とりあえず自分身の回りを綺麗にするのが第一

こんな感じ。どうしてもヤフオクメルカリで売りたいなら価格付けや写真適当でいいよ。発送も即時じゃなくて少し遅めで設定な。儲けじゃなくて捨てる前提だから

記事への反応 -
  • 片付けなければ。と思いながらはや半年が経ちました。 散らかってるものを整理するのにもスペースは必要じゃん??そのスペースすらない場合、いったいどうやって片づけを進めれば...

    • 燃えないゴミが月1って凄いな 一応アドバイスな ゴミは捨てられる状態で置いておく 月1だからその前日くらいに~だと捨てない 思いついたら指定ごみ袋に入れて玄関に置いておく 本も...

      • DV警察です

      • 先生、コンビニの袋やペットボトルがいっぱいあるタイプのゴミ屋敷住人はどうすればいいですか

        • 燃えるゴミに混ぜて捨てる

        • やってやろう!って思ってもゴミの日が遠いとやる気出ないんだよな。 今すぐ消しされるなら捨てるが、回収日が2週間後とかだとどうでもよくなる。

          • 玄関置いておけばどうにかなるけど、それが本当に無理なら、記名制じゃなきゃその日に入れておけ 駄目だよ札付くかも知れないが、2週間後には持ってかれる

      • ありがたい教えさんきゅー 捨てまくります。

    • YO! 俺も掃除が嫌いだがYO! 1日5分だけとか決めれば少しマシになるZO! ストップウォッチ使って、好きな曲流したり歌ったりしながらやれYO!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん