2017-12-05

喪中はがきが来る季節

年賀状は好きだ。望んで交流を断ったわけではなく、環境地理的に離れてしま没交渉になった気のおけない友人知人と、年に一度だけモールス信号を送り合うような機会だから。トン、トン、ツー。

小さい頃はもっと好きだった。学校に通っていたころ。あと何日かしたら会える友達に向けて、去年はあれが楽しかった、実はあのときこう思っていた、なんてちょっと心のうちを明かす機会。好きな子から届いた年賀状は、そっけない文面でも顔が浮かんで嬉しくて、枕の下に入れて眠るくらいだった。

私にはまだ喪中はがきは届かない。届いても、友人のおばあちゃまおじいちゃまなんかで、正直そう悲しみを背負って辞退しているとは思えない。

両親にはこの時期から喪中はがき毎日届く。姉が亡くなりました、妻が他界しました、娘が、母が、義理の父が。昔は気にも留めなかったけれど、12月は知己の悲しみを知る一ヶ月。若いころ一緒に楽しんだ家族ぐるみのつきあいが思い出されるだろう。父は無言ではがきを重ねてトントン揃え、部屋の一角に積み上げていく。

死が近づくのはどのくらい怖いことだろうか。父母の気持ちを慮る。耳が遠くなり、計算がすぐにできなくなる。目をこらして読む新聞には高齢者社会負担になる話が多く肩身が狭い。そんななかに届く喪中はがきは、命のカウントダウンのようだろう。

私にもいつか喪中はがきが届くようになる。むしろ私が喪中はがきを出すかもしれない。グレーがかった紙を郵便受けから引き出すたびに考える。あとどのくらいでカウントダウンが始まるだろう。それまでに何かできるだろうか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん