2018-02-20

anond:20171201133505

>> で? 痴漢ではない大多数の男性にはそれと何の関係があるの? <<

https://anond.hatelabo.jp/20171201132957

>> 1例1例で言うなのなら、男が女に理不尽な目に遭った例だって無数にあるだろう。 冤罪で捕まって会社もクビになって家庭もなくなった人だってあるだろう。 ポイントはそこではない <<

どうしてこんなゾッとする事件を知ってそんなこと言えるの

どうして他人事なの。どうしてもう一方の腹立たしい状態と比べるの。そうじゃないでしょうが

痴漢冤罪はあってはいけないことは事実だけど、そもそも痴漢をして逃げおおせるやつがいけないのであって、被害者である・になりうる)女性を責める理由にはならないでしょう。虚偽でない限り。

痴漢でない大多数の男性でもその場に居合わせることがあるでしょう? 自分家族や大切な人が被害にあってもそんなこと言えるの? 関係いからなんて言わないでよ。もっと関心を持ってよ。そんなスタンスいるか痴漢問題はなかなかに改善に向かわないんだよ。

男だからダメ、女だからダメとか言いたくないけど、世の中の半分の大多数が興味関心を持ってなかったり、見当違いに「こういう場合もある」で動かないなら、改善に向かうものも向かわないよ。

男尊女尊の世の中に持っていくなら、許されない事件を素通りしたり、見当違いな対の例を出しちゃだめだよ。そんでもって痴漢痴女は許したらアカン。

記事への反応 -
  • 女尊男卑を主張する人はしきりに「女性専用車」と「レディース割引」を槍玉に上げるけど… 女性専用車が採用されるきっかけになった地下鉄御堂筋事件を知ってるのだろうか? 痴漢...

    • >> で? 痴漢ではない大多数の男性にはそれと何の関係があるの? << https://anond.hatelabo.jp/20171201132957 >> 1例1例で言うなのなら、男が女に理不尽な目に遭った例だって無数...

    • 1例1例で言うなのなら、男が女に理不尽な目に遭った例だって無数にあるだろう。 冤罪で捕まって会社もクビになって家庭もなくなった人だってあるだろう。 ポイントはそこではない...

      • 冤罪を防ぐ意味でも分離は消極的ではあるが解決策だろうに。ばかまるだし

    • で? 痴漢ではない大多数の男性にはそれと何の関係があるの?

    • ほんまかいなと思ってWikipedia見たら、その前史のほうが面白かった。 日本の女性専用車両 概要 1900年代 日本における女性専用車両は、1912年1月31日に当時の東京府の中央線で朝夕の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん