2017-07-15

働くのが怖い。仕事をする自信がない。

面接採用されても、「よろしくお願いします」って言えない。散々返事を待たせた挙句、期限ギリギリで「申し訳ございません」と内定を断ってしまう。

パワハラが横行する職場で、約2年間耐えてきた。耐えてしまった。その間、同僚は鬱病入院に追い込まれたり、職場で涙を流しながら仕事をしてたりしていた。みんな良い齢した大人だった。

そうした光景フラッシュバックするようになった。そのせいかどうか分からないが、パワハラ職場退職した後は、採用されても半年持たずに辞めてしまうなど、短期離職が続いた。

どの仕事も行きづらく、年間で見れば欠勤も人よりは多かった。ただ、働くということに抵抗はなかった。未経験仕事でも食らいついたし、仕事ぶりは真面目だと上司から評価もいただいた。パワハラ職場に勤めるまでは。

元々、心が弱いのかもしれない。相手から感情を、強く受け止めやすいのかもしれない。在職中は気にならなかったが、退職後に心に強烈なダメージを負っていることに気が付いた。

20代ならこんな感情、跳ね除けることができたかもしれない。でも今は30代。弱り切った心に、パワハラ職場の怒号や罵声ストレスが深い爪痕を残したまま、一向に回復しない。

採用をいただいた企業に、明日返事をしないといけない。無職の身である以上、働く必要がある。でも、怖い。20代の頃なら「やってみよう」と思える待遇。でも、やっぱり怖い。

また、途中で欠勤して仕事を辞めることになるんじゃないか。爪痕が疼いて、職場に足を運べないんじゃないか

そんなことばかりを、採用通知を貰ってからこの方24時間以上、ずっと考えている。

  • 時が経てば癒える傷もあるけど、時が経つほど立ち上がるのが辛くなることもあります。 今も十分に辛いのでしょうが、せっかく扉が開いたのなら勇気をもって中へ入ってみてはいかが...

    • https://anond.hatelabo.jp/20170715011346 https://anond.hatelabo.jp/20170715011618 元増田です。ありがとうございます。すみません。内定辞退の連絡を入れました。 辞退の電話を入れる時は、軽い過呼吸と...

      • ご報告ありがとうございました。 短い文面から察するだけでも、相当辛い状況のようですね。 とにかく公的機関(就労支援とか)、医療機関、信頼できる方など、頼れるところには頼り...

        • ありがとうございます。 病院の予約を取りました。来月通院し、カウンセリングもお願いする予定です。 自分がワガママを言っているだけかもしれませんが、採用を貰っても、過去の...

          • カウンセリングって、民間資格の臨床心理士が担当する、保険が効かない全額自費のやつ? 効かないよあんなもの。 適応障害にカウンセリングが有効なんてエビデンスないし。 まあ金...

  • そういうのを予期不安というらしい。 老人になっても選ばなければ仕事はあるからいつでもやめるつもりで気楽に働けば良いのではないだろうか。

  • 働く自信がないというよりは人間関係の自信がない感じだなぁ。 さらに言えば、予期できない失敗(?)からの人間関係の軋轢からくるストレスが耐えられない感じ。

    • 働く自信がないというよりは人間関係の自信がない感じだなぁ。 さらに言えば、予期できない失敗(?)からの人間関係の軋轢からくるストレスが耐えられない感じ。 当たってます...

      • 面接で前の仕事と仕事をなぜ辞めたのかは聞かれるもんねぇ。 ミスしたところで辞めさせられる人って滅多にいないような気がするし(犯罪犯したとかぐらいな気がする)、 仕事を...

        • 「精神科医のいるカウンセリング」ってナンデスカ?? 日本では混合診療は禁止されてますケド?

          • 日本語おかしかった(汗) 精神科は精神科とカウンセラー(臨床心理士)がいる。 自分は3箇所の精神科かかったことがあるんで詳しくないけど精神科開く際は臨床心理士がいること...

            • そんな必須条件ないよ。 臨床心理士なんていてもいなくても変わらないし。 臨床心理士によるカウンセリングが精神疾患に有効というエビデンスもないし。

        • やはり、面接で聞かれる過去の職歴と、退職理由について説明するのが辛いですね。相手は書類選考の過程で把握しているはずですが、改めて自分の口から述べるのと、それに対する相...

  • 過酷な環境に置かれると、脳が壊れるという話を思い出した。 http://toyokeizai.net/articles/-/127404 脳が壊れるかはわからないけれど、貧すれば鈍するは事実だと思う。 高いストレス状態に置...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん